マンション雑談「2020年東京・有明オリンピック誘致に向けて【2013.9月決定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 2020年東京・有明オリンピック誘致に向けて【2013.9月決定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-06 12:59:42
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック誘致に向けて

http://itot2.jp/ariake/923
「ニッポン復活のためのオリンピック・パラリンピック」という信条のもとに、2020年7月24日開幕予定の夏季オリンピックを東京に招致しようという動きが活発に行われている。東京は2011年の7月16日に立候補を表明。2012年2月13日に、11項目からなる申請ファイルをIOC国際オリンピック委員会本部(スイス・ローザンヌ)へ提出し、オリンピック誘致活動を進めている。

東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会が発表した「競技会場プラン」によると、国立競技場を中心とした「ヘリテッジゾーン」と、湾岸エリアを中心とした「東京ベイゾーン」を中心に28競技が行われる予定だという。
「東京ベイゾーン」で使用を検討されている会場は、有明アリーナ(バレーボール)、有明BMXコース(自転車競技)、有明体操競技場(体操)、有明テニスの森(テニス)、お台場海浜公園(トライアスロン、水泳)、潮風公園(ビーチバレーボール)、若洲オリンピックマリーナ(セーリング)、若洲ゴルフリンクス(ゴルフ)、東京ビッグサイト(レスリング、フェンシング、テコンドー)となっている。

オリンピック招致は東京にとっての一大プロジェクトとなる。各地のスポーツ施設の改修・改築、新規施設の整備を行うことで、東京のスポーツ環境が大きく改善することが予想される。IOC評価委員会による各立候補都市視察などを経て、アルゼンチンのブエノスアイレスで行われる第125回IOC総会でオリンピック開催都市が決定するのは2013年9月7日。その動向にも注目したい。

【スレッドをマンション雑談板に移動しました。20120421 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-19 01:35:17

 
注文住宅のオンライン相談

2020年東京・有明オリンピック誘致に向けて【2013.9月決定】

42: 匿名さん 
[2012-05-25 18:15:22]
都内にはもう十分な鉄道網はある。
埋立地はどうでもいいよ。新線は不要。

43: 匿名さん 
[2012-05-25 20:25:46]
オリンピックの名を借りた公共事業ですか?
44: 匿名さん 
[2012-05-27 13:57:11]
東京のアピールポイントは施設の新設が不要で安くできるところ。
それなのにいくつかの競技をやるだけの湾岸埋立地に鉄道を新たに敷くなんてするわけがないだろ。
ホントにバカなんだな、埋立民は。
45: 匿名さん 
[2012-05-27 13:58:25]
湾岸の競技施設もみんなプレハブの仮設だもんな。これも安く済ますため。
46: 匿名さん 
[2012-05-27 17:20:38]
何時お迎えが来ても不思議でない年齢の都知事の最後の花道の為に
毎回、億単位の招致費用を使うこと自体が無駄。
2020年に生きているのか?
47: 匿名さん 
[2012-05-27 22:05:30]
石原は自分の足跡を残したいだけ。
カネをかけずに既存の施設を使うという条件で議会を納得させ、誘致を承認してもらえた。
だから湾岸に莫大なカネをかけて鉄道を敷いたり施設を作ったりなんてできるわけがない。
湾岸の競技施設が仮設なのはそういう理由からだよ。
マンションデベはそれでもテキトーなウソついて客を騙して売れ残りマンションを買わせようとするんだけどな。
48: 匿名さん 
[2012-05-28 07:38:03]
決まれば国立競技場周辺の再整備するだろうから良かった。

オリンピック終われば用なしの湾岸はできるだけ金かけない方向で。
49: 匿名さん 
[2012-05-29 02:45:27]
ギリシャの酷い状況を見れば、オリンピックの為に莫大な公共投資をするなんて誰も認めないよ。
東京で決まっても最低限の費用で済むように既存施設を改修するだけ。

50: 匿名さん 
[2012-05-29 18:30:11]
専用施設の投資は抑えて、表に出ぬ道路や輸送力のアップにお金注いでもらいましょう。
ま、インフラなどの整備は時間の問題ですが、オリンピックに合わせて加速し易くなるのは事実。
51: 匿名さん 
[2012-05-29 22:10:14]
既存施設の改修・インフラ整備、所詮は公共事業。
ウエルカムなのは、公共事業関連企業だけだろ。
52: 匿名さん 
[2012-05-30 15:09:19]
公共事業関連企業が活気づくと周辺産業が活気づくことはないのでしょうか?
私は日本が元気になるためならいいかな、なんて思っていたんですけれど。

日本は既に立派な競技場がいくつもあるので
新たに建設する必要は確かになさそうですけれど・・・
53: 匿名さん 
[2012-05-30 18:43:28]
>日本は既に立派な競技場がいくつもあるので
いやいや..世界基準も年々進んでいるわけで、
代々木体育館など以前の東京オリンピック時代のものですが、今じゃ世界に通用しない(使われない)ものになってしまいました。
同じように、井戸の中ではりっぱでも、世界の中の首都東京としては誇れるものが減っていく一方。

頑張らないと!!ニッポン!!

>公共事業関連企業が活気づくと周辺産業が活気づくことはないのでしょうか?
オリンピックが来るのと来ないのでは、雲泥の差がつくでしょうね。
何もしないて老いて朽ちていくのは嘆かわしい。
54: 匿名さん 
[2012-05-31 03:40:23]
タダでさえ財政赤字で瀕死の状態なのにどこにカネがあるんだ?
53が10兆円ほど寄付すればいいけど。
55: 匿名 
[2012-05-31 20:41:01]
一人当たり、100万円以上の借金を抱える東京都ですからね。。
56: 匿名さん 
[2012-05-31 22:39:52]
未だに公共事業で景気が好転すると思う人がいることに驚き
57: 匿名さん 
[2012-06-01 01:08:23]
>>56さん
世界中が、夏季も冬季も競ってオリンピック開催したがるのは何故なんでしょうね?(^^;
ロンドン開催後1~2年の結果を見ていきましょう。
アテネは結果が大変なことになりましたが、北京はそれなりの影響あった気がします。
ソウルも空港含めて劇的な転換期になり、そのあと急上昇中。

日本も1964年のオリンピックは大きな影響もたらしましたよね(シミジミ
58: 匿名さん 
[2012-06-01 01:28:45]
1964年当時は赤字国債もなかった。
現状、財源を何処から捻出するのですか?
59: 匿名さん 
[2012-06-01 12:53:24]
日本の赤字国債
>日本では、戦後混乱期の1947年(昭和22年)には国債発行額が税収を上回り、それが戦後インフレの原因になったという反省から財政法が制定され、赤字国債の発行と日銀の赤字国債引き受けを禁止して、均衡財政主義を取ることとなった。しかし1965年(昭和40年)には赤字国債の発行が再開され、1990年にはバブル景気の税収増によりいったん発行額ゼロになるも94年には再開され、現在に至っている。

つまり、日本の景気経済が回復することこそ必要なこと。
60: 匿名さん 
[2012-06-01 14:35:18]
公共投資は東北の復興や新エネルギーの開発などいくらでもある。
一度限りのオリンピックに税金を使ってる場合ではない。
61: 匿名さん 
[2012-06-01 18:30:10]
ん?
インフラ整備や公共性の高いところの耐震強化は必要だよ。

■ 200兆円規模の集中投資 自民が国土強靱化基本法案を了承 2012.6.1 18:04
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120601/stt12060118050004-n1.htm

ちょっと額が大きすぎますが。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる