一戸建て何でも質問掲示板「夏に涼しい家に住みたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏に涼しい家に住みたい
 

広告を掲載

庵 [更新日時] 2006-04-30 16:58:00
 削除依頼 投稿する

冬に暖かい家というのは色々議論が出ているようですが、夏に涼しい家にするための工法、建築上の注意点はありますでしょうか?

高気密高断熱のHMに聞くと冷房が良く効くので冬暖かく、夏は涼しい(冷えやすい)という話なのですが、できれば冷房は使わずに、電気代や健康上の問題から極力涼しい家がいいんです。

非高気密工断熱のHMに聞くと、高気密高断熱だと夏の昼間に家の壁が熱せられてその熱が夜まで続くので暑い・・また熱も逃げにくい・・とのこと。実際、北海道の家は冬のために高気密高断熱が広まったために、夏にクーラーが必要になってしまった・・とおっしゃってました。

郊外に家を建てる予定なので、市街地ほどは周囲の熱は存在しない環境で、自然風もあると思います。今まで聞いたことあるのは、
1・床下の涼しい空気を壁体内に通して壁を冷やす
2・屋根裏の換気
です。

実際に壁体内に空気を通すことでどの程度涼しくなるものでしょうか?住んでいる方の
ご意見をお伺いできれば幸いです。

ちなみに家の場所は北関東で、昼は暑くてもかまわないのですが、夜は外気温程度くらい
までは部屋内の温度が下がって欲しいと思ってます。

[スレ作成日時]2006-04-03 22:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏に涼しい家に住みたい

2: 北関東 
[2006-04-03 22:33:00]
関東平野北部は、夏は暑く冬は厳しく冷え込むこともあり、家作りの難しい土地柄だと思います

昼間の暑さから解放されるには、熱を家の中に取り込まないことを考えるのが基本でしょう
それには、断熱の方法(内断熱・外断熱)や断熱材の種類、屋根材の種類や色、サッシやガラスの
種類も考慮する必要があると思います。それに風が通り抜ける間取りや西側に開口部を設けない
ことなどが考えられますね
3: とむ 
[2006-04-04 13:35:00]
我が家も暑い地域なので夏の暑さ対策は考えました。

家は高・高住宅で断熱サッシにしました。
それと南側の軒を夏の日差しが入らないように伸ばし
西側は極力窓を作らないようにしました。
カーテンの代わりに「ハニカムスクリーン」も良いそうです。

夏には「緑のカーテン」を作る予定ですし
北側には木陰用の植栽をし風の通りやすい間取りで
高い位置に熱くなった空気を抜くための換気窓も考えました。

屋根は断熱ボードをはってますので天井高が高く
屋根裏部分がロフトになってます。
4: 庵 
[2006-04-06 01:16:00]
寒い時期や、今みたいに気候の良い時期だと夏の暑さってあまり思い出せないので
あまり、真剣になれないんですけどいざ夏になると本当に暑いのっていやですよね。

・屋根裏は実際に断熱ボードを張るくらいで熱は伝わりませんか?屋根って夏の日差し
をまともに受けているので、すごい温度になりますよね〜

クーラーなしで夏を乗り切るのは・・無謀かなぁ^^
5: 匿名さん 
[2006-04-06 10:49:00]
気になったのでハニカムスクリーンを調べてみました。
こんなのあるんですね。
でも性能は良さそうですがウチにはちと高いーー;
空気を抜くための換気窓もいいですね。
良さそうなので真似させてもらいますね。
6: 庵 
[2006-04-06 23:10:00]
あんまり、関係ないかもしれないけど情報です。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060404/128544/
によると、都市部で異常に高温になる理由は、

昼⇒水の蒸発ができないこと
夜⇒建物の放射冷却ができないこと。日中に建物に蓄えられた熱が放出されること。

が主な原因とのこと。クーラ等の人工廃熱の影響はそれらに比べると小さいそうです。

クーラ等が主因かと思ってたんだけどそうじゃなかったんですねぇ。

これらの情報を住宅に応用するとなると・・・
1.庭に草木をいっぱい植えて、水分をどんどん蒸発させる。コンクリで固めちゃだめ!
  芝生でもいいかもね。
2.隣の家との距離をとる

といったところでしょうか。
庭に大きな木(この木なんの木気になる木くらい・・)があったら涼しいんでしょうね。


7: 匿名さん 
[2006-04-08 08:16:00]

03とむさん
>夏には「緑のカーテン」

とは、どんな植物のことですか。
私も夏の日除けに、植物を植えようと考えてますが、今の所、朝顔ぐらいしか
考えつかず、(去年も朝顔でしたので、今年は違う植物を植えたいのです。)
もし、朝顔以外の植物でお奨めがありましたら、教えて下さい。
8: とむ 
[2006-04-08 10:27:00]
ヘチマやゴーヤがいいそうですよ。
ゴーヤの方が食べられるからいいかな。

友人宅は朝顔でしたが面倒なので間引きもせず
鶏糞を撒いたらものすごい立派な朝顔になったそうです。
鶏糞はすごく臭うので真似するかどうか悩み中・・・。
9: 匿名さん 
[2006-04-08 21:50:00]
とむさん
ゴーヤ面白そうですね。私は大好きです。
さつそく、育て方調べます。有難うございました。
10: 匿名さん 
[2006-04-13 17:11:00]
私も暑いのが苦手です。なので高気密高断熱の家で建てる予定です。
本物の高気密高断熱の家は、クーラーの効きがいいそうですよ。電気代かからないとか。
足元が冷えて、だるくなる事もないようです。屋根裏も熱くならないそうです。

あと「ジオパワー」はどうですか。夏の井戸水が冷たい原理から考え出されたという。
地下数メートル掘り下げて、地下の涼しい冷気を部屋に取り込むのだとか。
愛知万博の日本館で採用されていました。
11: 匿名さん 
[2006-04-13 17:17:00]
>>08さん
乾燥鶏糞を土の中に、ということなら、においはほとんど気になりませんよ。
ただ鶏糞は土が酸性化しますので、あんまり基礎の近くではよくないかもしれないです。
12: 庵 
[2006-04-13 23:35:00]
>10さん

本物の高気密工断熱の家ってどこで建ててくれるんでしょうか?
かなり多くのメーカで高気密高断熱をうたっているのですが、どこがいいんでしょうねー。

僕が知ってるメーカだと、トステムのスーパーウオール工法(全国の加盟工務店でやってる)
や、北州ハウジング、スエーデンハウスです。ただし、いい、悪いは知りません。
北州やスエーデンはイメージ的に北欧なので、確かに冬は暖かそうだけど夏はどうなんだろう
・・・・って気がちょっとしてます。
13: 匿名さん 
[2006-04-14 06:38:00]
窓を開けて寝ることができるように換気用の幅の狭い窓を寝室の両側に付けて、
風が通るようにするといいのでは?
大きい窓は、防犯上、夜間は開けておけないですよね?
14: とむ 
[2006-04-14 10:41:00]
>08さん
ありがとうございます。
思いっきり基礎の近くです。
どんな肥料がいいんでしょうね・・・。

>12さん
建てた家ごとに気密テストをしている業者で
実際に何年か住んでいる施主OBさんのお話しを聞くのが良いと思います。
真夏・真冬・梅雨どきに見学させて頂きお話しを聞きました。
経年変化も気になりますし。

実際に住み始めてあまりに快適でそれが日常になり
来客から「住み心地はどう?」と聞かれても
「・・・普通に快適」としか答えられない。
人間って忘れる動物なのね(私だけ?)
15: 10です 
[2006-04-14 14:37:00]
とむさんの言われた通りだと思います。

断熱材や工法にもいろいろありますし、加盟工務店の良し悪しもあります。
たいした性能もないのに高気密高断熱をうたっているメーカーが多いそうですので、
じっくり吟味して下さい。
断熱性能と気密性能を表す、Q値とC値(低いほうが良い)は、しっかり確認してください。

月刊ハウジングの3月号に、高気密高断熱住宅の特集がありましたよ。
高気密高断熱のハウスメーカーも十数社出ていました。


16: 匿名さん 
[2006-04-19 17:36:00]
私もスレ主さんと同じ北関東です。
うちでは値段が折り合わず候補から外したのですが、
↓のメーカーさんが夏はエアコンが要らないぐらい快適(涼しいとは言ってなかったなそう言えば)
と言っていました。
http://www.hokushin-f.co.jp/

実際に体験したわけじゃないので申し訳ないのですが、参考までに。

17: 庵 
[2006-04-19 23:35:00]
HPを見てみましたがなかなかよさげですね。
ただ、良い分、高そうでもあります。
値段が折り合わなかったとのことですが、どれくらいなんだろう。差し支えない範囲で知りたいな。
18: 16 
[2006-04-19 23:43:00]
坪70万ぐらいだって言ってましたよ。
19: 匿名さん 
[2006-04-20 18:54:00]
夏に涼しい家作りに関して
1)極力自然任せ・・太陽光をさえぎり 自然の風により涼しさを作り出す (外気が上がればお手上げですな 温暖化も進んでいますので限度があります)
2)人工的に涼しさを作り出す・・現実的かな? 関東は、高温多湿により同じ温度の場合沖縄なんかよりヘロヘロになります。 高高住宅にて太陽光をさえぎり 部屋の湿度を抑えることで温度が高くても(もちろん外気温も高いですから)過ごしやすいですよ
20: 匿名さん 
[2006-04-20 19:01:00]
高気密高断熱住宅の歴史はまだ浅いですよね? 自分が建てるなら?? データー持ってるHM。歴史あるHMとなりますか? 今は どこもかしこも高気密高断熱ですから 最低限C値の測定するHM 今なら1,0を切る(4×4なら十分可能と思います)HM? 窓を少なくするような姑息な手を使うところは×ね。 
21: 匿名さん 
[2006-04-20 19:44:00]
屋根断熱ってどうよ?
22: 匿名さん 
[2006-04-22 18:13:00]
暖房方法は幾通りもあるが 冷房はエアコンのみですね まー江戸時代なら風任ってところしたが・・
23: 匿名さん 
[2006-04-22 23:59:00]
>>22
深夜電力で作った氷の蓄冷とか、その水を流す床冷房とか、井戸水を流す床冷房(実際は冷房までいかんが)、
あと水を流す屋根散水、壁散水、植物を利用した屋根緑化、壁緑化、エアコン以外でもいろいろあるよ。

まあ、普通にコストが安いのは、高高にして壁掛けエアコン。
24: 庵 
[2006-04-23 01:55:00]
>>23
高高+エアコン

初期投資は高いが、ランニングコストは安い。ってことですね。

ランニングコストの分で初期投資のプラス分(高高費用)はどれくらいの
期間でペイするのかなぁ。計算した人いたら教えてね。

高高のプラス費用を考えると電気代の差額では当分ペイしないと僕は予想するん
だけど・・

高高のメリットは、コストより、快適性を重要視したときに発揮されるものと
思います。高高だと強力な冷房をがんがんかけなくてもいいので体にはやさしそうです。
冬も同様ね。
25: 匿名さん 
[2006-04-23 10:28:00]
高高は防音効果もありますしね。
隣との距離が近いと隣の声が、まる聞こえですから。
うちの声も同じように外に漏れているのかと思うと恥ずかしくて。
26: どこで建てようか 
[2006-04-23 12:07:00]
とむさんへ
基本的に基礎のそばは鉢植えなどにして、直には植えものなどしないほうがいいと
聞いたことがありますが…
27: 匿名さん 
[2006-04-25 12:46:00]
>>24
高高だから高コストというわけでもないだろう。
高高専門工務店で建てても、同じ設備でも大手HMよりも安い。
(SCとかのボッタクリなんちゃって外張りは除く)
標準設備で60万前後が多くないか?
FPで坪5,60万、セルコやブルースなどのローコスト輸入系だったら坪45万前後。

>>26
外国の家は、基礎付近に木を植えたり、花壇を作ったりしてるのが多いけどな。
28: 匿名さん 
[2006-04-30 15:54:00]
木の根っこの力ってすごいですよね。樹種にもよるのかも知れないけど。
基礎のコンクリートを割ってしまう可能性があるかと。
大きくなる木は、家から離したほうが良いと思います。
29: 匿名さん 
[2006-04-30 16:58:00]
夏に恋する女たち
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0338.html

けだるさがいいー!
30: 匿名さん 
[2006-05-04 15:32:00]
南九州の昔からの家作りを学べばよい
それは、落葉樹、庇、陶器瓦、小屋裏換気(今は機械換気が主流)、天井断熱

新しい物好きなら
http://www.pref.kagoshima.jp/home/jyutakuka/kankyo/index.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる