株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 溝口
  7. 5丁目
  8. アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-05 06:42:19
 

<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

現在の物件
アールブラン二子多摩川レジデンス
アールブラン二子多摩川レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
総戸数: 101戸

アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?

898: 匿名さん 
[2012-08-13 22:00:52]
ロイヤルシーズンうるさくて最悪だね。
899: 匿名さん 
[2012-08-13 22:02:37]
ロイヤルシーズンは閑静なところですよ
900: 匿名さん 
[2012-08-13 23:06:37]
駅20分以上の世田谷区vs二子玉川14分の川崎市 どちらが好み?
私は世田谷区。
都内の行政特に医療費と東京都という優越感。

しかし現実悩んでます
901: 匿名さん 
[2012-08-14 00:49:04]
駅から14分、20分、実際のところどちらもしんどいのでは?毎日のことなので、私は10分以内がいいです。どこの駅になるかはお金をどれだけかけるかの問題かと。

902: 匿名さん 
[2012-08-14 15:02:07]
渋谷→溝の口徒歩3分=16分
渋谷→二子新地徒歩7分=22分
903: 匿名 
[2012-08-14 17:08:15]
ロイヤルシーズンのスレで営業さんが残念とか書かれちゃってるね。
他の物件のスレに一生懸命書き込んでる暇があるならもっと足元固めた方がいいのでは‥。

どちらの物件も早く売れるといいですね。
904: 匿名さん 
[2012-08-14 21:52:52]
この業界の悪い体質で独特のもんじゃない。
他のサービス業で同じ事やってたらあーでもないこーでもないと速攻クレーム受けてその営業さん翌月、会社から消去されてるんしゃないの。
905: 匿名さん 
[2012-08-14 22:29:43]
駅は近いにこしたことはない。
フラッなら10分、起伏がある場所なら5分が個人的に限界。
ターミナル駅1分の所にすむのが夢だけど夢は夢
906: 匿名さん 
[2012-08-15 00:23:33]
グランドウィングタワーなんてどうでしょうか。
907: 匿名さん 
[2012-08-15 00:25:01]
たかいよだめ。
908: 匿名さん 
[2012-08-15 02:39:16]
武蔵小杉ってなんか・・だよな。
物凄く便利で魅力的だけど過去を知ってる地元民だと手が出づらい
909: 匿名さん 
[2012-08-15 18:23:54]
昔は安かったからな小杉。
10年前くらいからか?ミポリンタワー後位から高騰したよね。

溝ノ口周辺も多少は上がったけどね。

三井不動産の陰謀だな@小杉
910: 匿名さん 
[2012-08-15 21:26:36]
ここ何年かマンション価格は、上がったまま下ってないからね。
これは、小杉だけじゃなく全体の話。
小杉は以前は安かったのにねえ。
こんな高止まり時代にマンション検討なんて人生アンラッキーだよね。
911: 匿名さん 
[2012-08-16 21:15:59]
マンション売れるのは消費税増税前までだな。

912: 匿名さん 
[2012-08-16 23:22:04]
消費増税後はダブルで暗黒の時代突入だね。他の増税も次々待ち構えてるし。
マンション・車・旅行業・家電・家具・外食産業等もっと売れなくなるから増税後世の中がヤバくなる。
913: ご近所さん 
[2012-08-20 14:47:42]
建設現場から花火見えましたね。
特に北?向き
914: 匿名さん 
[2012-08-20 21:28:32]
多摩川近いのは自然もあっていいよね。

都内近辺だと川の近くで環境や価値が高いのはやっぱり多摩川だよね
荒川とか隅田川は・・・
915: 匿名さん 
[2012-08-20 23:07:44]
消費増税でマンション売れなくなったら大幅ディスカウントかもね。家電エコポイント終わった後のテレビみたいに。

増税前に駆け込みで高値どまりしてるマンション買うのって、損するだけかも。
916: 匿名さん 
[2012-08-20 23:49:03]
消費税上がってディスカウントしたら果たして得なんですかね。
私はむしろこの物件でも引越し時期が遅いと思います。年内に入居して税控除も受けたいし
年齢重ねてローン終わるのが遅くなる ことが怖いです。
917: 匿名さん 
[2012-08-21 20:59:31]
低金利だからと言って、デフレ環境でローン組むのが間違い。ローン破綻して管理費・修繕積立金の滞納が続出したら、他人事ではなくなる。マンションって運命共同体。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる