なんでも雑談「国産車VS外国産車」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国産車VS外国産車
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-10-26 16:47:51
 
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

[スレ作成日時]2006-04-18 23:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

国産車VS外国産車

805: 入居済み住民さん 
[2009-10-06 00:08:52]
気になったので我が家に置き換えてみた。
車はラフェスタ。
主な利用は、子供のプールの送り迎えと平日の妻の買い物と帰省とキャンプ他休日のレジャー。
通勤は千葉県内から都心へ電車を利用。


 ガソリン代  走行距離6000km/年 ⇒ 78,000円  
 オイル交換代 年1回        ⇒ 4,000円
 自動車税    1501~2000cc   ⇒ 39,500円 
 任意保険              ⇒ 約4万円
 12ヶ月点検             ⇒ 10,500円
 車検代金    車検費用(2年車検分)(2年車検代金104,000円)÷2 ⇒ 年間の車検代金 52,000円
 高速料金    1,000円×2(往復)×12回     ⇒ 24,000円
 タイヤ代    4年間使用            ⇒ 1万/年程度
 駐車場代    マンション敷地内3,300円×12ヶ月 ⇒ 39,600円


合計で大体、30万/年。 http://kuru-ma.com/page317.html の半額くらいだね。


年10~15回位キャンプに行くけど、車がなくなるとレンタカー代(20万位?)だけで半端なくなるし、
長野の妻の実家に帰省するにも家族4人の新幹線代だってバカにならなくなるし、
まだ2歳の子がいるのに重い荷物を抱えてうろうろしたくないし、
そう考えるとうちには車は必須アイテム。

本当は試乗車落ちのルノーカングーが欲しかったんだけど、嫁が同じく試乗車落ちの橙ラフェが
えらく気に入ったため撃沈。同じ値段だったんだけどな・・・。
今でもカングーみると羨ましく思うよ、トホホ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる