分譲一戸建て・建売住宅掲示板「津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-06 21:40:08
 

津田沼南口 奏の杜(戸建て)について情報交換しましょう。
http://www.kanadenomori.jp/index.html

[スレ作成日時]2012-03-15 00:44:37

 
注文住宅のオンライン相談

津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?

833: 匿名さん 
[2012-10-03 22:11:39]
地理的に組み込まれた事は不自然ではない。千葉地検が捜査中なので罪になるかならないかは別にして、不自然な点を説明しましょう。
市はここの開発区域の種地として、当時の土地価格からは破格の26億円で、フットサルにしていた土地を購入したと説明。この土地購入も、購入理由が無いため、市議会で1度、否決された。しかし、荒木勇氏が強引に再議案し、僅差で可決。今回の住居表示変更のやり方と酷似している。種地とは、この土地を公園にしたからとの理屈。
しかし、この開発区域内には種地に出来る習志野市の土地が他にある[中学校以外]ため、わざわざこの土地を種地にし、購入代金を市民に押し付ける事は不合理。

この土地は開発区域内にいれ開発後の価格高騰後に
売却すれば、購入代金の返済に当てることが出来、習志野市民に33億円以上負担させることはなかった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる