一戸建て何でも質問掲示板「良い工務店の選びかた」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 良い工務店の選びかた
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-18 17:46:23
 削除依頼 投稿する

HMと工務店の対決スレはありますが結局の所工務店もピンからキリまであり、星の数ほどある工務店から良い工務店を選ぶのが難しい状況です。
そこで、皆さんから良い工務店を選ぶ秘訣を教えてもらいたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-02-09 20:34:48

 
注文住宅のオンライン相談

良い工務店の選びかた

135: 匿名さん 
[2012-02-29 13:07:53]
小さな工務店は確かに、頭の見積り金額を下げる値引きなんてない所が多いですよ
そもそも大工手間一日18,000円、なんて見積りで提示してきますから
値引かれると大変です、本当に潰れてしまいます。

腹を割った本音のお付き合いも大切ですね
「俺の18,000円の日当はビタ一文負けられない、でもサッシ屋は叩いてみる」とか
(建具が高いよ、玄関ドアはネット通販もっと安いよと言ったら)
「裸のグラスウールはチクチクして嫌だから、使いたくないよ」とかね・・・
(袋入りでなく裸のグラスウールに気密施工の話をしたら)

施工中も日々高める自分のニワカ知識に対して、工務店とのやり取りも
日々盛り上がり楽しくなってくるものです。

会社や上司を悪者に仕立てて、こっそり安くしときまっせ的な話は常套句ですが
もし本当に会社の意向に反して金を取らないならば、その人は従業員として
会社の立場はどうなのでしょう?
会社側の方針を変えさせる力は無いものの、その方針には従わない
まあ立派と言えば立派に違いないですが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:良い工務店の選びかた

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる