なんでも雑談「公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-11 22:08:29
 削除依頼 投稿する

公務員はたたかれるほど年収高くないよ

[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

725: 匿名 
[2011-09-23 00:48:00]
公務員を殺しても犯罪にならない理由はなんなのでしょうか?
726: 匿名さん 
[2011-09-23 01:18:00]
公務員関係のスレって人気だね
食いつく人多し
同じような書き込みばかり
テレビ局、新聞は国家公務員叩きをすれば視聴率、購買部数が取れる
政権は国家公務員を悪者に仕立て責任転嫁し、国民の不満のはけ口を作った
選挙で公務員叩きをした党は票を取れる

優秀な学生は志望しなくなってしまった
国の行政機関の衰退は徐々に始まっている
10年後が楽しみだ
727: 匿名さん 
[2011-09-23 02:31:04]
725 大丈夫?この書き込みは犯罪でしょ?
ネットは絶対に逃げられないよ
728: 購入検討中さん 
[2011-09-23 14:07:28]
>727は日本語が理解出来ない中国人か?
729: 匿名 
[2011-09-23 14:17:40]
公務員批判する人って、公務員に対する信頼が人一倍厚い人なんだよね。
親に反発する思春期の子どもみたいなもの。
いくら自分が反発しようがスネようが、他人ならともかく親だけは自分を決して見捨てはしないといういわば
絶対的な信頼。
「甘え」という言い方もあるけど。
730: 匿名 
[2011-09-23 14:54:17]
公務員という卑しい職業の人間が、相応しくない金額の報酬を得るというのは
どうかと思いますよ、普通は。
731: 匿名さん 
[2011-09-23 15:11:40]
730 725は同じ人ですね
何回も書き込んでいますね
公務員叩きする人間は730と同じような精神異常者だと誤解されるので止めて欲しい
732: 匿名さん 
[2011-09-23 15:19:21]
730です。
私は725とは別人です。適当なことを書き込まないでくれないかな?

>731

お前も卑しい公務員なの?
733: 匿名 
[2011-09-23 15:33:59]
卑しいってどういう意味かしら?
734: 匿名 
[2011-09-23 15:36:28]
年収300万てどういう人生プランなの?それから、1ヶ月の生活費のうちわけも出してみてよ。夫婦2人子供2人でお願いします。
735: 匿名さん 
[2011-09-23 15:47:50]
732は普通の人じゃないよ
恐い
736: 匿名さん 
[2011-09-23 16:00:16]
公務員の給与の源泉は納税者の血税であるということ。だから自覚して納税者のために尽くせ。
737: 匿名さん 
[2011-09-23 21:56:39]
別に~。
民間と同じだよ。公務員だって、サービスの対価にお給料貰ってるだけでしょ。
なんか恐いよねぇ。「尽くせ」とか命令しちゃってさ~。
そんなこと言っちゃう人って、年齢とか性別とか、家庭環境とか、生活環境とかetcどういった人なんだろう。
それにさ~、民間の人もお客様に尽くして欲しいよねぇ。ときどき変な人いるし。。。
738: 匿名さん 
[2011-09-23 22:05:12]
勘違いしてる人が多いんだけど、
税金の使い道ってのを決めてるのは公務員ではなくて
政治家・議員なんだよ。

公務員は議会で決められたとおりにしか税金を使えないの。

ということは税金の使い道を決めてるのは国民ってことになる。
使い道を決める政治家・議員は国民が決めてるんだから。
739: 匿名さん 
[2011-09-23 22:09:41]
サービスの対価が俸給と考えてる時点で公務員になったのが大間違いの証拠。
君が公務員であることは国や自治体と国民や市民の双方にとってろくでもないことは
間違いない。果たして何のために公務員になったのか。楽で安穏とした人生を好むからか。
740: 匿名さん 
[2011-09-23 22:19:12]
>738
736では公務員の給与の源泉と書かれているだろ。
そして国民の多くは公務員制度改革に賛同している。つまり737のような者は不要と
考えているのだが、民意はちっとも反映されないなのはあなたの言うことと整合しないね。
741: 匿名さん 
[2011-09-23 22:59:39]
40歳で年収580?
けど60歳では900くらいだろ?
ピークが40歳じゃないのに、比較の仕方がおかしい。

リストラも倒産もないのに、年功序列で右肩上がりの年収だと
普通、組織は破綻するよ。
742: 匿名さん 
[2011-09-23 23:05:36]
え??公務員になる人って、ただ単に行政サービスでみんなの役に立ちたいと思ったからでしょ。
民間と同じでしょ。民間の人は自分が好きな物やサービスをお客様に売って、喜んで貰おうと思ったからでしょ?違うの?入社面接のときに、その会社を選んだ動機になんと答えたのかしら?
サービスに対して対価を払うのは当たり前。民間のサービスも行政のサービスも同じでしょう。
じゃぁ、俸給ってなんなのさ。払わなくてもいいのかね。

だったら、公務員なんていう行政専属の人を雇わないでみんなでボランティアでもする?
それがいいんじゃない?

まあ、そういうこと言う大抵の人は、地域の活動とかに参加してないし、ゴミ出しはちゃんと分別してないし、タバコやゴミのポイ捨てとかしたり、近所の人と世間話ができなかったり、他人に迷惑かけるばかりで、他人の役に立ったり、お互い助け合おうなんて考えがなくて、公務員に頼りきりな人だよね。

みんなで強制ボランティアがいいかもね!
743: 匿名さん 
[2011-09-23 23:37:36]
だからさっきから君は不要だと言ってるだろ。しつこく語るな。
744: 匿名 
[2011-09-23 23:43:38]
>742

お前、もしかして、公務員なの??
だとしたら、偉そうな口叩くと捕まるぞ。気をつけろ...いいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる