株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ志村坂上レジデンス≪契約者専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 3丁目
  7. ライオンズ志村坂上レジデンス≪契約者専用≫
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 06:12:09
 削除依頼 投稿する

より良い暮らしに活かせるような
有意義な情報交換ができると良いですね。

[スレ作成日時]2012-04-04 14:12:44

現在の物件
ライオンズ志村坂上レジデンス
ライオンズ志村坂上レジデンス  [スプリングステージ(第3期3次)]
ライオンズ志村坂上レジデンス
 
所在地:東京都板橋区小豆沢3丁目1番3号他1筆(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

ライオンズ志村坂上レジデンス≪契約者専用≫

No.1  
by 入居予定さん 2012-04-04 15:27:53
みんなで有意義な情報交換をしましょう!
No.2  
by 入居予定さん 2012-04-04 16:37:03
>1さん
スレ立てありがとうございます。
住民同士、まったりとなかよく行きましょう。
No.3  
by 契約済みさん 2012-04-04 18:21:48
ようやく立ち上がりましたね。ありがとうございます。入居まであと少し!貴重な情報を交換し合いましょう。
No.4  
by 入居予定さん 2012-04-04 20:12:24
入居まではやることが目白押し。みなさん入居を楽しみにがんばりましょう。
No.5  
by 入居予定さん 2012-04-06 07:43:25
新居には今の家具がデザイン・寸法とも合わない。
こんな時はリサイクル?
どこか近くで良いところ知りませんか。
No.6  
by 入居予定さん 2012-04-06 14:30:52
>5さん

それは、お手持ちの家具を売るということですか?
有名どころだとトレジャーファクトリーでしょうか。出張買取もありますよ。
No.7  
by 契約済みさん 2012-04-06 23:07:02
小豆沢公園の桜は満開ですかね。来年も楽しみです。
No.8  
by 入居予定さん 2012-04-09 13:52:08
>6さん

情報ありがとうございます。
不要家具を売りたいと思っています。出張買い取りは混んでいるみたいなので、早めに申し込みしてみます。
No.9  
by 入居予定さん 2012-04-10 08:37:52
小豆沢公園の桜は今満開です。

とても綺麗ですね!
これから毎年の楽しみが増えます。
No.10  
by 契約済みさん 2012-04-11 02:54:44
小豆沢公園が至近というのはここの大きなメリットですね。セブンタウンに行くのも楽しみです。
No.11  
by 入居予定さん 2012-04-12 10:53:58
たくさんの緑が家の近くにあると、夏の暑さも多少は和らぐでしょうかね?
No.12  
by 匿名さん 2012-04-12 21:14:22
緑が多いというのはいいですね。整備された広いグランドも見ているだけでも気分がいいです。
No.13  
by 匿名さん 2012-04-13 09:14:48
先日の桜祭の時はすごい良かったですよ!!
No.14  
by 契約済みさん 2012-04-14 18:34:32
みなさんカーテンはどうしました? 
No.15  
by 契約済みさん 2012-04-14 20:49:12
せっかくの新居なので、新しいものをオーダーしました。
No.16  
by 契約済みさん 2012-04-15 02:25:21
私もオーダーです。ただしインテリア商談会の業者ではなく、普通の店で購入です。
No.17  
by 入居予定さん 2012-04-15 06:22:15
窓の寸法を計ったら、既製品ではなかなかピッタリのものがありませんでした。
結局私も全てオーダーになりました。

インテリア商談会のカーテンは高かったですね!
私はネットでオーダーしました。
No.18  
by 契約済みさん 2012-04-15 10:41:49
でも、モデルルームの窓に合わせて色を見たりできたので、参考にはなりました。
買わなくてごめんなさい・・・。
No.19  
by 契約済みさん 2012-04-15 16:20:48
私もモデルルームではカーテンを部屋まで運んでもらったり、業者の方にはお世話になりました。結局高くて見合わせましたが、大変参考になりました。
No.20  
by 契約済みさん 2012-04-15 23:27:39
みなさん火災保険はどうされました?
入居説明会で勧められた東京海上さんのプランはあまりに高額で目が点になりました・・・
No.21  
by 入居予定さん 2012-04-16 09:59:07
火災保険はあせってかける必要もないと思ったので、入居後じっくり比較してから考えるつもりです。

とにかく大京が勧めてくるものは何でも高いですね。

安かったのは提携ローンの金利くらいかなぁ
No.22  
by 契約済みさん 2012-04-16 12:56:13
東京海上は条件次第では多少安くなりますが、他社はどうなんでしょうね。
No.23  
by 入居予定さん 2012-04-16 13:38:25
うちは他社にお願いします。
ずいぶん値段が違いましたから。
No.24  
by 入居予定さん 2012-04-16 16:44:04
うちは某外資系と比較しましたが、提携のほうがいくぶん安かったので契約しました。いらない補償とか削っても提携している分安かったように思います。
No.25  
by 契約済みさん 2012-04-16 21:18:31
期間、金額など条件によって異なるので難しいですね。
No.26  
by 契約済みさん 2012-04-16 22:54:14
何が自分に必要で、何が不要なのかをちゃんと考えないとね。
取捨選択って大事ですね。
No.27  
by 契約済みさん 2012-04-17 13:19:49
新しいホームセンターが近くというのはいいですよね。入居後いろいろと必要なものが出てくると思うので。セブンタウンはちょこちょこ通いそうな気がします。
No.28  
by 入居予定さん 2012-04-17 14:30:30
ホームセンター良いですよね。日用品から家具まであるし、見ているだけで楽しいです。
No.29  
by 契約済みさん 2012-04-17 14:40:55
大きいホームセンターは何かと重宝しますね。確かに、ペットも売っているし、見ているだけで楽しそうです。
No.30  
by 入居予定さん 2012-04-18 08:42:51
ビバホームはセブンタウンの他、前野町にもあります。
前野町店の方が大きくて、プロ向けの建材とかも売っています。
坂下にはドイトもあるし、ホームセンターには恵まれていますね。
No.31  
by 契約済みさん 2012-04-18 11:19:10
今まではホームセンターが徒歩圏になかったので嬉しい限りです。さっそく掃除用品でも買いに行きたいと思っています。園芸用品はドイトが品揃えがいいみたいですね。
No.32  
by 入居予定さん 2012-04-18 14:28:51
セブンタウンはサーティーワンがあるので、行く度にアイス食べてしまいそうでちょっと怖いです 笑
No.33  
by 契約済みさん 2012-04-18 20:03:46
ああいった大きな商業施設が近いと嬉しいです。休日は家族と出かけようと思います。
No.35  
by マンション住民さん 2012-04-19 01:57:16
検討版は臭いで盛り上がってますね。
この物件のあたりは全く臭わないのに。
No.36  
by 入居予定さん 2012-04-19 12:05:49
引っ越したら、いろんなお店を開拓したいですね。
マンションに導入されてるサイバーホームは、マンションごとのホームページがあるみたいだし、そっちで色々情報交換できたら楽しそう。
No.37  
by 契約済みさん 2012-04-19 12:52:31
入居後はそちらで有益な情報を交換していきましょう。よろしくお願いします。
No.38  
by 匿名 2012-04-24 07:46:18
ガラスの廊下慣れるまでこわい
No.39  
by 入居予定さん 2012-04-24 08:25:52
来訪者は玄関を入った後、1分でエレベーターまでたどり着けるんでしょうか?
ちょっと迷ったらタイムアウトとなる気がします。

時間は管理組合で合意すれば延ばせるそうです。
No.40  
by 入居予定さん 2012-04-24 11:26:30
個人的にはエレベーターの時間制限、もうちょっと長くてもいいかなって思いました。
しかしマンションのセキュリティって段々強化されていっていますよね。
宅配ボックスもずいぶん高機能になっていて、内覧会のときちょっと感動しました。
No.41  
by 契約済みさん 2012-04-24 17:27:39
いよいよ鍵の引渡しですね。いろいろ楽しみです。
No.42  
by 匿名さん 2012-04-25 12:43:48
しばらくは業者のエレベーター渋滞がありそう。養生シートがとれて、落ち着くのはかなり先になりそうですね。
No.43  
by 匿名さん 2012-04-26 02:02:38
1Fのエレベーターはエントランスの中にあるものだと思っていたのですが
エントランスに入った後、また外に出るんですね。最近の主流なんでしょうか。

挨拶は隣家&下の階だけでいいかなぁ…。迷う。。。
No.44  
by 契約済みさん 2012-04-26 15:20:18
取り急ぎ両隣と上下の部屋でいいのかと思いますよ。あとは何か持参するかどうかですね。
No.45  
by 契約済みさん 2012-04-26 19:46:05
やはり何か必要ですかね。
No.46  
by 入居予定さん 2012-04-26 21:17:30
持っていくにしても、何を持っていくか悩みますね・・・。
センス問われる?
No.47  
by 入居前さん 2012-04-28 15:39:32
いよいよ入居開始ですね。皆様よろしくお願いします。
No.48  
by 匿名 2012-05-01 02:50:03
ちびっ子と沢山会いました。子どもがいる世帯が多いのかな!?それにしても引っ越しは疲れますな
No.49  
by 入居済みさん 2012-05-03 19:29:59
雨の中引越しお疲れ様です。もう半分ぐらいの方々が入居されたのでしょうか。
No.50  
by 入居済みさん 2012-05-04 01:41:38
やはりみなさん挨拶しています。タイミングが難しい。なかなか慣れず、キッチンでは頭をぶつけてしまいます。
No.51  
by 入居済みさん 2012-05-05 09:39:55
内覧会では見つけられなかった、傷やクロスがちゃんと貼られてない場所が数カ所かありました。
業者に言ったら、補修してくれるんですかね?
他の人が見たら気にならないかもしれないけど、高い買い物だったので・・・


No.52  
by 入居済みさん 2012-05-05 10:00:53
>50さん

うちもまだ新しい部屋に慣れません。特に台所の水栓が・・・。
そしてご挨拶もまだ終わってません。
GW中にはなんとか、とは思っていますが、伺っても留守だったりでなかなか難しいですね。
No.53  
by 入居済みさん 2012-05-05 11:49:33
確かにキッチンは扱いに慣れないですね。掃除道具とか、住んでみてからほしいものが結構あったので、近くのビバホームや
キャンドゥは重宝します。
No.54  
by 匿名 2012-05-06 05:14:15
水圧、弱くないですか?そして、お風呂のドアがなんだか安っぽく感じます。

クローゼットやリネン庫…収納に取っ手がついてないことに早く慣れなければ。リネン庫は使いづらい〜(T_T)
No.55  
by 匿名 2012-05-06 05:15:26
キッチンのタオル掛けですが皆さんどう工夫されてますか?
No.56  
by 匿名 2012-05-06 20:54:27
No.54さん

3階の住人ですが、確かに水圧が弱めだと思います。

シャワーが特に。。。
No.57  
by マンション住民さん 2012-05-10 14:06:02
水圧強くするシャワーヘッドも売ってますけど、周りと統一感なくなるから変えたくないですよね。
ヘッドに止水ボタンがついてたら良かったのに、と思います。
No.58  
by 匿名 2012-05-12 18:34:34
段々と慣れてきました。シャワーの位置が微妙で泡が湯船に入ってしまいます。なんか、デザインも微妙ですが使い勝手も微妙です。シンクには水が溜まってしまうし。いちいち蓋を開けるのがめんどくさい。
No.59  
by 匿名 2012-05-13 00:09:23
志村銀座のマツキヨが潰れてました(T_T)みなさんはスーパーはどこ使っていますか?
No.60  
by 入居済みさん 2012-05-13 02:26:25
ここから通勤してしばらくたちますが、駅から近いメリットは大きいですね。通勤はあと何十年も続くので駅近物件で本当に良かったと思います。特に雨の日や猛暑の日、荷物が多いときとかは強く感じると思いますね。
>59さん、うちはスーパーはいなげやかセブンタウンのヨーカドーをよく使います。あとたまに東武ストアです。
No.62  
by 匿名 2012-05-14 00:51:22
マツキヨ潰れていましたね!!(驚)ユニバーサルドラッグとドラッグぱぱすに行くしかないですね。セブンタウンにもドラッグストアがあったかな…。そういえばセブンタウンのくら寿司は2時間待ちで大盛況でした。
No.63  
by 入居済みさん 2012-05-14 08:33:45
>55
ふきんやタオルがかかっていない方がおしゃれだとは思うものの、やはり不便。
無印良品の吸盤ふきん掛けを使っています。
タオルは冷蔵庫に同じく無印良品の吸盤タオル掛けを付けました。
No.64  
by 入居済みさん 2012-05-14 19:32:13
早く養生シートが取れないかなぁ…。ペットを連れている人を見かけませんがペットを飼っている住人はいないのかしら?エレベーターに自転車乗せている人見かけました…。玄関前に置いているのかな。ちょっとやめてほしい。。。
No.65  
by 入居済みさん 2012-05-15 12:45:01
小豆沢公園はつつじがきれいですね。緑が多い場所が近くにあると心がやすらぎます。小豆沢は街と自然のバランスがとれていい場所と思います。
No.66  
by 匿名さん 2012-05-15 16:00:20
小豆沢通りから1歩入ったところに建物があるのもいいですね。
No.67  
by 匿名さん 2012-05-15 19:54:15
セブンタウンにもドラッグストアはありますよ。いろいろ比較してみたいですね。
No.68  
by 匿名さん 2012-05-16 22:25:27
うちもタオルは冷蔵庫にかけています。キッチンの使い勝手はいいと思います。
No.69  
by 匿名さん 2012-05-17 20:55:06
うちは、セイジョー石井を利用しています。
No.70  
by 匿名 2012-05-19 12:47:44
セブンタウンに行くとサンドラッグがありますよ
No.71  
by 匿名 2012-05-19 17:55:00
駅にはエレベーターがいいタイミングでできて助かっています。出口の100円ローソンも品揃えが良く何かと便利ですね。
志村銀座にも何か新しい店ができることを期待しています。
No.72  
by 匿名 2012-05-20 04:05:10
池の水が止まっていた!高級感が欲しいから24時間つけてて欲しいなぁ。
No.74  
by マンション住民さん 2012-05-22 02:43:45
今日は久しぶりにツンと鼻にきた。
どうにかして欲しい・・・
No.75  
by 匿名さん 2012-05-22 12:38:17
住民スレまで来ないでください。
No.76  
by 匿名 2012-05-26 04:14:45
南向きの部屋ですが、日によって臭いが気になるときがありますよ…。
No.77  
by 入居済みさん 2012-05-29 16:37:37
本当の住民ならCyberhomeで話をしましょう!
No.78  
by 匿名 2012-05-29 19:18:52
酵母の臭いは普通にしますよ。
みなさんしないと思い込みたいんですね。
No.79  
by 匿名さん 2012-05-30 14:39:30
荒らしはスルーしましょう。Cyberhomeで話をしてください。
No.80  
by 匿名 2012-05-30 19:00:28
何でも荒らしにしたいのですね。
ほんとに臭うけどなぁ。
No.81  
by 匿名さん 2012-05-31 12:47:52
駅近というメリットはとても大きいですね。仕事から疲れて帰ると本当に感じます。
No.82  
by 匿名 2012-05-31 14:39:32
相手にしないほうがいいでしょう。
No.83  
by 匿名 2012-06-02 02:25:52
自転車置き場に蚊が多くてやだ。
No.84  
by 匿名さん 2012-06-03 11:14:30
ここは盛り上がってないな。

荒らしもきている...
No.85  
by 匿名 2012-06-04 04:15:23
サイバーホームも盛り上がってないし(笑)あんまり書き込まれてないね。最近は臭ってない気がする。昨日は一日中、子どもたちの声が響いていた…。
No.86  
by 匿名 2012-06-08 02:02:51
自転車を玄関まで持って行ってる人多くない?子どもの自転車は許せるけど、普通の自転車は駐輪場だろ!
No.87  
by 住民さんA 2012-06-27 04:47:00
どうやら順調に完売したようですね。

臭いで荒らしても効果なし、残念でした。
No.88  
by 匿名 2012-06-28 15:35:42
最後はどのぐらい値引きしたんですかね。
No.89  
by 匿名さん 2012-06-29 01:23:23
値引きまではしていないでしょう。完売おめでとうございます。
No.90  
by マンション住民さん 2012-07-06 02:59:36
どう考えても値引きはしているでしょう。15~20%ぐらいでは。
No.91  
by 居住者さん 2012-07-07 01:41:11
雨が降る度にエントランスの中の床が染みていません?

あれって外の雨水が浸水してきているのかな。
No.92  
by 匿名 2012-07-17 06:12:09
噴水?池?の水漏れじゃないか?フローリングも膨らんでいるよね
No.93  
by 入居済みさん 2012-09-09 01:29:23
東側のガソリンスタンド跡地は何ができるんでしょうね。
近くに本屋、CD/DVDのレンタル屋がないからできるといいな。
No.94  
by 匿名 2012-12-04 07:48:27
賃貸マンションが建つと書いてありましたね。
下駄履きでお店入ったら良いですが難しいだろうな…
ともあれ空き地ではなくなるのであれば良しです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる