住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その42」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その42
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:53:15
 

こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その42

723: 匿名さん 
[2012-03-17 04:56:01]
>結局は為替水準次第

おめでたいね(笑
そういう発想が経営者やアナリストに多いけど、責任転嫁に過ぎんよ。
目に見えないところから、着実に日本企業の競争力は脅かされ始めている。
10年前は、韓国が伸びているとはいえ、家電で日本企業がこんな風になるとは考えてもいなかった。
根性出しても、勝てる構造になってないから、まず無理。

次は自動車だよ。
すでに、自慢のものづくりですら、危うい。
ドイツメーカーには元から劣ってる感じなのに、さらに日本が得意の小型・中位セグメントでドイツや韓国が台頭。
下は中国、インドのメーカーに攻められて、、、居場所がなくなりつつある、、、
家電はもとより、自動車だって、普通の消費者が感じる範囲では、ものづくりの差なんて出にくくなっている。

むしろ、車の車体なんて、体感できる範囲では、明らかにドイツや韓国のクルマに遅れをとるようになってる。
日本メーカーは、ケチって、大型の成形マシーンを入れられず、ボディを切り貼りして付けてるようなもんだから。
日本みたいにトロイスピードで安全運転してる範囲では気付かないが、大部分の国ではもっと飛ばす。
飛ばしてみれば、日本の普通の車(レクサスとかは別)が安っぽくできてるのはすぐわかる。
ガジェット装備や見た目の仕上げの美しさ、あと今までのイメージで、なんとか保ってるだけ。
残念だけど、日本メーカー自体がすでにこういうことを内輪で言うようになっている。

実は目立たない素材、部品、装置くらいしか、ある程度期待できるところはない。
加えてアジアでよく見かけるコンビニとかサービス分野かね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる