なんでも雑談「疲労回復 おすすめは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 疲労回復 おすすめは?
 

広告を掲載

kensan [更新日時] 2024-05-03 16:10:05
 削除依頼 投稿する

暑くなったり寒くなったりもあって 体の疲れもすっきりしません
五月病の時期でもありますよね

睡眠・栄養・・・いろいろあると思いますが
疲れをとるいい方法ありませんか?

[スレ作成日時]2009-05-17 16:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

疲労回復 おすすめは?

No.2  
by 匿名さん 2009-05-17 16:49:00
寝るしかありません。
風呂も億劫になったので、シャワー浴びて寝る。
No.3  
by 匿名さん 2009-05-17 16:54:00
黒酢(私はカプセル)は疲れに効きますよ。
寝る前に飲むと翌朝調子良く起きられる。
お酢っていいんですね!
No.4  
by 匿名さん 2009-05-17 18:32:00
キューピーコーワきくぅ
No.5  
by ご近所さん 2009-05-17 18:38:00
風呂入る事ですね
そのあとビール飲んで早く寝る
No.6  
by 匿名さん 2009-05-17 20:08:00
今ちょうど疲れがとれず、寝ても寝ても眠さがとれないので、いいスレたてて頂きありがとうございます。私も参考にさせて頂きます。
No.7  
by 匿名さん 2009-05-17 21:36:00
確かに黒酢はいいですね。
私が飲んでるの、は黒酢の中でも香酢という種類のものです。
朝疲れが取れずにボーッとしている時に飲むと、ボーッと感が抜けてくれます。
一口に香酢と言っても、熟成期間を数年単位と長めにとっているのがいいです。
No.8  
by 匿名さん 2009-05-17 22:24:00
酢って、いいんだけど、胃が痛くなりませんか?
カプセルだと大丈夫なのかな?
No.9  
by 匿名さん 2009-05-17 22:40:00
酢は胃が弱い人には気になるかもですね。
少しでも気になるようならやめた方がいいと思います。
No.10  
by 匿名さん 2009-05-18 00:26:00
生姜を千切りにしてお酢をチョチョッとかけた物を毎晩つまみにしています。

私は黒酢のクセが気になるのでリンゴ酢を使っていますが
そのままつまんだり、冷や奴に乗せたり、サラダに散らしたり。
醤油やドレッシングなしでもウマいですよ。

偶然食べたときに翌朝の目覚めがよかったので、それ以来1か月ほど続けていますが、
何か朝スッキリと起きられるような気がします。
No.11  
by 匿名さん 2009-05-20 19:05:00
二度寝するといいよ
No.12  
by 匿名さん 2009-05-20 19:36:00
足裏ローラーマッサージでごりごりやると気持ちよい。
No.13  
by 匿名さん 2009-05-20 19:43:00
ファミリーのマッサージチェア-お気に入り。快~感。
No.14  
by 匿名さん 2009-05-21 14:42:00
梅酒や梅ジュース。
クエン酸が疲れを取ってくれます。
No.15  
by kensan 2009-05-27 22:55:00
なかなかレスできなかったけど、いろいろ情報ありがとうございます
自分もビール飲んでってやってたけど、この前テレビで寝酒は健康的に熟睡できなくて、そういう睡眠では疲れが残るって言ってたのでがっかりしたところ
おいしいビールは早めに飲みましょう

暑くなると酸っぱいもの欲しくなるのは、自然と体が元気になろうとしてるのかな~
黒酢とか梅ジュースとかなんかよさそうですね
黒酢だとそのままはつらいかな(^^;

最近はにんにくがおいしく感じて、においさえなければ元気にもなるし・・・と思っているところです
No.16  
by おかん 2009-05-30 15:47:00
ストレス対処行動評価

★積極的対処行動★(o^-')b

1、本をよんだり、人の話を聞いたりして
その問題についての解決策をみつける

2、問題の原因を見極め、解決に向けて行動する

3、問題解決のために当事者や関係者と話し合ってみる

4、今までの自分の態度や行動を変える

5、信頼できる人に相談、あるいは話を聞いてもらう

6、趣味、娯楽、運動、スポーツなどにより気分転換を行なう


★逃避的対処行動★(-_-)

1、スリルや緊張感のある行為をする

2、自分の気持ちとは反対に、はしゃいだり明るくふるまったりする

3、おいしいものを食べたり、やけ食いをする

4、買い物などをして気を晴らす

5、物を投げたり、壊したりしてウップンをはらす

6、問題にかかわり合った人に腹をたて、責任転嫁する

7、異性のやさしさを求める

8、アルコールを飲んだりしてうさ晴らしをしたり、
友人とバカ騒ぎをする

          (「育てはぐくむかかわる」~より)

ストレスをためないためには、積極的対処行動をとるのがいいらしいです。

…でもどうしても問題から目をそむけたくなりすよね。

そんな自分であってもとりあえず、私は自分を 

よくやってる! えらいぞ! 

ってねぎらってやります。
No.17  
by 選択してください 2009-05-30 17:33:00
恋をすると疲れが判りません
疲れないですね
でもね 失恋するとどっと疲れが出る
まいにち相手のこと考えてると頭が疲れるんだね
No.18  
by 販売関係者さん 2009-05-30 22:01:00
やはりセラトーンです。
効きます。
No.19  
by kensan 2009-05-30 23:19:00
スポーツみたいな気持ちいい疲れだといいけど、朝残ってる疲れはいやですね~
とうとう「雪待美人」なんていうにんにく卵黄のサプリ頼んでしまいました
友人のオススメです
こんなの効くのかな~と半信半疑なのですが・・・
No.20  
by 匿名さん 2009-06-01 22:21:00
キューピーコーワGOLD 3錠飲んだら眠れないほど興奮しちまった。

発情期のメス猫の気持ちがわかってしまった。
ミケ、うるさいとたたいたりしてごめんな!!
No.21  
by 匿名さん 2009-06-02 02:08:00
セサミンはどうかなあ?
No.22  
by ビギナーさん 2009-06-04 05:46:00
季節の変わり目って、私も体の調子がよくありません。

こういう時は、やたら眠いのでなるべく睡眠をたっぷりとります。

梅ジュース、おいしいし頭がスッキリしますよ♪

にんにく卵黄のサプリは、なかなかいいです。
疲れが取れる感じがします。においがないから、にんにく大量に食べるよりは、
いいと思います。
No.23  
by 匿名さん 2009-06-04 07:12:00
やずやのにんにく卵黄、カプセルをわざと噛んで中身を味わうのが好きです。
DHCのにんにく卵黄はおいしくないです。
No.24  
by 匿名さん 2009-06-04 07:45:00
ローヤルゼリーもいいですよ。
山田養蜂場のやつを朝2錠、寝る前1錠飲んでますがほんと疲労が朝に残らない。オススメだと思います。
No.25  
by 匿名さん 2009-06-04 08:09:00
山○養蜂場、電話しつこくないですか。
断っても断っても「その後お考えは変わりましたぁ?」って。
引っ越ししてどうにか電話攻勢から逃れられ、ほっとしたな~。

商品がよくてもとても買う気になれませんでした。

あと、別の蜂蜜屋さんもよく勧誘の電話してきます。
商品特性なのかな。笑
No.26  
by 匿名さん 2009-06-04 21:10:00
薬用・養○酒。
ちょっと強いです。
No.27  
by 匿名さん 2009-06-04 21:14:00
温泉。
金がない!
とりあえず・・・銭湯?
No.28  
by 匿名さん 2009-06-05 16:43:00
山〇養蜂場は勧誘すごいんですか?
健康食品といわれるものって、どこも勧誘がすごいのかな!?
やず〇とかDH〇ってどうなんだろう。
No.29  
by 匿名さん 2009-06-05 19:18:00
や○やは電話で3回程、DH○は電話1回のDMが2カ月に1回で3回ほど来ました。
でも健康食品ではないが、ドモホル○リンク○よりはどれもマシ。
あそこは最終的に(電話の回数も態度も含めて)腹がたち過ぎて、怒鳴ったらようやく電話が来なくなった(DMは1年続いた)

それがきっかけで、どんなに気になる商品でもサンプルを貰わないと決めました。
No.30  
by 匿名さん 2009-06-05 22:21:00
疲労回復に飲酒って、どう思いますか?


ビール350ml1缶飲んで、少しボーっとしてきたくらいで、なんか物足りなくて焼酎の水割りを3杯ほど。。

最初、あー疲れを忘れる~!と気分いいのですが、酔いが醒めてくると急に気だるくなり逆に疲れだします。私、変ですか??
No.31  
by 匿名さん 2009-06-06 01:19:00
すごく疲れたときに、ビール350mlを飲んだら、翌日胃をやられて、1日中吐いてた。

もともと、弱いせいもあるけど、疲れすぎたときは良くないかも。
No.32  
by 匿名さん 2009-06-07 05:46:00
ドモホル〇リンク〇の勧誘は、かなりすごいらしいですね。

や〇やもDH〇も、ダイレクトメールは来るけど、しつこい勧誘はなかったかも。
No.33  
by ご近所さん 2009-06-07 06:11:00
ビール350ML一缶位なら良いけどね
それ以上飲むと、睡眠には良くないです 睡眠の質が良くない
肝臓にも良くない

口内炎が出来たときビール5000ML缶一缶飲むと翌日には消えている
不思議だ

ビール飲めないので普段発泡酒だけど、貰った本当のビール飲んだら苦かった
No.34  
by ご近所さん 2009-06-07 06:12:00
× 5000 → ○ 500
No.35  
by kensan 2009-06-08 22:44:00
にんにく卵黄を噛んで中身を味わうとは・・・チャレンジャーですねぇ
罰ゲームみたいですが(笑)・・・おいしいの??

や○やは今のところ電話とかないですね
友人に聞くとDMくらいとは言ってましたが

しつこい勧誘、たちの悪い勧誘は、商品の価値下げますよね
売る側も考えればいいのに。。。
No.36  
by 匿名さん 2009-06-10 13:22:00
やずやの香醋、定期購入で飲んでるんですけど、商品自体は悪くないんじゃないかと思っています。
劇的に効いてるぞーって実感はないけど何となくいいような気がする…って感じですね。

それより最近TVでやってる女性同士で語り合うあのコマーシャル。
会話の途中で「あ、ちょっといい?」(何の脈絡もなくいきなり香醋を飲む)
あまりにも不自然でしょ~。

先着○名様に試供品を…っていろんなサイトでバナー貼ってるけど
それが全部商品価格に上乗せされてるかと思うと何だかねぇ。。。
No.37  
by 匿名さん 2009-06-17 20:03:00
脂肪ゼロのヨーグルトが売れているそうですね。

健康食品でお年寄りもしぼうゼロで良いこと。(シ~ン。。。)

こんな所でも親父ギャグってしまう私って一体???
No.38  
by 匿名さん 2009-06-25 23:15:00
味が素晴らしい?はちみつ酢とか、
ローヤルゼリーの何倍の栄養の○○とか、

疲労や健康にいい、とうたい文句の広告にばかり、最近目がいってしまう。
No.39  
by 匿名さん 2009-06-25 23:19:00
脂肪が少なく、お腹がゴロゴロしない、加工乳を取ることにしました。
疲労回復とまでは、いかないだろうけど。
No.40  
by 上尾くん 2011-10-07 09:58:51
寝てること♪
No.41  
by 匿名 2011-10-08 01:08:44
岩盤浴☆お気に入り
全身から汗だくだく
サッパリスッキリです
No.42  
by 匿名さん 2014-09-02 02:51:46
酸素カプセル
No.43  
by 匿名 2018-03-12 11:53:38
エナジードリンク一気飲み
No.44  
by 匿名さん 2018-03-15 13:36:39
全身マッサージ

但し、揉み返しで翌日難あり。
No.45  
by 匿名さん 2018-03-27 12:50:25
寝る
No.46  
by 通りがかりさん 2018-06-12 23:13:47
参考にしてみて下さい

疲労回復のコツ書いてあります。

http://kenkoutaisou.site/?p=59
No.47  
by マンション住民さん 2018-06-13 01:04:12
マッサージチェア。高いけど、マッサージ行くより結局は安くつく。
No.48  
by 匿名さん 2018-06-13 07:33:22
なるだけ呼吸を控える。
No.49  
by 匿名さん 2018-06-15 07:00:35

究極の疲労回復でんなあー
No.50  
by 匿名 2021-05-28 11:36:23
深呼吸
No.51  
by 匿名さん 2024-05-01 16:19:45
■『免疫力が上がるアルカリ性体質になる食べ方
 ーー―すべての病気の原因は酸性体質にあった!』
 小峰 一雄【著】
 2022年3月、 ユサブル、
 \1,760(税込)
 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784909249456
No.52  
by 匿名さん 2024-05-01 16:48:00
●食品添加物危険度ランキングベスト3はコレ!

 『体を壊す10大食品添加物(渡辺雄二氏著)』に掲載されている
  絶対避けたい!!  超絶危険な食品添加物!!
  2022年11月、
 https://www.youtube.com/watch?v=ZFc3MCZZYlQ
No.53  
by 匿名さん 2024-05-02 09:16:47
アルカリ性か・・・

やってみよう。
No.54  
by 匿名さん 2024-05-03 16:10:05
サウナ!!
三軍者はムリか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる