管理組合・管理会社・理事会「理事長以外の理事は、マンション担当者とのやり取り不可?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長以外の理事は、マンション担当者とのやり取り不可?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-05-08 19:51:28
 削除依頼 投稿する

理事になり、管理会社に確認したい事があったので
常駐の管理人に聞いたところ「理事長を通して依頼して欲しい」との話でした。

そこで理事長に、管理会社マンション担当者への確認を依頼をしましたが
私の意図とは違う形にも受け取れる表現での問い合わせがメールでなされ
マンション担当者が誤解(後日、電話で確認済み)し、確認事項とは異なる回答が返ってきました。

この経緯を踏まえ、
「今後、行き違いがない様に、理事がマンション担当者と、直接やり取りする許可をもらいたい」旨
理事長に依頼したのですが、返信もなく無視されています。

理事長以外の理事は、マンション担当者とのやり取りは不可なのでしょうか?
皆様のマンションの例をお聞かせください。

[スレ作成日時]2012-04-02 08:47:12

 
注文住宅のオンライン相談

理事長以外の理事は、マンション担当者とのやり取り不可?

61: 匿名さん 
[2012-04-25 11:02:08]
>理事長なんだから 組合員の要望を聴くのが職務 職責を認識すべき

全くの間違い。
理事長は規約と総会決議を遵守するのみで組合員の要望は総会で決議されない限り無視するのが当然。
92: 匿名さん 
[2012-05-02 23:52:34]
90
そのとおり
組合の定義を聞いてもスルー
統治と相反する概念であることがバレるからな
114: 匿名 
[2012-05-08 19:31:24]
管理人へ言うべき。決断できないことは管理会社へ言うべきと言う。管理会社は理事長へと言う。最後は理事長なんよ。
115: 匿名 
[2012-05-08 19:51:28]
うちのマンションの現理事長は知りたがりなんで、理事が直接担当者に連絡すれば担当者から理事長に話がいく。
まあ、普通は管理員に話をして管理員から担当者に引き継いで貰うね。
担当者忙しすぎでなかなかつかまらないし。
116: 匿名さん 
[2012-05-08 19:52:07]
理事長は、子供みたいな組合員の相手してる余裕ありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる