一戸建て何でも質問掲示板「契約について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 契約について
 

広告を掲載

リラックマ [更新日時] 2012-04-22 10:06:16
 削除依頼 投稿する

「解約金について」というスレッドを立てたものです。簡単に話をまとめると、HMに土地も探してもらいましたが土地の契約はしていませんが、住宅の請負契約を結んでしまいました。早く決めれば値引きもがんばるし、先延ばしすれば値引きは少なくなると言われたためです。契約した時は、気になっていた土地を元にHMが設計した図面で契約しました。あとから変えられると言うので。しかし、解約したいので契約後、1週間と3日ぐらいに解約をしたいと伝えると、手付金は恐らく戻らなく、余計に払う可能性があるといいます。要点は、土地は決まってもいないし、土地の契約もしていない。こちらが間取りについて細かく指示していない。そのHMが契約する時は100万が必要だか12万しか払っていない。契約書の連帯保証人は未記入。これって契約成立しますか?間取りについてはこれからっていう時に解約を申し込んだのでこれ以上お金が発生するとは思えません。できれば印紙代を引いた10万は返してほしいです。話がごちゃごちゃになり大変申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。現在は、HMのある市町村に相談するところです。

[スレ作成日時]2012-02-22 01:54:19

 
注文住宅のオンライン相談

契約について

72: 匿名さん 
[2012-02-28 01:49:31]
>69
>施主が土地と建物同時依頼の場合、土地の仲介手数料を取らない代わりに
>建築請負契約をしてその土地に建物を建てる。
ばかなこと言うな!土地売買契約の時に仲介手数料はしっかり取られるはず。

>71
>仮の記載でも可ですよ
国土交通省や不動産適正取引推進機構がそう言っているのか?
双方合意の場合には行政は民事に口を挟まないだけで、認めてもいないし推奨もしていない。
通報すれば建築業法違反で行政指導を受ける可能性がある。

>信義則に反しているのは一方的な解約を申し出たスレ主側なのですから
これはそう思うが、そもそも契約が成立していないのだから解約もなにもないのである。
従ってスレ主が支払いを飲まなければ、HMは全額返金せざるおえない。
それとも、数万円を争うほどトヨタホームは資金繰りが苦しいのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:契約について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる