広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島で一番外観が好きなマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島で一番外観が好きなマンション
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-07-21 12:06:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】外観が好みのマンション| 全画像 関連スレ RSS

広島で一番外観が好きなマンションを紹介してください。
竣工済み、販売中を問いません。
できればそれが見れるURLも併せてお願いします。

人それぞれ趣味があっていいと思います。

自分のセンスの押しつけコメントでも、
他人のセンスの批評でもOKとします。

[スレ作成日時]2012-04-10 08:01:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島で一番外観が好きなマンション

No.1  
by 匿名さん 2012-04-10 10:27:10
やっぱグランドタワーじゃね?
No.2  
by 匿名 2012-04-10 12:26:08
わしもグランドタワーに一票
No.3  
by 匿名 2012-04-10 13:03:50
グランドタワーでしょ◎
No.4  
by 匿名 2012-04-10 13:10:51
5、6年前?ぐらいかなぁ?ライオンズマンションの薄いオレンジっぽい時の外観が好きでした!古びてもいい感じになりそうな気がして。やめたのかな?
No.5  
by 匿名さん 2012-04-10 18:10:39
私もグランドタワーです。
文句なし広島県でナンバー1のマンションです。
No.7  
by 間取り 2012-04-10 19:20:41
戸建のような雰囲気で好きなのが、ハウスバーンフリート戸坂です。メゾネットに住みたいです。
No.8  
by 匿名さん 2012-04-11 12:32:38
個性的だけどヘンテコだと思う。
第一打ち放しは嫌。
だって、過去のハウスバーンフリートは例外無く黒ずんできてますからね。

外装材はケチるとメンテが大変ですね。
No.9  
by 匿名さん 2012-04-11 12:41:22
↑初めはきれいですが、

↓黒ずんでます(クリックでアップ画像参照)
No.11  
by 匿名 2012-04-11 15:36:43
日光の関係じゃないの?曇ってるよ
No.12  
by 匿名さん 2012-04-11 18:49:39
海田のやつは、黒ずんでた・・・
No.14  
by 匿名さん 2012-04-12 21:14:41
フォレストコート西原デュオ
コンクリート打ち放しマンション。

バルコニーは透明ガラスで洗濯物丸見え。
No.15  
by 匿名さん 2012-04-13 12:34:41
どうして丸見えになるのに透明ガラスにするの?
No.16  
by 匿名さん 2012-04-13 13:12:19
外観についてのスレだから少し調べてみた。
クリアガラスの手摺の関東の某物件でも、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上層階のベランダは透明ガラスだから、洗濯物丸見えですね。
今日みたいに天気の良い日は、ベランダ手すりに布団ほしているみたいで、
団地かと思ってしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別の関東の某物件
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
透明ガラスパネルは洗濯物が外から丸見え。
低層階みたいに半透明に全部すればいいのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見えるのは見えるようです。
完成予想CGは洗濯物無いからお洒落ではあるんですけどね。
植木も見えるのかもしれえませんね。
No.17  
by 匿名さん 2012-04-13 13:30:38
後は外観の重厚感や高級感を求めるなら、エントランスデザインがムーディーな
雰囲気で車寄せとかもあるとホテルっぽい感じになる。
オープンなパーキングよりシャッターゲートとかが付いてるとそれだけで高級感が増す。
バルコニーの境がボードではなくコンクリートで仕切られてると外観に安定感が増す。
またサッシのガラスがほのかにブルーやグリーン色の場合、高級オフィスっぽくなり
見た目の高級感が透明タイプより増す。
No.18  
by 匿名さん 2012-04-13 14:49:42
幟町に建った三井の新築マンションはカッコいいですよね。
値段も高いですが高級感も半端ないです。
No.19  
by 匿名さん 2012-04-17 02:04:10
スペース・ウィング の外観がカッコいいと思っている人は
0.何パーセントぐらい居るのでしょうか?
No.21  
by 匿名さん 2012-09-22 14:30:39
だれも見ていないんだからゼロでしょう!
No.22  
by 匿名さん 2012-09-22 16:22:55
最近のサーパスは外観がスッキリして良くなってきたと思いますよ。
No.23  
by 匿名さん 2012-09-24 23:45:06
クラース広島ザ・マークは、洗練された外観だと思います。
No.24  
by 匿名さん 2012-10-03 15:28:35
価格と間取り重視です。外観はあんまり気にしません。
No.25  
by 匿名さん 2012-10-03 21:14:02
スレタイ見た?
一番外観が好きなマンションあげようね。
外観気にしないなら書き込まないようにね。

フリートの打ちっぱなしは好きだけど、大規模修繕までに結構汚くなるのがネックだわ。
汚れ気にしたら、無難にベージュっぽい色~黒っぽい色になるかなぁ。
No.26  
by 匿名さん 2012-10-03 22:33:30
コンツェルトパークシリーズは外観に拘りを感じます。
ハウスバーンのような打ちっぱなしは、最初は綺麗なだけで必ず汚くなるから、
事業主の自己満足のように思います。
打ちっぱなしでも、平和公園の国際会議場レベルのメンテをすればずっと綺麗なんでしょうけど、
一般のマンションの管理費でそれをやるのは現実的ではないですね。
No.27  
by 匿名さん 2012-10-03 22:38:58
トータテの千田町ガーデンガーデンや白島の広島ガーデンシティは、
バルコニー手すりにアルミの縦格子を使ってますが、
未入居の時は綺麗でも生活感が出た途端にぐちゃぐちゃになりますね。
ヴェルディもバルコニー手すりにアルミの縦格子を使いますが、
洗濯物が透けて見えて、折角の外観が台無しのように思います。

みなさんは、
バルコニー手すりのアルミの縦格子について、どう思いますか?
No.29  
by 匿名 2012-10-07 09:34:25
縦格子本当に嫌です。でも、うちが手をだせる物件は、縦格子ありました。仕方ないです。見合った給料ですから。
No.30  
by 匿名さん 2012-10-07 10:21:33
ガラスの手摺りはどう思いますか?
私は透明ガラスは丸見えでイヤだけど白いガラスなら明るさとプライバシー性が両立するので良いと思います。
最近はサーパスはガラス手摺りにしていますね。
No.31  
by 匿名 2012-10-07 11:10:32
ガラスのは、外は誰が掃除してくれますか?
ガラスは汚れが目立ちます。住民からすると
No.32  
by 匿名さん 2012-10-07 11:41:19
バルコニーから見ると汚いが、歩道とかから見ても汚れなんてわかんない。
これはガラスでも格子でも。
外壁が白やコンクリ打ちっ放しなら別。
No.33  
by 匿名さん 2012-10-07 19:10:57
バルコニー境と外側がコンクリートだと、外観も締まって見えます。
避難用ボードだけだったり、バルコニーが格子だと一気に安っぽくなります。安いマンションに多い仕様ですが
No.34  
by 匿名さん 2012-10-07 23:00:55
バルコニー境は通常、避難用ボードなんじゃないのですか?
そうじゃない場合、全戸に避難ハッチがあるのでしょうか。
今、分譲中のマンションで言うと、例えばどのマンションのバルコニー境がおススメですか?
参考になるHPとかがあれば、教えてください。
勉強不足ですみません。
No.35  
by 匿名さん 2012-10-07 23:09:19
コンクリート境のしたの方に、人が通れるくらいの小さい避難ボードがついてます。
ハッチもついてます。コンクリート境のの方が、プライベート空間が保たれます。
No.36  
by 匿名さん 2012-10-08 00:02:38
バルコニーの仕切りには色んなタイプがございます。

「バルコニー戸境がコンクリート壁」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198548/all/?mode=allimgonly
No.37  
by 匿名さん 2012-10-08 02:18:10
>>36のURL参照しました。
わざわざ有難うございます。

コンクリートになるのはアウトフレーム工法のときのことのようですね。
一昔前の三井がよくやってました。ハイサッシとセットでよく宣伝してました。

姉歯事件以降、この工法は激減しています。

実はアウトフレームの場合、バルコニーの外側に柱が来るので>>36さんの言われるバルコニーの仕切りというのは、界壁の一部に該当します。
界壁が耐力壁の場合、そこに開口部(避難口のボードを張ってる部分)を空けることは耐力的に問題があるとして基本的に難しくなりました。

但し、界壁が耐力壁ではない場合は界壁に開口を設けることができるのでバルコニーの仕切りをコンクリートにできます。
その代わり、住戸間に大きな柱が出るようなプランになります。また、界壁は耐力を持たせない代わりに軽量化を図りますから薄くなり、通常コンクリートは使わなくなります。(石膏ボードやALCで界壁を施工)

バルコニーの仕切りをコンクリートということにこだわることは、イコール
・隣との壁が薄い。
・住戸内に大きな柱や梁が出てくる。
ことということです。

今の広島で言うと、
ザ・パークハウス広島駅前通り
が、これに該当します。

住戸内に大きな柱と梁。
外壁も界壁もペラペラですが、
それでもコンクリートのバルコニー仕切りにこだわりますか?
http://www.mecsumai.com/tph-hiroshima-ekimae/plan/type_c.html

姉歯以前築の中古ならあると思いますが、今後広島の新築で探すのは難しいと思います。

私は、きちんと床から天井まで塞がってしかもバルコニー戸境に化粧柱を用いて
お隣と「コンニチワ状態」にならなければ、コンクリートにはこだわりません。
しかも、住戸内はやっぱりお隣との界壁はコンクリートで厚い方が良いです。

バルコニーのプライバシー性を重要視するあまり、住戸内のプライバシーを犠牲にしては、
本末転倒ですよね。
No.38  
by 匿名さん 2012-10-08 06:35:57
うーん、なんか違うな。パークハウス広島駅前は工法の違いで住戸内に柱がはいっちゃってるけと、逆梁アウトフレーム工法で室内に柱が入らないマンションなんていくらでもあるよ。バルコニーの戸境のコンクリは確かに薄いけど、戸境の壁とは別。戸境の壁は耐力壁で厚みをもたせてあり、最低でも150mm以上ある。180ミリのとこが多いかな。
もちろん、バルコニー境もコンクリートね。
No.39  
by 匿名さん 2012-10-08 08:41:42
ワンフロア1戸だけとかのマンションって無いのかな。
隣が無ければ、バルコニーの隔て板の心配要らないよね。
No.40  
by 匿名 2012-10-08 09:20:58
アウトフレームには逆梁アウトフレーム工法と
順梁アウトフレーム工法と2種類あって、
どちらもバルコニーの壁はコンクリートに出来るし
販売中の物件でも普通にあるよ。
No.41  
by 匿名さん 2012-10-08 10:43:09
37さんみたいな勉強不足の方もマンション検討してるんですね。
姉歯問題とは関係ないですし。
高い買い物なんだから、薄い知識ではなく、しっかり調べて勉強しましょうね。
No.42  
by 匿名 2012-10-08 11:31:37
確かに37さんは大きく勘違いし過ぎていますね。
バルコニー壁をコンクリートにするのと住戸内の壁
を湿式にするか乾式にするかは全くリンクしてない
問題ですね。

後で詳しく説明してあげますよ。
No.43  
by 匿名さん 2012-10-08 11:32:29
37さんは間違ってないですよ。
http://www.mmjp.or.jp/jsca-kansai/kenkyukai_koshukai/data/kenkyukai/20...'%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E8%80%90%E5%8A%9B%E5%A3%81%E3%81%AB%E9%96%8B%E5%8F%A3'

http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/gijyutu/giken/h21_pre_intra/pdf_files...'%E8%80%90%E5%8A%9B%E5%A3%81+%E9%96%8B%E5%8F%A3+%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%9C%81'

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/jogen...'%E8%80%90%E5%8A%9B%E5%A3%81+%E9%96%8B%E5%8F%A3+%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%9C%81'

姉歯事件以降の改正建築基準法では、RC耐力壁の開口問題について様々な論議がなされました。
耐力壁への開口が激減したのも事実のようです。
No.44  
by 匿名さん 2012-10-08 11:37:30
スレタイと話が逸れてねぇか?
よそでやれよ。
No.45  
by 匿名さん 2012-10-08 11:50:40
>姉歯以前築の中古ならあると思いますが、今後広島の新築で探すのは難しいと思います。

ここ最近の広島の物件で耐力壁の界壁に穴を空けたマンションを1つでも見つければ、
これがウソだということですよね。
No.46  
by 匿名さん 2012-10-08 12:27:49
少なくともスレタイに沿って言えば、
外観が引き締まって見えるバルコニーの境が
コンクリートの物件で、なおかつ室内の隣家との
境もコンクリートの物件は結構あるよ。
No.47  
by 匿名さん 2012-10-08 17:12:12
だからさ、室内を耐力壁にして耐震性を確保してるから、バルコニー側の境の壁を耐力壁にする必要ないんだって。
No.48  
by 匿名さん 2012-10-08 17:20:00
43さん、それではなぜ現行の建築基準法が適用された後も開口部のあるコンクリート境のマンションが建つのですか?
構造計算を綿密に行い、厳しい基準をクリアして耐震等級1を取得してるのではないですか?
教えてください。
No.49  
by 匿名 2012-10-08 17:24:32
デザイン性とプライバシー性のために
わざわざバルコニー壁をコンクリート
にしてるのでございます。

コストダウンでしてない物件も多いけどね。
No.50  
by 匿名さん 2012-10-08 18:33:19
それなら全く問題ないと思います。
ペラペラのボードだけだと、隣の方の音が入ってきますし、バルコニーでのプライバシーが守れません。コストダウンするとこではないと思いますね。
No.51  
by 匿名さん 2012-10-08 19:23:54
で、結局どこのマンションのこと言ってんだ?
界壁に穴空いてるマンションって。
No.52  
by 匿名さん 2012-10-08 19:37:47
皆さん熱心な書き込みは良いのですが、ここはあくまで

『広島で一番外観が好きなマンション』

ですよ。

バルコニーの境がどうやらの話になっていますが、それは別スレで討論してください。
↓が会場になっておりますので。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240233/

スレタイに合った書き込みでお願いします。
マンションの紹介でよいのです。
No.53  
by 匿名さん 2012-10-09 23:33:08
ハウスバーンフリート西白島
こんな雰囲気のマンションはもうなかなかないだろうなぁ。
No.54  
by 匿名さん 2012-10-09 23:42:51
>>53
そのフリッカーとやら経由で写真をアップする方法を
素人に詳しく教えて下さい。
No.55  
by 匿名さん 2013-01-29 13:05:51

こんな風になってるマンションならプライバシー性もオッケーなのにね。
No.56  
by 匿名さん 2013-01-29 15:28:19
>No.55
パークホームズ古江グレイストーレの最上階が、そんな感じでしたよ。
No.57  
by 匿名さん 2013-01-29 17:21:45
55凄くイイです
No.58  
by 匿名さん 2013-01-29 17:33:09
もはや戸建買ったらいいのにって感じにも見えるが。
No.59  
by 匿名さん 2013-01-30 07:58:48
戸建てはイヤです。
マンションの方がイイです。
No.60  
by 匿名さん 2013-01-30 09:39:24
>>55
エレベーター無いじゃん。
なに?そのマンションwww
No.61  
by 匿名さん 2013-01-31 10:24:21
60は釣りなのか、それとも・・・。
No.62  
by 匿名さん 2013-01-31 11:10:01
どっちが北側だろう。
No.63  
by 匿名さん 2013-01-31 13:03:59
こんだけバルコニー開口があるなら、どっち向きでも関係ないな。
プライバシー性はヨーカン型マンションの比じゃないほど秀逸だと思うぞ。
隣家のバルコニーの気配を感じることもないし、覗かれることも無い。
自分ちの壁の裏側がお隣さんってことは、よく考えると、壁際にベッド置いてたら、
自分の30センチ横にとなりのオッサンが寝てることも普通に有りうるワケだよな。
No.64  
by 匿名 2013-01-31 15:52:20
55はセントエクシアでしょうか?
No.65  
by 不動産購入勉強中さん 2013-02-01 16:34:54
セントエクシアのようですね。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashiminami/nc_677053...

外観もスッキリ系ですね。好きかも。
No.66  
by 匿名さん 2013-02-01 17:19:21
バルコニー境がペラボーはダメとかコンクリートが良いとか言ってる方が居られましたが、
結局、隣と壁で接してないのがプライバシー性では一番ということでしょうね。
当たり前か・・・(笑)

私はこの物件の存在自体を知りませんでした。(検討エリア外だったもので・・・)
しかし完全独立、良いですね。
もっと中心部でこの完全独立をやってくれれば、無理してでも欲しいですね。
良いプランだと思いますよ。
No.67  
by 匿名さん 2013-02-01 20:12:27
外観もいいし、いいですね!いい
No.68  
by 匿名 2013-02-01 20:38:37
いわゆるそれは「センターイン二戸一」というタイプ
で一戸あたりの物件価格がかなり高くなるのと、
一戸あたりの維持管理コストがかなり高くなるので
あんまり採用されない。

確かにプライバシーはいいけどね。
No.69  
by 匿名さん 2013-02-01 20:59:54
高くてもイイ。

と、ゆーことは、希少価値もある訳でしょ?
「センターイン二戸ー」
中区あたりに出ないかな。
No.70  
by 匿名さん 2013-02-01 22:02:59
アーバンビュー翠マスターズハウスの外観はどう?

今はもう黒い汚れが目立つけど・・・



No.71  
by 匿名さん 2013-02-02 12:05:35
あの頃のアーバンは外観良かった。
今のGAはあの頃の良いところまで棄ててしまったのかい?
No.72  
by 匿名 2013-02-02 12:31:00
センターイン二戸一いいですね〜外観も新しい感じで素敵
No.73  
by 匿名さん 2013-02-10 10:17:30
広島地場限定で、
外観に拘るデベと全く拘らないデベを2社ずつ挙げるとしたらどうでしょう。
No.74  
by 匿名さん 2013-02-13 00:27:52
この外観も良いですね。
No.75  
by 匿名さん 2013-02-13 00:34:41
シャッターゲートのあるマンションに憧れます。何だか理屈抜きに高級なイメージ。



下は「パークホームズ新井口グランデリス」
No.76  
by 匿名さん 2013-02-13 08:39:12
ザ・パークハウス平和公園の外観が好きです。
高級感がありそうですよね。
No.77  
by 匿名さん 2013-02-13 09:03:50
これですね。

ザ・パークハウス平和公園
No.78  
by 匿名さん 2013-02-13 11:39:43

∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
No.79  
by 匿名さん 2013-02-13 17:09:10
>>75
シャッターゲートのマンション住んでるけど確かにカッコいいよね。
見た目以前に近所の子供とかが入りこんだりしない安全面や、
盗難イタズラがされにくいセキュリティ面が良かったです。
No.80  
by 匿名さん 2013-02-28 00:12:41
なーんか最近どの物件も外観がイマイチなんだよな。
オォーーッ!!かっけー!
みたいなのどっかありませんか?
No.81  
by 匿名さん 2013-02-28 00:29:21
広島市で?
No.82  
by 匿名さん 2013-02-28 08:02:42
広島でって書いてる。
No.83  
by 匿名さん 2013-02-28 08:43:23
最近のはないな
No.84  
by 匿名さん 2013-02-28 08:53:17
でしょ!?
No.85  
by 匿名さん 2013-02-28 09:18:56
でも、僕が住む可部には、スタイリッシュなのは似合わないから関係ないんすけどね。
No.86  
by 匿名 2013-02-28 20:27:22
パークホームズ上幟町はどうですか?
No.87  
by 匿名さん 2013-03-01 02:15:03
あの物件は外観どころか中身も含めて全体的にプレミアム物件です。
ここで論ずる間でもないレベルですね。
No.88  
by 匿名 2013-03-01 05:11:04
いいですよね!かなり最高です!
No.89  
by 匿名 2013-03-01 08:34:14
狭いけどね。
No.90  
by 匿名さん 2013-03-01 09:13:56
<パークホームズ上幟町グランクロワ>

所在地
広島県広島市中区上幟町9番10
最寄駅
JR山陽本線 広島駅から徒歩 10 分
規模
地上14階 総戸数52
間取り
2LDK 3LDK
専有面積
65.44 ㎡~109.53 ㎡
竣工日
2012年2月竣工
価格帯
3350 万円~7490 万円
事業主
三井不動産レジデンシャル

http://re-designgallery.com/entry-217.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/12717406332...


[クリックで拡大]
No.91  
by 匿名さん 2013-03-02 21:27:24
ソシオの外観は良いですよね。
No.92  
by 匿名さん 2013-03-02 21:37:57
GAパートナーズのHPは最低最悪
こんなセンスの会社が良いの建てれるんか?
No.93  
by 匿名さん 2013-03-03 15:32:45
じゃ、広島の物件HPでどこがセンスあるんだい?
文句言うのは子供だってできる。
どうせならもっとセンスのある文句言えないかな。
胸張って自分の意見言ってみな。
No.94  
by 匿名さん 2013-05-29 23:17:31
この外観はスッキリしてますね。

No.95  
by 匿名 2013-05-29 23:26:46
↑これは段原の賃貸ですよね?
No.96  
by 匿名さん 2013-05-29 23:46:35
違います。

センスが解らない方には解らないでしょうね。
No.97  
by 匿名 2013-05-30 00:09:13
そうですか。
No.98  
by 匿名さん 2013-05-31 12:41:46
これなんか如何でしょうか?


No.99  
by 匿名さん 2013-05-31 16:52:01
随分地味な外観ですね。
No.100  
by 匿名さん 2013-06-01 00:56:09
大したコトない外観ですな。
No.101  
by 匿名さん 2013-06-01 00:57:01
>>94の方が良い。
No.102  
by 匿名 2013-06-01 01:28:05
>101
細長過ぎて外観の安定感がちょっと。。
No.103  
by 匿名さん 2013-06-01 07:57:58
2戸1だから細いんだと思いますよ。開放廊下が長いのはヤダ。
No.104  
by 匿名さん 2013-06-04 00:13:52
ハウスバーンフリートの外観が好きです。
No.105  
by 匿名さん 2013-06-07 22:48:12
>>98どこのマンション?
No.106  
by マンコミュファンさん 2013-06-22 22:17:58
この外観はいかが?
No.107  
by 匿名さん 2013-06-22 22:38:23
嫌だ
No.108  
by 匿名さん 2013-06-22 23:58:55
キレイな外観ですね。
No.109  
by 匿名さん 2013-06-23 00:09:44
どこのマンョンでしょう、広島では見掛けない外観ですね。
No.110  
by 匿名さん 2013-06-23 00:15:41
これはバルコニーの中が丸見えですね。
エアコンの室外機とか並ぶんでしょうね。残念。

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/5/95211aae.jpg
No.111  
by 匿名さん 2013-06-23 08:20:13
コマーシャルしてるとこだよね?
No.112  
by 匿名さん 2013-06-23 09:11:33
コマーシャルしてるとこ?
フローレンス海田大正町ですか?
ちょっと違うような…
No.113  
by 匿名さん 2013-06-26 10:37:19


広島で現在建築中の某マンション。残念な丸見え仕様でした。
No.114  
by 匿名さん 2013-06-26 18:03:44
113
何処のマンションか知らんけど好きな外観上げるスレで嫌いな外観上げてどうすんの?
スレの説明文読んでる?
No.115  
by 匿名さん 2013-06-26 18:11:32
112
たぶん、ポレスターです。
No.116  
by 匿名さん 2013-06-26 22:39:48
どうみてもポレスターじゃないし
No.110の写真に名前書いとるじゃん
No.117  
by 匿名さん 2013-06-26 23:37:11
116
それじゃないですよ。106のだよ
ポレスターの話は
No.118  
by 匿名さん 2013-07-03 23:06:30
他スレでもありましたが、フローレンスの外観の空って怖いですね。


[クリックで拡大]
No.119  
by 匿名さん 2013-07-04 00:33:54
○ー電してぃーって映っているよ。
あたりまえですが。
No.120  
by 匿名さん 2013-07-04 00:46:02
空の素材、明らかに使い回ししてるね。
No.121  
by 匿名さん 2013-07-04 16:22:45
>○ー電してぃーって映っているよ。
↑この意味が解る方、いらっしゃいましたら教えてください。
No.122  
by 匿名 2013-07-04 19:42:18
やはり、広島では大京のブランドがダントツですね。
No.123  
by 匿名さん 2013-07-05 13:59:41
大京がダントツかどうかは置いといて、最近建った平和大通りの物件外観いいね。夜は特に雰囲気あって。
No.124  
by 匿名さん 2013-07-05 14:02:29
四国の財閥系がセンスあると思うぞ?
No.125  
by 匿名 2013-07-05 17:27:26
南区役所裏の三井のマンションがオシャレで好き
No.126  
by 匿名さん 2013-07-06 00:10:31
ヴェルポート広島が好き
No.127  
by 匿名さん 2013-07-06 00:17:22
No.128  
by 匿名さん 2013-07-07 15:12:35
四国の財閥って、三菱の事ですよね。
岩崎弥太郎が高知ですから。
No.129  
by 匿名さん 2013-07-10 12:15:53
アルファやサーパスはどうでしょうか。
No.130  
by 匿名さん 2013-07-10 12:37:27
どっちもダメだけど敢えて言うとどっち?
No.132  
by 匿名 2013-07-26 12:10:21
外観より中身が、、、
No.133  
by 匿名さん 2013-08-06 10:08:42
これは良いですね。
No.134  
by 匿名さん 2014-03-13 00:28:01
これとかどうですか?
No.135  
by 匿名さん 2014-06-24 08:52:37
なんかタワーになったらそれだけで“どーん!”
っていう感じで外観に圧倒されてしまう。
No.136  
by 匿名さん 2014-08-19 12:15:27
コレも良いですね。
No.137  
by 匿名さん 2014-08-20 00:40:25
上幟町のカルチェは今でも憧れで、実はまだ分譲広告をファイルしている。
上3分の2以上は、40坪くらいあって、フロアー2邸、真ん中がエレベーターと広いバルコニーの完全独立型住戸で、
全戸高額で、だれが買うんだというマンションだったけど。
No.138  
by 匿名さん 2014-08-24 15:16:18
これはどう?
No.139  
by マンコミュファンさん 2014-08-26 09:47:05
どこのマンションかわかりませんが、15~20年くらい前のセンスですね。
アウトフレーム・ハイサッシは良いですが、外観の良し悪しという意味では「???」です。
スミマセン・・・。
No.140  
by マンコミュファンさん 2014-08-26 23:41:19
カルチェと福屋食品館近くのグランドメゾンと縮景園前のライオンズが好き!
No.141  
by ご近所の奥さま [ 50代] 2015-01-29 21:45:15
↑私も全く同じです。
No.142  
by 不動産業者さん 2015-06-02 22:07:11
カルチェ上幟町が広島1だよ
No.143  
by 匿名さん 2015-06-03 09:15:18
これはイイ!
No.144  
by 匿名さん 2016-01-28 09:11:40
これなんかは?
No.145  
by 匿名さん 2017-11-09 22:56:50
さすがレーモンド!
No.146  
by 名無しさん 2017-12-03 05:04:32
やっぱりグラディスだね
No.147  
by 匿名さん 2018-01-05 13:41:12
こちらは如何?
No.148  
by 匿名さん 2018-01-29 22:53:27
平和公園のところの住友不動産のマンションの外観が好きです。
No.149  
by 匿名さん 2018-01-29 22:56:14
シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス
No.150  
by 匿名さん 2018-02-01 14:15:32
hitoto 広島 The Tower
No.151  
by 匿名さん 2018-02-01 14:48:00
ウイングシリーズ
No.152  
by マンション検討中さん 2018-02-01 16:58:37
>>151 匿名さん

ギャグ?
No.153  
by 匿名さん 2018-02-01 18:30:45
ウイング三滝観音台
No.154  
by 匿名さん 2018-09-29 13:49:35
みなさんマンション選びの時外観って気になりますか?
No.155  
by 匿名さん 2018-09-29 17:07:05
今日通ったけど、グレース幟町タワーカッコいい!と思いました。
No.156  
by 匿名さん 2018-10-02 08:48:27
確かに外からの見た目はいいですね。
中は入ったことないから分からんけど。
No.157  
by 匿名さん 2018-10-02 08:56:12
>>150 匿名さん
ナカナカの緑地率を誇る収容所ですね。
No.158  
by 匿名さん 2018-10-03 12:40:23
思ったより住宅地なんだね
No.159  
by 匿名さん 2020-08-01 20:26:21
最近はナカナカ外観に手が回らないマンションが多いように思います。
No.160  
by マンション検討中さん 2020-08-01 21:22:48
プレサンス広島ザタワー
No.161  
by 通りがかりさん 2020-08-01 21:25:17
>>91 匿名さん
私もソシオの外観いいなと思います。

No.162  
by 通りがかりさん 2020-08-02 11:09:33
>>157 匿名さん
ここ、何処
No.163  
by マンコミュファンさん 2020-08-02 11:16:58
シティハウス 平和公園
No.164  
by 通りがかりさん 2020-08-02 11:22:26
>>149 で既出ですね。

No.165  
by マンション検討中さん 2020-08-02 13:03:07
>>164 通りがかりさん

いや、全然違う。
広島ではなく、山形県のスカイタワー41 だね。これは。
No.166  
by 匿名さん 2022-11-07 08:31:33
ザ・十日市プレイス
No.167  
by マンコミュファンさん 2022-11-07 12:18:12
パークハウス縮景園の外観が好き
もうあんなの作らないんだろな
No.168  
by マンション比較中さん 2022-11-11 15:05:11
>>167 マンコミュファン

ギャグですか
No.169  
by マンコミュファン 2022-11-11 15:45:22
>>168 マンション比較中さん

うん、行ったことないけど、ガチで好き
逆梁アウトフレームは外観カッコよく見えると思う

168はどこが好き?
No.170  
by 匿名さん 2022-11-11 16:33:09
広島では数少ないこういうゴリゴリの高級マンションはどう?
https://goo.gl/maps/jAwrikhyw1pcR1SGA
No.171  
by マンコミュファン 2022-11-11 18:59:41
>>170 匿名さん

これ見かけたことあります。
ちょい古めの知る人ぞ知る老舗ビジネスホテルかと思ってましたが、マンションだったんですね。

もっと大きければエントランスなども迫力あるものにできたんでしょうけど、小ぶりなのが残念。
高級過ぎると肌が合わないのかも。
No.172  
by 匿名さん 2022-11-14 10:40:06
ごちゃごちゃし過ぎずよいものをきれいに使っているように見えます。
No.173  
by マンコミュファンさん 2022-11-14 12:16:54
>>172 匿名さん

シャコの背腹に見えるけど、シンプルなのは好き
No.174  
by マンション比較中さん 2022-11-14 13:21:11
古すぎてあれだけどセンチリーパーク千田町。もうこんなのは広島じゃ建たないんでしょうね。
No.175  
by マンコミュファンさん 2022-11-17 09:22:24
>>174 マンション比較中さん
昔の感じて古臭くてヤダ
No.176  
by マンコミュファンさん 2022-11-17 09:23:41
特にてっぺんニョキーン!てしてるのが時代を感じる。
No.177  
by 通りがかりさん 2022-11-19 14:42:42
ここで鬼ごっこしたら楽しそう
No.178  
by マンコミュファンさん 2022-11-20 23:45:07
アーバンビュー宇品フェアパーク
No.179  
by 匿名さん 2023-07-21 10:16:32
スッキリしててよいですね。
No.180  
by マンション掲示板さん 2023-07-21 12:06:46
>>179 匿名さん

なかなか完売しないよなぁ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる