なんでも雑談「ドラム式洗濯機」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ドラム式洗濯機
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 21:17:18
 削除依頼 投稿する

洗濯機を縦型からドラム式に買い換えました。
天気がいい日は天日干しにするのですが、洗濯のみで乾燥をかけない状態だと特にタオル関係がゴワゴワになってしまいます。
これはドラム式の特徴のようですが、後から知りショックです。
そこで何か良い対策を探しています。
どなかたアドバイスお願いできませんでしょうか…!?

[スレ作成日時]2009-06-05 01:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

ドラム式洗濯機

No.2  
by 匿名さん 2009-06-05 08:30:00
柔軟剤を入れる、ぐらい?

ちなみにドラム型って
しゃがんだり腰を曲げたり、出し入れが面倒ではないですか?
No.3  
by 匿名さん 2009-06-05 08:59:00
うちが使ってたのはそんな事ないですよ?気になるのなら洗剤かえたり柔軟剤を使うといいと思います。
No.4  
by 匿名さん 2009-06-05 09:15:00
①タオルを揉んでから干す。
②10分くらいだけ乾燥を回してから干す。洗濯槽にもカビがはえにくくなるから、一石二鳥。
No.5  
by 匿名さん 2009-06-05 09:47:00
タオルが生乾きの時に乾燥させる。って友達が言ってました。
でもうちも普通に洗ってもゴワつかないですよ。
No.6  
by 匿名はん 2009-06-05 09:57:00
・乾太くんを買う
・柔軟剤シートを使う
No.7  
by 匿名さん 2009-06-05 10:11:00
04さんと同じく半乾きになるくらい乾燥させてから干す。
タオルだけ干すなどしてます。
アイロンがけが必要なものは、乾燥機を使いません。

余談ですが、家電用品を購入する前に価格COMで情報を集めてから購入することをおすすめします。
購入してからのトラブルについて各製品ごとメーカー対応など詳細が分かりいいですよ。
No.8  
by 匿名さん 2009-06-05 10:14:00
ただし匿名情報だということもお忘れなく!
あ、ここもそうでした。
No.9  
by スレ主 2009-06-05 14:42:00
皆様、アドバイスどうも有り難うございます。
裏技みないな方法があるのですね。
10分ぐらい乾燥させるなど、早速試してみようと思います。
また、07様のおっしゃるとおり価格COMの書き込みを見てみました。
すると他にも方法が見つかったので書いておきます。
・柔軟剤はあまり効果が無く、入れすぎると黒ずむ。
・柔軟成分入りの洗剤は効果あり。
・すすぎを短くする。

などです。
しかし、乾燥をあまり使わないのであれば縦型が良いみたいですね。
ドラム式は天日干しが多い私の使い方には合っていないことも知りました。
私は、乾燥よりも、上に物が置ける事にメリットを感じてドラム式にしました。
正直言って少し後悔しています。もう買ってしまったので使うしかありませんが、
ちなみに乾燥機能以外にドラム式のメリットって何かありますでしょうか?
趣旨からずれてしまいますが御意見お願いします。
No.10  
by 匿名さん 2009-06-05 14:49:00
節水効果があると聞きましたが、実際使用して特に実感はできませんでした。

うちはかなり古い全自動から買い換えたのですが、
綺麗に仕上がるのでとても嬉しかったです。
でもきっと最新式なら普通の全自動でも同じように感動したんじゃないかとも思います。
タオル等が特にゴワゴワすることもないので気になりませんでした。
メーカーや機種によってもかなり差があるのかもしれませんね。
No.11  
by スレ主 2009-06-06 23:51:00
有難うございます。
ちなみに10さんの機種を教えて頂けないでしょうか?
私のは東芝のTW-200VFです。
No.12  
by 匿名さん 2009-06-08 01:27:00
うちは、サンヨーの旧縦型ドラムです。
たしかに、ごわごわ。
柔軟剤を入れてもごわごわ。

そこで、洗ったら、必ず10分くらい乾燥機を軽くかけることにしました。
結果はまあまあです。
柔軟剤を入れないと、ごわごわになります。
ですから、柔軟剤の効果はあるということですね。

古いタオルでも、生乾きの状態から
1時間くらい乾燥機にかけますと、ふわふわになります。
ただ欠点は、吸水性が落ちるところです。
お風呂あがりのバスタオルで試しましたが、ふわふわのタオルは気持ちいいのですが、
水をよく吸い取ってくれませんでした。

タオル素材のシーツ等は気持ちよく仕上がります。
No.13  
by スレ主 2009-06-10 15:36:00
有難うございます。
10分の乾燥をしたらまあまあ良くなりました。
今後柔軟成分入り洗剤を試してみようと思います。
あと、タオルとそうでないものを分けたりして上手に使ってみます。
No.14  
by 匿名さん 2009-06-10 20:08:00
我が家も洗濯機を買い換え、今度の土曜日に届く予定なのですが、
実は、本来は日立のドラム式「風アイロン」を頼んでいたのですが、
急遽、縦型のビートウオッシュに変更しました。

その理由は、ドラム式だと、現在発売中のほぼ全機種でもダブルサイズの
布団を洗えるものがないこと。
毛布の場合は、ダブルサイズ洗浄可能なようですが、肌掛け布団はどうしても
ふくらんでしまうので、そこのところがドラム式だと、まだクリアになっていないようです。
それに、落下することで洗浄するドラム式だと、仮に強引に布団を詰め込んでも洗浄効果が
怪しいですし。

まあ、布団は洗濯しないものとする方も多いでしょうが、私の場合、どうしても衛生面が
気になり、自身が使用している布団も通販生活で買った洗える羽毛布団のダブルサイズ、お客様用の布団も
洗えるタイプのものを選んでいるので、洗濯機で大きなサイズの布団が洗えることは、どうしても
外せない条件ゆえの決断です。

まあ、我が家はオール電化でもなく、代わりにガス代が2割安くなるプランに入っているので、
干すときは、もっぱら浴室乾燥なので、そもそもドラム式を買う意味がないのですが・・。
No.15  
by 匿名ティアラ 2010-06-25 22:18:19
6月22日に日立ビッグドラムが届いて、タオルを洗ったらゴワゴワでビックリとガッカリで縦型にすれば良かったと後悔してます。脱水する時も洗濯機自体が揺れるて、音がうるさくて洗濯機のことを考えると、とても憂鬱です。
No.16  
by 匿名 2010-06-25 23:44:06
10さんではありませんが私も東芝のドラム洗濯機を使用していますが、ゴワゴワしませんよ…?
あと7さんの様に、私もアイロン掛けしたい物やデリケート生地の物は洗濯のみで乾燥は使用していません。
我が家ではけっこう使い易いですが、縦の方が好きな方にとってはどうなんでしょうかね…(^^;)
No.17  
by 匿名 2010-06-25 23:51:20
14さんのお気持ち分かります。
私も洗わないと嫌なタイプですので。私の場合、ドラム洗濯機ですがダブルのお布団洗っちゃっていますよ(笑)
コインランドリーでも形状はドラム式じゃないですか、なのでその要領でキレイにたたんで入れてます。
気持ちの問題かも知れませんが、入れ方次第で結構いけますよ(笑)
No.18  
by 匿名さん 2010-06-26 01:27:15
私が買った、7年前はドラム式で超感動だったのですが、今縦型も巻き返しているのですね。
ドラム式でも縦型でも天日に干すとタオルはごわつくのは同じではないかと思います。
乾燥をかけてふわっとさせるとか、手でもむとか、20年前の最初の子の時の布おむつの
普通の縦型の時と全く同じ悩みです。

個人的にはシーツなどはパリッとしたのが帰って好きなのと、タオルがごわでもそんなに
きにしないたちなので、天日干しにしています。
浴室乾燥は外に干せないときに、特にTシャツなどが便利です。形が崩れない。
フルタイムでこども3人なので、土日はシーツやら何やら、雨が降ろうが洗濯なので、
角ハンガーで浴室、タオル・シーツ系はドラムと分けて乾燥してます。

節水はすごく違いましたが、縦でも今時は同じかもしれません。
個人的には以前はふろ水がほとんどなくなったのですが、ドラム式にしたら半端に余るよう
になってしまい、風呂水を捨てるのが申し訳なく感じて、別に節水でなくても・・と。

しかし、布の傷みはドラムがよいのではないかと。
毛玉の量が違うし、黒っぽいものを洗ったら白くなったりなどは無くなりました。
No.19  
by 匿名 2010-06-26 07:41:40
最初は、失敗しがちなんですが。慣れがあるかと思いますよ。コツがわかれば、クリーニング屋いらずの意味も わかります。ただドラム式は、耐久性が ちょつと
No.20  
by 匿名さん 2010-06-28 17:09:08
耐久性っていうのは、通常縦型で何年のものがドラムだと何年なのですか?
おおよそでいいので教えてください。
個人的には前の洗濯機&上段の乾燥機は10年ちょうどでなんとなく
おかしくなり、転居を予定していたので、ガンバレーと励まし続け、
丸12年超で買い替えました。
呼んだ修繕(洗濯機1回、乾燥機1回)からは「買い替えてください」と
言われましたが、最後まで頑張りました。
No.21  
by 匿名さん 2010-07-07 13:56:47
東芝の80VGを買おうと思っていたら、もう生産中止になってしまった。
安くなるのを待ちすぎた。失敗。
No.22  
by 勉強不足 2010-07-07 14:18:08
我が家はぬいぐるみが多いのですが、オゾン洗浄と言われるものは効果はいかほどのものでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。
No.23  
by 匿名さん 2010-07-07 16:03:19
オゾンは生地を酷く傷めるよ。
キレイにはなるだろうが、何回も繰り返してると、ぬいぐるみ自体が崩壊する。
No.24  
by 勉強不足 2010-07-09 20:50:25
>23

ご回答ありがとうございます
No.25  
by 匿名さん 2010-07-11 00:02:38
パナのドラムは壊れすぎ。三洋がお勧め。一本化されてしまうが。
No.26  
by 匿名さん 2010-07-31 07:37:36
クリーニング屋いらずの強力さ
No.27  
by 匿名さん 2010-07-31 08:47:41
洗濯槽洗浄、どのくらいの頻度でされていますか?
No.28  
by 匿名 2010-08-10 20:47:00
当たり外れ
No.29  
by 匿名 2010-08-10 21:00:20
ドラム式洗濯機の上の空間を有効活用したいのですが、みなさんどのようにしてまか?
コの字スペースに洗濯機がピッタリ納まるような形状で、今は何もありません。
No.30  
by 匿名 2010-08-10 21:22:04
No.31  
by 匿名さん 2010-10-01 07:48:15
No.32  
by 匿名さん 2010-10-05 07:49:06
隣のドラ息子が煙草を買い占めた。シバンムシ(タバコシバン)が大量発生
No.33  
by 匿名さ 2011-05-11 08:00:45
高いが有益な投資
No.34  
by 匿名さん 2011-05-16 21:17:18
最新型は、凄い洗濯機

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドラム式洗濯機

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる