一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2013-11-07 00:05:45
 

皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。

家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。

ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。

[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所 その2

437: 匿名 
[2013-05-22 21:37:14]
430です
>436
私が聞いたのは基礎まで断熱すると、基礎の立ち上がりからの結露は少ないけど、空気が流れないので機械で換気してるメーカーや、換気しないでいいからって放置してるメーカーまである。

換気しないのは論外、換気を上手く取れない場合は一部きついらしいです。いつも入れ代わらない部分が起きない様に十分検討しなければならないとか。
基礎の隅の方は、熱が何故か伝わりやすいらしいです。
機械換気は隅が換気しにくいらしいです。
何かそれが弱点とか言ってました。

床断熱は、基礎からの湿気はまんべんなく入れ替わるけど、床の下地の木とのとりあいで、断熱の性能そのものが問われる。施工が難しくて技術の差が出るみたいです。


すみません、何かそんな感じで話してました。

隅が熱が伝わりやすいって…あまり意味不明な感じでしたが、参考になりますかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる