住宅関連ニュース「半地下?な物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 半地下?な物件
 

広告を掲載

らら [更新日時] 2023-05-13 00:56:27
 削除依頼 投稿する

都内南向き庭付き一階を検討している者です。

前の道路(西東に走る)は傾斜しているので、道路と並行して高い塀(3.9m!)になっています。
塀の内側はわりと広くて、ゆったりとした庭になります。いい感じがします。
でも。。。マンションの横の道路(南東に走る)も傾斜していて、北側は2階が地面です。
(1階は地下みたいにみえる)廊下の幅は4M〜5Mあるけど、光があまりはいらず、
きっと、部屋はいつも照明をつけなくてはいけないだろうなと予想されます。

カビ対策とか必要でしょうか?24時間換気とはいうものの、北側の部屋にはエアコン用穴しかなくて、
通気口はないようです。(今日見てきたの)

もし、なんか同じような物件を見たことがある方がいらっしゃったらどう思うか教えてください。
都内南向き庭付き一階を検討している者です。

前の道路(西東に走る)は傾斜しているので、道路と並行して高い塀(3.9m!)になっています。
塀の内側はわりと広くて、ゆったりとした庭になります。いい感じがします。
でも。。。マンションの横の道路(南東に走る)も傾斜していて、北側は2階が地面です。
(1階は地下みたいにみえる)廊下の幅は4M〜5Mあるけど、光があまりはいらず、
きっと、部屋はいつも照明をつけなくてはいけないだろうなと予想されます。

カビ対策とか必要でしょうか?24時間換気とはいうものの、北側の部屋にはエアコン用穴しかなくて、
通気口はないようです。(今日見てきたの)

もし、なんか同じような物件を見たことがある方がいらっしゃったらどう思うか教えてください。


[スレ作成日時]2005-07-31 23:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

半地下?な物件

51: 購入検討中さん 
[2007-05-14 10:10:00]
ららさま
レポートありがとうございます。参考になりました。
やはり、出るんですね。カビ。
同マンションの、上層階(地下ではない部屋)の北側部屋については
どうなのでしょうか?地域や建物全体の施工の問題なのか、
半地下がゆえのカビなのか。。。

あと、気になっているのがお洗濯物なのですが、
日当りや風通しは同なのでしょう。みなさんテラスに干しているのでしょうか?
洗濯乾燥機を導入するかどうかも悩み中です。

また、プライバシーの問題ですが、お隣りさんとの関係は如何でしょうか?

私が現在検討している(というか、ほぼ決めているのですが)のは杉並区の住宅地にあるマンションで、
1F(申請上はB1)がテラス(約30㎡)付ですが、お隣りのテラスとの間が
高さ120センチほどの柵(緊急時にはもちろん開閉できる)しかなく、お隣りから丸見えです。
他の物件でもテラス付住居をみたのですが、そこは2mほどの壁に非常扉がついていました。

法律上は、テラス部分は避難経路にあたるので、お隣りとの間の柵部分に物を置いてはいけない
わけですよね?みなさんの物件はどのような仕切りですか?
管理組合で取り決めなどをしているのでしょうか?

質問ばかりですみません。
住み始めたらレポートをしたいと思いますので。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:半地下?な物件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる