一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-12 01:34:50
 

その10です。

その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。

電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目

原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2012-02-17 23:15:46

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その10】

277: 匿名さん 
[2012-03-01 01:03:43]
>272
はいはい、君はどれだけ家庭の電力消費量が増えても、逆に家庭の電力消費量がマイナスになっても、家庭でのCO2の排出量には影響しないと主張しているんでしょ。
そう主張したければすればいいんじゃないの?非常識的な主張でも書き続けていれば満足できるのなら、勝手に書き続けていればいいよ。
現在政府がピーク対策で原発再稼動が必要と言っているのを無視して、原発推進時代のソースを元に夜間電力が原子力推進と言い続けているのと同じで、君や君のお仲間だけしか通用せず第三者の判断をどんどん君の主張から遠ざけたいのなら、それも君の自由だし。
少なくとも君の非常識な理論ではこちらの勉強にならないし、第三者がどう判断するかは明白なんだから、こちらとしては君が恥をさらし続けようがどうでも良い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる