住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その42」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その42
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:53:15
 

こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その42

90: 匿名さん 
[2012-03-07 00:14:01]
>短プラだろうがJGBだろうが、長期金利と短期金利の金利差は逆転することがあるって話です。

長短逆転って期待インフレ率が高くなった時に短期金利が先に上がったりバブルの頂点にバブル崩壊を市場が先取りして長期金利が先に下がり始める事。

結局通常の経済ならば長期固定は勝ち目無いんだよ。貸し手はその辺を織り込んで長期金利を設定してるからね。

で、勝ち目が出てくるのは貸し手の想定外の上昇って事になるけどそれはすなわち金融恐慌、変動固定も無い大変な自体。

だいたい長期固定金利を設定する側は将来の金利上昇リスクを織り込んで設定してる。フラットも同じ。証券化して売ってるから安全?その証券を買う側からすればそれも含めてリスクを取ってる。

結局長期固定は投資家のカモにされてるって事に早く気づいてね。

君たちに勝ち目が有るのは唯一想定外の急騰や暴落のみ。それを大穴狙いのギャンブルって言うんだよ。

君等は一体何年何十年金利上がると言い続けて損し続ければ気づくのか?たぶん死ぬまで分からず無駄な金利を払って安心を買った気でいるんだろうね。

それでもわざわざ変動スレに来て必至に「自分は正しい」って言ってるのは薄々気づいてるんだろ?自分の選択が大きな過ちだったって事を。じゃなきゃわざわざ変動スレに来て自分は正しいって必至にならないよね?あとはその過ちを認めて借り換える決断だけだ。

悪い事は言わない。早く決断する事だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる