南海電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ永和駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 東大阪市
  5. 高井田元町
  6. 1丁目
  7. ヴェリテ永和駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 19:28:12
 

公式URL:http://eiwa69.jp

[スレ作成日時]2012-03-18 13:28:32

現在の物件
ヴェリテ永和駅前
ヴェリテ永和駅前
 
所在地:大阪府東大阪市高井田元町1丁目1285番1(地番)
交通:近鉄奈良線 「河内永和」駅 徒歩2分
総戸数: 69戸

ヴェリテ永和駅前ってどうですか?

489: 契約済みさん 
[2012-11-15 18:57:50]
なるほどです、とりあえず紫外線フィルムは保留します。

ありがとうございました。
490: 匿名 
[2012-11-19 20:01:25]
先日モデルルームを見学して来ました。15階建ての高層階はまだ比較的残っていました。5階建ての方が人気のようでした。値下げするまで待ってみようと思います。
491: 契約済みさん 
[2012-11-19 21:42:09]
1年ほどかけてマンション21件と戸建数件みてきましたが、最終的にヴェリテ永和に決めました。
といっても、すぐに決めたのではなく最初に見に行ってから3ヶ月くらいかけて他と比較した上で決断しました。
もともと小阪で育ったので、まわりのことはだいたいわかってるので、不安はありませんでした。
竣工後の値引きまで待とうかとも考えたんでせが、検討していた部屋が気付くと残りわずかになってましたので、慌てて仮押さえしまして、そのまま契約しました。
ただ一つ残念なのは、永和図書館が布施に移動したことですね。
100点満点ではないですがコストパフォーマンスはまあまあだと思いますよ。
あ、営業じゃないですよ(笑)
492: 契約済みさん 
[2012-11-19 21:55:11]
図書館は残念です・・サティ見に行ったら狭まそうでしたね。

今の不安は自転車置き場です、一家に駐輪場2台までだと家族分の自転車おけないですよね?

とりあえず2台置いてもう一台は折り畳みにして持ってあがろうかと思ってもいますが、

みなさんはどうされるのですか?
493: 契約済みさん 
[2012-11-19 23:15:51]
確かに自転車の駐輪場数は少ないですね。
うちは1台だけでいいのですが、現状の要望数はどうなんでしょうか?自転車なしの方もおられるのか、こんど営業に聞いておきます。
折りたたみ自転車もいいですが自転車置場の問題があちこちで起きているみたいなんで、ちょっと心配です。でも自宅内に置くのであれば問題はないかと思います。

494: 匿名さん 
[2012-11-19 23:31:50]
でもだいたい最近のマンションは自転車は二台までですよね。
駐輪場余らすと不経済なので、あえて足らない数にしてるのでしょうか?
駐車場はわかるんですが、自転車くらい余裕な数欲しいですね。
495: 匿名 
[2012-11-20 08:45:59]
図書館無くなるんですね、 とてもショックです。
HP見たら老朽化による移転で暫定的に 布施の方に移転みたいですが・・・
永和の図書館跡にまた戻ってくるのかな?
自転車はあちこちのスレで結構問題になってますよね。 エレベーターで荷物や子供を乗せたまま運んだり、エントランス前に止めっぱなしにしてたり・・・・・

問題になるくらいなら 使用料払うのだから自転車置き場くらいは余分に作って置いたらいいのになぁ と個人的には思いますが やはり将来的に設備の維持費がかかったり、借りる人が減って無駄に余ったりとかするんですかね?
496: 購入検討中さん 
[2012-11-20 11:44:33]
現地を拝見すると、低層階より高層階の方が普通先に
売れると思うのですが、高層階の空きがあるという事は
よほど価格のコスパがあったのでしょうね。
このあたりの住環境の良さは知っているので、場所は
駅前だけに抜群だと思います。
値引きはまだ期待できないですね、完成は来年の夏なので
その時点でどれくらい残っているかだと思います。
ダメ元で話はしてみますが。
497: 匿名さん 
[2012-11-20 13:10:12]
確かに完成して、しばらく残っていると値引きなど
対応してくれそうですね。
でも、早い段階で完売するんじゃないですか?
すでに完売住戸なんかはキャンセル待ちもあるようですし。
498: 匿名 
[2012-11-20 18:13:09]
検討していたBタイプは売れてしまったようです…残念です。
499: 匿名さん 
[2012-11-22 11:54:53]
奈良線で考えていますが、ここ以外でどこかいいとこ
ありますか?
また、これから出る情報があれば教えて下さい。

ここが一番良かったのですが、希望住戸は完売でした。

出来れば環状線より西で、東はNGです。
500: 匿名さん 
[2012-11-22 15:23:23]
私も色々と見ましたけど駅前でもう土地が無いと思いますよ。
501: 匿名 
[2012-11-22 16:09:08]
布施と俊徳道にマンション出来る予定みたいですよ。
502: 匿名さん 
[2012-11-22 18:28:34]
501さん、ありがとうございました。

布施は場所も知っているのですが裏が
消防署で南がビル、横のマンションの
ギャラリーも高層の介護施設になるようで
検討外です。もともと環境でNGでしたが。

俊徳道は、あり得ないですね・・・・・・・
価格は安いかも知れませんが、出来れば
奈良線の永和、小阪、八戸ノ里までが
ベストです。

ヴェリテ永和は条件がいいのですが
希望住戸は完売ですので、どうしてもここしか
なければ予算をあげて検討してみます。
503: 匿名 
[2012-11-22 18:37:15]
五階建ての方契約した者です。八戸ノ里のローレルスクエアは駅から少し距離がありますからね。造りは良かったんですけど。
504: 匿名さん 
[2012-11-25 10:42:36]
ローレルは確かにつくりは良さそうでした。
完成しているので間取りも分かりやすく
見れました。
それに値引きもしてくれるので安く買えますよ。
場所さえ気にしなければ、いいと思います。
ただし完成して2年も残っているし、大幅な
値引きに対応せざる得ない問題もあります。
ヴェリテは永和駅の駅前というメリットだけですが
人気のある駅前だけに稀少性は高いのと完成待たずに
完売しそうです。
恐らくは値引きの可能性は希薄です。
奈良線で決めるなら価格重視のローレルか
場所重視のヴェリテかどちらかでしょう。
505: 匿名さん 
[2012-11-25 14:57:45]
買える方であるなら無理してもヴェリテの方がいいと思います。駅前は古くなっても人気ありますよ。
506: 匿名 
[2012-11-25 22:47:40]
最近の売れ行きどうなんですか?知っている方おられますか?
507: 匿名さん 
[2012-11-26 13:24:48]
週末、モデル行きましたがローンの申し込み会と重なってたみたいで結構人が入ってました。
価格表には契約がたくさん入ってましたよ。数えていないけど、ほとんど売れていました。
選べる状態ではなく、空いている部屋を検討するような感じです。
上層階の空き住戸が多いと拝見して見に行きましたが、上層階もほとんど売れていて
タイプによってはキャンセル待ちしている人もいるって言ってました。

508: 匿名 
[2012-11-26 18:19:19]
そうなんですか…予想以上に人気物件なんですね。情報ありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる