森ビル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. 1丁目
  7. アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-04 09:17:20
 削除依頼 投稿する

都市再生緊急整備地域内に位置する地上47階建ての複合ビル“アークヒルズ仙石山森タワー”。低層部分に住宅が整備されますが、その一部が分譲されます。400平米超の住戸もあるなど庶民にはため息ものですが、情報よろしくお願いします。

公式URL:http://www.hills-sengokuyama.com/shinchiku/C1102001/
着工についてのリリース:http://www.mori.co.jp/company/press/release/2009/10/200910071330000017...
名称決定についてのリリース:http://www.mori.co.jp/company/press/release/2012/03/201203291200000023...

≪全体概要≫
所在地:東京都港区六本木1-113-40、虎ノ門5-18-206(地番)
交通:南北線六本木一丁目駅から徒歩4分、日比谷線神谷町駅から徒歩6分
総戸数:243戸(うち販売対象80戸)
間取り:1Bedroom~5Bedroom(総販売戸数に対応)
面積:56.34~416.55平米(総販売戸数に対応)
竣工:2012年8月上旬予定
入居:2012年11月下旬予定

売主:森ビル
設計会社:山下設計、大林組
施工会社:大林組

【公式URLを修正しました。2013.3.19 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-08 10:23:05

現在の物件
アークヒルズ仙石山レジデンス
アークヒルズ仙石山レジデンス
 
所在地:東京都港区六本木1丁目113番40、虎ノ門5丁目18番206(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩4分
総戸数: 243戸

アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)

202: 匿名さん 
[2012-10-21 09:59:35]

ここは普通のマンションと同じに計算したらだめですね。
普通のマンションはマンション全体が住民の所有。
ここはマンションの共有部分はほぼ森ビル所有で住民が所有しているのは住戸分だけ。
それ考えると割高。

まず共用部がほとんど森所有。普通のマンションは住民の共有。
共用部やジムの使用料がかかる。他のマンションで共用部で使用料がかかってもそれは管理組合行き。
ここの使用料は森ビル行き。
駐車場さえも森ビル仕様。普通のマンションは駐車場も住民の共有で管理組合の大きな財源。
管理組合にカネが入らないので管理費や修繕費が驚くほど高い。
共用部分のメンテナンスは所有者の森ビルが自分の費用で行うべきだがその割に修繕費がやけに高い。
管理費や修繕費も、森ビル所有の共用部のメンテナンスに使われてしまう可能性あり。
あと固定資産税が異様に高いのも謎。これは前代未聞の高さ。
これも他の部分のしわ寄せをされていると言っていた人がいますがそうかと勘ぐってしまいます。

以上から、通常のマンションと同等に比較するには、分譲価格に2~3割足して考えるべきだと考えます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる