住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 17:28:20
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件をこえました。
こちらはその3です。
荒らしはスルーで大人の対応を。

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

[スレ作成日時]2012-02-06 10:21:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その3

2790: 匿名さん 
[2013-05-05 01:53:39]
>2789
>実際はもっと下がって寒いと感じてから暖房を入れるから

これも想像だけのものだ
実際には設定温度付近あるいは以上で入れているさ
日によって24℃を超えているのが1~2℃でも下がれば寒く感じるくらい人間の感覚は敏感だよ

例え温度差がもっと大きくなってとして、定格出力で1時間稼働させるのと1/4出力で4時間稼働させるのを比べた場合、前者が機械の寿命に差を出る根拠なんて無いだろう
もしあるのなら示してごらんよ

>自動風量で暖房の風量がゼロになる機種ならばエアコンに任せた方がエコな気がする。

想像だけで確認すらしない人間はそう思っても無理はない
しかし、電源ONの待機時と電源OFF時のメーターの回り方、どちらも僅かに回るがその速度をじっくり観察してみるがいい
もちろんこれは機種によっては差がないかもしれないが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる