北九州市住宅供給公社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ベイトリア門司マリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. ベイトリア門司マリーズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-16 22:27:18
 削除依頼 投稿する

色々知りたいので皆さんの情報をお聞かせください。宜しくお願い致します。


売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体

[スレ作成日時]2012-01-27 09:41:35

現在の物件
ベイトリア門司マリーズ
ベイトリア門司マリーズ
 
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町三丁目8-101(地番)
交通:鹿児島本線 「門司」駅 徒歩3分
総戸数: 131戸 

ベイトリア門司マリーズ

48: 契約済みさん 
[2012-05-03 19:51:28]
私はまだ連絡しかないですけど…期限が
下階の方はバタバタですね。色々変更するの迷っちゃいますよね?
49: マンション投資家さん 
[2012-05-04 22:19:01]
掛け値なしに投資効果の大きい物件と推察します。北九州市ではこの物件以外で押せるのはサンパーク黒崎中央イクシアと考えています。この物件の懸念としてはアーティックス(これもいい物件です)などが立ち並び、門司は少し供給過多なイメージがあり、価格の暴落や購入者層の低下などがある可能性があります。また、小中学校が近隣でないこと、ちょっとした買い物をできる市場も無いことは家族層には嫌がられるかもしれません。一方で、CASBEE-Sランク(正式判定の)は北九州市内ではこの住宅のみで、次いでサンパーク黒崎中央がAランクとなっています。長期優良住宅であることも押しのひとつといえるでしょう。国の政策、北九州市の政策などと合致して、多くの補助金が購入をカバーしているのと建設コストを押し下げていることもメリットです。つまり購入価格より大きな価値があります。また、北九州市という地域は災害(特に地震)が(きわめて)少なく、あったとしても都市を壊滅させるような大打撃を与えるものでないことから、関東地域の購入者の投資は大きいと考えられます。迷っているならば買った方がいい物件です。おそらくすぐ売れてしまうでしょう。今、買えた方はお目が高い。すばやい購入、英断です。
50: マンション投資家さん 
[2012-05-04 22:22:01]
それからお隣のマンションはスケルトンインフィルをそのまま受け渡すタイプのマンションです。内装はすべてお任せとなりますので、アーティストらには人気がでるやもしれません。門司駅前はこのマンションも入れると今、4棟が建設中で、ミッドエア、アーティックスその1、ベイトリアその1とあわせると相当な建設ラッシュです。人口が一度にこれだけ増えるとは思っていません。
51: 匿名さん 
[2012-05-04 22:47:44]
投資対象マンションとなると賃貸や空き部屋が増えて住みにくいマンションになってしまいますね。。。
ミッドみたいに未入居が多いと寂しいです。
52: ご近所さん 
[2012-05-04 22:57:21]
ベイトリア門司が投資の対象になるとは驚きました。ミッドエアは理解できますが。
マリーブルは公団然としているので、マリーズは上質な感じにして欲しいですね。
53: 匿名さん 
[2012-05-05 00:05:27]
ここはどんな上品なマンションになるのでしょ?すごく気になっちゃいます…
54: 物件比較中さん 
[2012-05-06 00:43:01]
販売3ヶ月ぐらいでかなり売れてるみたいですね。
55: ご近所さん 
[2012-05-16 00:01:51]
素敵な街並みになって、素敵な方が集まってくださることを祈ります。近くに家族で住んでいますが、とても住みやすく、気に入っています。これから、もっと魅力的な街になることを期待しています。
56: 周辺住民さん 
[2012-05-16 11:34:31]
近くの戸建ては、子供いる家族層多いですよ。みんな元気に挨拶してて、雰囲気がとても良いです。公立の小学生は近所の子供達同士、朝誘って仲良く登校していますし、私立(K小とM小の制服を見かけます)に通う子供さんも結構いるようです。みな、感じの良いお子様ばかりで、こちらも微笑ましくなります。
市場は門司ポートの一階にある元気市場が、野菜、果物、お刺身など、安くて新鮮なので、なかなか良いです。最近は、お米パンで有名な門司港の天秤屋のパンが、ときどき並んでいます。
あとは、お肉屋さんと日用品などを売っているお店が駅裏に出来てくれたら言うこと無しです‥スピナマートなんか出来てくれたら最高ですo(^-^)o
57: 購入検討中さん 
[2012-05-22 01:26:18]
スーパーできるとかなり良


現地見て来ましたがもう一階部分かなり形になってまし
た!A棟かなり大っきい(汗)ここのバルコニーの隣との境界はボードのみですかね?それともコンクリートで仕切られた一部ボードになるのかな?
58: 匿名さん 
[2012-05-22 01:32:49]
天秤屋のパンは美味しいですね♪
59: 匿名さん 
[2012-06-03 01:19:17]
もう結構売れていますか?今からでは良い間取りは厳しいかな…?
60: 入居予定さん 
[2012-06-03 21:52:43]
売れ行き好調みたいですが、階数にこだわらなけらば、まだ選ぶ余地があるかもしれません?
ちょっとした変更などの希望は聞いてくれるので、かなり理想に近づけると思いました。
61: 匿名さん 
[2012-06-03 22:20:20]
そうですか!是非モデルルーム行ってみます。
変更できるのですか?
ますます楽しみになってきました!ありがとうございます!
62: 匿名さん 
[2012-06-10 23:23:19]
だいぶ出来上がっていますね。ベイトリアのブログの画像です。
だいぶ出来上がっていますね。ベイトリアの...
63: 匿名さん 
[2012-06-11 16:04:55]
太陽光発電が付いてる奥の一戸建てがかわいそう
64: ご近所さん 
[2012-06-11 17:33:22]
>63
↑こちらの方はここを知らない方ですね。日射は画像上の方からですからソーラーの向きはマンションとは反対で全く影になる事はないですよ。
65: ご近所さん 
[2012-06-11 17:38:22]
マンションは戸建の北に位置しているのであまり影響はないと思われます。
区画整理事業で開発された地域ですから考慮されているようです。

マリーズのHPに地図がありますけど見られましたか?
http://moji-mirai.jp/location/
66: 匿名さん 
[2012-06-12 13:24:58]
え?マンションは戸建ての東?東南?側になってますよ?

http://moji-mirai.jp/plan/
67: 匿名さん 
[2012-06-12 14:13:33]
>66さん
戸建ての隣のは北東です。東南はベイトリアマリーヴルです。
68: ご近所さん 
[2012-06-12 16:19:10]
日中、現地に来られたらわかることですが、マンションが戸建ての太陽光パネルを遮ることはありません。
69: 契約済みさん 
[2012-06-15 18:46:47]
契約済みの方々、設計変更、オプション、壁紙など決められました?
70: 匿名さん 
[2012-06-15 20:15:42]
設計変更(日本間及びトイレの拡張、フローリングを畳に変更等)を検討中、オプションについては、具体的にまだ示されていませんが、カタログ集の様なものがあるのでしょうか。また、こんなオプションを考えているというようなものがあれば、教えていただけませんか。
71: 匿名さん 
[2012-06-15 21:35:24]
>70さん
畳の拡張ですか!なかなか良さそうですね。標準のトイレは確かにちょっと狭いですかね。
私は床暖を付けて、トイレにはカウンター付けます。壁紙はモデルルームにはカタログがありませんでしたが、サンゲツのXSELECTから選びたいと思います。
72: 購入検討中さん 
[2012-06-23 10:55:25]
日明からの風向きが怖いので見送りました。うちには幼稚園児がおりますので...
73: 匿名さん 
[2012-06-23 15:42:26]
震災ガレキのことですか?放射線量は基準値以下ではなかったですか?

市民の多くは被災地の援助が出来ることを誇りに思っているのでは?
74: 匿名さん 
[2012-06-23 20:07:47]
TVで放送されているのを良い事に反対運動を過剰化しているのは、
暴力団追放に力を入れている北橋さんへの嫌がらせです。

煽られないように・・・。
市民アンケートでも反対は少数でしたよ。
75: 間もなく周辺住民さん 
[2012-06-30 07:42:01]
放射線量が基準値を超えているなら受入反対もしょうがないかなと思いますが、基準値以下なのに反対する意味がわかりません。
北九州だっていつ地震や他の大きな災害に見舞われるかわからないのだし、その時には全国の自治体から助けてもらいたいと切望するはずです。
私は近々北九州市民になりますが、NO73の方がおっしゃるように、被災地の援助ができることを誇りに思っています。
76: 購入検討中さん 
[2012-07-01 13:51:06]
第1期のベイトリアよりデザインもいいし、コストパフォーマンス高そう。
77: 匿名さん 
[2012-07-03 12:12:18]
たしかに、太陽光発電や緑地・芝?など何かと維持費が、かかりそうな物件ですね デザインは私的には住宅供給公社がやってるだけあって市営団地ぽく感じてしまいます 価格自体は海側の部屋は高いけど、西側の部屋は安いですよ
78: 匿名 
[2012-07-03 16:02:31]
私は北九州市民ですが、別に誇りには思ってませんね。
多額の輸送費をかけるくらいなら、そのお金を被災地で使ってもらったほうが
よっぽど支援になるのではないかと思っていますので。
ガレキ処理は本当は、もう目処がたっているという話も聞きますし。
79: 匿名さん 
[2012-07-04 11:51:47]
最近だいぶ形になってきましたね。外壁のコンクリなどの基準がこの掲示板でも有名なグランメゾンより優れているのにちょっとびっくりしました。
80: 購入検討中さん 
[2012-07-06 22:58:06]
No.77さん、西側って海側じゃなかったですかね??ん?まあ、正確には海側は北西?
81: 匿名さん 
[2012-07-07 15:08:56]
売れ行きはどうでしょうか?
82: 匿名さん 
[2012-07-07 19:11:47]
67戸売れているみたいですね。スーモに載っていました。半年で約半分、これからどうなるでしょうか?
スーモ↓
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1090z2bsz1010z2fmnz1fz2ncz1...
83: 匿名さん 
[2012-07-07 23:58:52]
今更ながらここって100平米超はAタイプしかなかったんですね。
4人以上の家族にはちょっと狭い感じでしょうか?
84: 匿名さん 
[2012-07-08 01:24:13]
私的にはAタイプとBタイプは平米的にあまり変わらず違いも3帖ほどなのでこの2つは良いんじゃないかと。あと4人家族でも充分ではないですか?洗面台も広いですしリビングも充分な広さはありますからね。
85: 匿名さん 
[2012-07-08 08:48:59]
うちは4人家族ですのでAタイプかBタイプで検討すればいいってことですね?ありがとうございました。
86: 匿名さん 
[2012-07-08 10:34:15]
Bタイプで4人はどうかな?
87: 匿名さん 
[2012-07-09 23:40:42]
Bタイプで4人はキツイですか?
88: 匿名さん 
[2012-07-10 00:24:18]
確か1人あたりの最低基準が25平米。
ぎりぎりアウトかも。。
89: 購入検討中さん 
[2012-07-10 13:38:14]
4人。私も、子供が小さいうちはよいかと思いましたが、子供二人が大きくなったときのことを考えると、もう少し広さが欲しいかなとも思いました。あまり贅沢は言えませんが(^^ゞ。。子供たちが巣立ち、老後を主人とで趣味でもしながら暮らすには、AかBタイプならのんびりできるかなと思ったり。
90: 匿名さん 
[2012-07-10 17:28:16]
やはり120㎡ぐらいは欲しかったですよね。しかしこの周辺だとアーティックス位しか広さはありませんよね。でもベイトリアの立地とAタイプBタイプの間取りは捨て難いです。
91: 匿名さん 
[2012-07-10 20:29:59]
広さを求めるとアーティクスくらいしか選択肢がないですよね。。。
92: 購入検討中さん 
[2012-07-10 20:47:30]
>89さん
ベイトリアを検討してる理由は何ですか?私はやはりAタイプBタイプの間取りと1フロア2戸が検討理由です。
93: 購入検討中さん 
[2012-07-19 22:04:00]
立地と間取りが、気に入っています。
94: 匿名さん 
[2012-08-02 01:57:20]
ここは天井高はいくつなんですか?間取りは良いのありますね。構造などは大規模ですが大丈夫ですか?
95: 匿名さん 
[2012-08-03 08:59:54]
天井高は250です。
1階部分だけが、これより少し高かったような気がします。
96: 匿名さん 
[2012-08-05 14:26:53]
間取りがちょっと変わった感じでいいです。
一般ごみの回収とかあるって聞いたんですが、どうなんでしょうか。
ごみは毎日でるので、ごみ置き場に持っていくのもなかなか大変なことも・・・。

設備やちょっとした工夫がイイと思って、検討しているところです。
97: 匿名さん 
[2012-08-31 00:00:34]
ゴミは玄関先に出しておけば
管理人さんが回収してくれるみたいです。
98: 匿名 
[2012-09-14 13:04:53]
お隣のアースコート、シートがとれて外観が見えてますね。
なんか想像と外壁色が違いました。窓の大きさが階で所々ちがいますがあれっていいの?
99: ご近所さん 
[2012-09-15 00:56:50]
アースコートは真ん中から上と下で元々間取りが違うみたいです。ベイトリアもアースコートも残りわずかって感じですね
100: 周辺住民さん 
[2012-09-16 01:03:32]
>98さん
デザイナーズマンションなので窓の位置や大きさなども自由設計のようですね。
101: 匿名さん 
[2012-09-16 09:54:19]
そうなんですね。でもあまり変更されると外観がガチャガチャしますね。一体感が無いというか…。自由設計だと配管なども難しそう。
102: 匿名 
[2012-09-17 09:47:46]
立地、間取り最高ですね私達家族は、前向きに検討してます。
103: 匿名さん 
[2012-09-17 12:16:27]
4人以上の家族ならAタイプかBタイプしか選択肢がないことが難点ですね。
104: 匿名さん 
[2012-09-18 14:46:58]
やっぱり海が好きです。
まだ物件を探し始めたばかりなのですが、
ここの物件とても素敵です。
うちは4人家族なので、AタイプかBタイプしかないですよね。
今度、見学に行こうと思っています。
105: 主婦さん 
[2012-09-18 21:30:21]
高倉健さんの映画「あなたへ」のラストシーン~

健さんの歳を重ねた美しさ・・・
門司港の風景・・・海って素敵ですね・・・
わたしもいつか住んでみたいなぁ!!!
106: 匿名さん 
[2012-09-19 23:10:48]
他県から検討しています。

とうとう北九州での瓦礫焼却・放射性物質を含む灰の埋め立てが始まりましたが、購入検討されている方々はどうお考えですか。

簡単に住み替えできるわけではないので、とても迷っています。
107: 契約済みさん 
[2012-09-19 23:36:27]
私も県外からですがあまり意識してませんね。放射線は北九州が責任をもってやってるでしょう。放射線量を誤魔化してやってるかも人体に影響あるかもと疑う気持ちもわかりますが、そうなると何処にも住めなくなりそう。良いと思った所に住みたいですからね。
108: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 23:38:22]
放射能は基準値以下で何の問題もないですよ。
市民の多くは被災地の復興に役立てることを誇りに思っています。
109: 匿名さん 
[2012-09-19 23:42:45]

 108さん。

 私も同じ気持ちです。何も気にしていません。
110: 入居済み住民さん 
[2012-09-21 19:53:56]
同感。
111: キャリアウーマンさん 
[2012-09-21 20:21:06]
放射能より893が、、、小倉は怖いからもう行けません
門司は穏やからしいですけどね
でも中学校は荒れてるから鎮西敬愛に通わせないと大変だとか
112: 入居済み住民さん 
[2012-09-22 23:39:33]
確かに・・・。893は怖いですね。
北九州市民になって日が浅いのですが、小倉で素敵なところは城内付近だけ?
でも拘置所が近くてビックリ!
113: キャリアウーマンさん 
[2012-09-22 23:51:00]
福岡拘置所も高級住宅街の百地にありますよ。
小倉の城内のすぐ隣の高級住宅街である大手町ですら発砲事件が複数起きています。
門司は平和なんですがね。
114: 匿名 
[2012-09-23 00:14:41]
門司は平和なんですか?たしかに日中穏やかな感じですね。駅周辺の最近は治安良いのかな?
115: 匿名さん 
[2012-09-24 15:38:30]
106さん
私も他の人と一緒で放射能は基準値以下であまり気にしていません。
北九州ができる事があるのなら、もっとやってもらいたいです。

発砲事件とかって、大阪が多いのかと思っていましたが、福岡も多いですね。
北九州だけでなく、大牟田とかも件数が多くてびっくりです。
他県から引っ越してきたのですが、ニュースを見るたびドキドキです。
116: 匿名さん 
[2012-09-25 22:44:14]
海も近くて、利便性もいい場所なので気になっています。
ちょっと変わった間取りもあって、いいですよね。
海への眺望はいいでしょうか。
117: 契約済みさん 
[2012-09-25 23:29:24]
バスからの眺望は良いと思ってます!楽の湯のスタンド側からの眺望はかなりのよいですからネ。小倉側も良さそう。
118: 匿名さん 
[2012-10-28 21:42:23]
釣竿もって、ちょいちょいと暇つぶしにいける環境がうれしいですね。早く建ちあがらないかな~期待して待ってます~。
119: 契約済みさん 
[2012-11-07 19:05:55]
海側は売れ行き好調のようですが、西側が残ってますね
120: ご近所さん 
[2012-11-07 20:15:36]
でも入居まで1年あるのに101戸売れてるのは上出来では?
121: 契約済みさん 
[2012-12-05 23:10:50]
パントリーがあるキッチンは食器棚のサイズはどれくらいまでOKでしょうか?
あと、システムキッチンのサイズは?
冷蔵庫も置かないといけないので、サイズを検討しないと…
どなたかご存知でしたら、教えて頂ければ参考にしたいと思います。
122: 契約済みさん 
[2012-12-06 00:23:13]
121様。パントリー有りだとEタイプかJタイプですね。
私の資料でJタイプだとキッチンは2550mm。
ベッドルーム2のウォークインクロゼット裏壁が食器棚置くとこかなと…だとしたら幅約1200mm
冷蔵庫はパントリー入り口横で幅約800mm
キッチン引き出し部からパントリー入り口までが約1500mmです。
図面からの寸法なのでおおよその参考にされてください。
123: 契約済みさん 
[2012-12-06 23:49:09]
122様。ありがとうございます。参考になりました。
まだ先のことですが、あれこれ考えながらこのマンションに住めることを楽しみにしています。
124: 契約済みさん 
[2012-12-07 00:10:38]
ですね!そろそろ形になってきましたし実感がでてきました。まだ仕様変更等がの打合せが終わってませんので楽しみがかなりあります(*´∀`*)
125: 契約済みさん 
[2012-12-21 11:38:25]
11月の情報で残り20戸程度と言ってました!Iタイプが残ってるみたいですね。

契約された方達はモデルルーム頻繁に見に行ったりしてますか?
我が家は契約した時にもう内装など変更出来ない状態になってた低層階なんで来年春頃まで何にもする事がありません…
126: 契約済みさん 
[2012-12-21 11:52:56]
そうですか!!かなりの売れ行きですね!春頃には完売かな?
仕様変更できないのですか?ちょっぴり残念ですね。でもだんだんと形になって実感が湧いていますよね☆
Iタイプは3LDKでしたっけ?広さがない中部屋だからなのかなー…

127: 契約済みさん 
[2012-12-21 12:05:53]
入居までに完売してくれると何か嬉しいですよね(笑)
そうなんです(>_<)でもたまたまキャンセルになってた希望のタイプだったので決めました。
ドライブがてらよく見に行くんですが、こんな事するのはうちだけかな(^^ゞ

Iタイプは導線?が悪いからかなぁ~と言ってました。
ちょっと気になるのが、近くの公園に遊具が少ない事…
128: 契約済みさん 
[2012-12-21 12:21:06]
私も毎週見に行っています(笑) 
そうそう遊具ないですよね…あそぶ時はキッズルームに行くしかないかな(´Д⊂ヽでも、外で遊ばせたいし。
私はもっと近くにスーパー欲しいです。
129: 契約済みさん 
[2012-12-28 14:32:20]
毎週行かれてるんですね!
変化なくても何だかワクワク想像して楽しいですよね(笑)
うちもキッズスペースにお世話になりそうです。かなりの人が集まりそうですが、どんな感じになるのか気になってます。
スーパー!確かに…完成までにどこかに出来ないかなぁ~
130: 契約済みさん 
[2012-12-28 19:37:05]
好調な売れ行きなんですね。
何だか嬉しいです。
我が家も子供がいるので、公園やキッズスペースに行ってみたいです♪

ところで、キッチンのIH前に壁を作ろうか迷っています。
ガスしか使ったことがなく、今は結構、油はねが気になるので、
どうしようかと。。
決めるリミットが近づいているので、焦ります。

131: 契約済みさん 
[2012-12-29 22:26:55]
キッチンに壁ですか!あのガラスのパネルがオシャレで実用性考えていませんでした(汗)確かに油ハネ気になりますね。ただカウンターになってる部分奥行きあるから意外と大丈夫なのかなぁ…
132: 契約済みさん 
[2012-12-30 11:53:14]
やはり、壁なしにしました。
確かに、奥行きもありますね!
アイランドキッチンは初なので、使う時が楽しみです(^^)
133: 主婦さん 
[2013-01-05 19:15:40]
明けましておめでとうございます。

壁なしのオープンキッチン素敵ですよね。
わたしベテラン主婦?(笑)
ただ主婦歴が長いだけなんですが~荷物が多いんです(^_^;)
狭い背面収納空間を、スッキリとしたオシャレな空間にするか思案中?
あぁ~断捨離、生活感捨てます!

ちなみに、子育て終了、生活感ありあり、❤夫婦です(*^。^*)
海辺の暮らし楽しみにしています。
134: 契約済みさん 
[2013-01-05 21:29:12]
なんだかわくわくしますね。
私達はまだまだコレからの夫婦で住みます。
海や夜景を見ながらの生活楽しみですね。

私はパントリーがないので食器棚を造り付けしようと考えています。ですがかなりの幅や高さ、収納の種類悩みます。あぁ難しい(T_T) 皆さんは食器やオーブン、炊飯器置くのどうしますか?
135: 匿名さん 
[2013-01-09 15:02:53]
わかります!
私もオープンキッチンには少し抵抗が・・・。
油はねが気になる事と、収納が減ってしまうと思うと・・・。
でも、せっかくおしゃれな所に住むのなら、ある程度断捨離も頑張らないといけないですよね。
油はねって実際のとこどうなんですかね?
壁なくても大丈夫ですか???
136: 契約済みさん 
[2013-01-14 00:29:51]
油ハネについてですが、IHなのでガスレンジよりは広い範囲にはハネませんよ。
なので、レンジ周りをコマメ拭いていればいつも綺麗です。
ガスレンジでは、周囲の温度が高くなるので、上昇気流が発生して広い範囲に油が
飛び散るので、壁が必要になるかもしれません。
いずれにしても、コマメに掃除して、いつまでも綺麗にしていたいと思っています。
137: 匿名さん 
[2013-01-15 15:58:25]
IHってそんな効果があったのですね!
いままでずっとガスコンロを使っていたので、ついつい油はねが気になってしまいました。
アイランドキッチン素敵ですね。
おしゃれな部屋になりそうですね。
138: 入居予定さん 
[2013-01-15 18:20:04]
塩害対策も忘れずに。
 
139: 主婦さん 
[2013-01-19 16:29:19]
整備された街並みと海・・・
偶然見学したのがマリーズのモデルルームでした。

潮風を感じられる心地よさをメリットとし・・・
塩害は仕方ないと理解しています。
駅近、海の傍・・・海が欠けていたら選択はなかったです。
また風の強さは感じました。

一戸建てからの住替えとなりマンションは想定外でした。
不安もありますが眺望を楽しんで生活したいと思います。


















140: 入居予定さん 
[2013-01-19 17:52:53]

私も海が欠けていたら選択はありませんでした。

なので塩害は仕方がないと覚悟しています。

あと少し、楽しみですね☆
141: 契約済みさん 
[2013-01-19 20:04:09]
やはり本州が観えるオーシャンビューは良いですよね。待ち遠しいです。
142: 購入検討中さん 
[2013-01-19 23:17:06]
仕方がない???
別荘ならよいでしょうが、塩害をなめてないですかね。。。
143: ご近所さん 
[2013-01-20 11:50:20]
嫉みですか?
購入者が織り込み済みで入居を楽しみにしているのだからそれ以上言わなくていいでしょう?
144: 購入検討中さん 
[2013-01-20 14:12:29]
過去に自転車やエアコンのサビで苦しんだ経験上の話をしたまでです。
気分を害したならゴメンなさい。
145: ご近所さん 
[2013-01-20 14:15:45]
オーシャンビューはイイですね。
ただ、夜は真っ暗闇ですけど。
146: 主婦さん 
[2013-01-20 19:50:14]
有難うございます。
実際住んで生活していく過程でいろいろ感じる事はあると思います。
住むと決めた街です・・・
前向きに地域に溶け込んで生活をしていきたいと思います。

塩害については・・・
春夏秋冬~海の表情も違います・・・
海を身近にした生活経験もなく認識が甘い事は分かっています。
個人では出来る範囲の対策はしていく予定です。
アドバイス等参考にさせて頂きます。

★139です。ミスで読みにく空欄申し訳ございませんでした。


147: 匿名さん 
[2013-01-22 18:24:36]
塩害対策はちょっと考えておかないと、あとでびっくりしますよね。
オーシャンビューをみると、まあいいかって思ってしまいますが、
できることはやっておくと快適に長くすむことができると思いませんか。
148: 契約済みさん 
[2013-01-28 14:32:21]
塩害対策…ちょっと考えてみようと思います 長く住むことになるだろうから、綺麗なまま保ちたいです!

今日前を通ってよく見たら、外壁の色が見えて更にワクワクしました♪しかし駐車場が想像より狭そうだなぁとかんじました。エントランスも…
149: 契約済みさん 
[2013-02-10 21:47:28]
エアコンの室外機などの塩害対策って、何をすれば良いでしょうか?
良いアイデアがあれば教えていただけないでしょうか。
ずっと快敵に暮らしたいと思いますので.....

150: 匿名 
[2013-02-10 21:50:36]
塩害対策の室外気を買うのが一番では?
151: 匿名さん 
[2013-02-11 17:26:40]
近くのゲームセンターが無くなり、そこにスーパーが出来るそうです*\(^o^)/*。
152: 匿名さん 
[2013-02-11 18:12:54]
スーパーが出来る件、本当ですか?それはありがたい(*^_^*)
どこのスーパーか気になりますねーー
あの場所にゲーセンはいりませんよねーー
153: ご近所さん 
[2013-02-12 09:12:32]
151さん、気になるお話ですね。情報源はどちらですか?
154: 購入検討中さん 
[2013-02-12 09:47:56]
私も気になります。もっと詳しく知りたいです。
155: 契約済みさん 
[2013-02-12 10:03:18]

私も知りたいです!!!
156: 匿名さん 
[2013-02-12 12:58:14]
No151です。
マンション周辺の自治会で報告があったそうです。
情報は間違いないと思います。
157: 契約済みさん 
[2013-02-12 13:53:13]
それは嬉しい情報です!
何のスーパーが入るんだろ(*´∀`*)
建て替えるのかなー?
158: 契約済みさん 
[2013-02-12 15:36:17]
その情報めちゃめちゃ嬉しいです!
楽しみー☆
159: 契約済みさん 
[2013-02-12 22:40:11]
スーパー出来るだけでもありがたいのにゲームセンターまで無くなるとは。
便利になって治安も良くなりこれは嬉しいです!
160: 主婦さん 
[2013-02-13 10:34:53]
主人と近場のスーパー視察・・・
道路、駐車場・・・
運転下手なわたしには無理むり!!

お散歩かねて気軽にお買い物できそうだわぁ~嬉しい(*^_^*)
162: 契約済みさん 
[2013-02-14 21:06:26]
みつけちゃいました!上記の詳細情報!北九州市のホームページにありました。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0134.htmlです!
163: 契約済みさん 
[2013-02-14 21:43:26]
情報ありがとうございます(*^^*)
見てきました~!

しかしまだどの業者が入るか未定ってなってたので、ドキドキします(笑)
164: 入居予定さん 
[2013-02-15 01:39:39]
楽しみですよね!

買い物がラクになったら主婦は助かりますよね。
100均とかも入ってくれたら嬉しいかも・・・
165: 周辺住民さん 
[2013-02-15 18:44:49]
私の携帯からは上記載せて頂いたサイトへアクセス出来ませんでした(>人<;)もしよろしかったら北九州市のどのサイトに情報が掲載されているか是非教えて下さい!!
166: ご近所さん 
[2013-02-15 18:49:46]
167: 契約済みさん 
[2013-02-15 19:09:59]
162です。上記の方有難うございます。私のミスでURLに「です」まで入っていましたね。
一応もう一度訂正ではります。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0134.html
です。色々見れますよ!
168: 周辺住民さん 
[2013-02-15 19:49:11]
165です(*^_^*)166さん167さんご丁寧にユーザーを載せて頂きありがとうございました!!今拝見しました!!嬉しいですね
169: 匿名さん 
[2013-02-15 23:00:04]
どこかのスレッドで、「アルク」というスーパーだと言う話が。本当かどうかわかりませんが。
170: 契約済みさん 
[2013-02-16 10:51:09]
アルクは品揃えもなかなか良いのでアルクだと嬉しいです!!
171: いつか買いたいさん 
[2013-02-16 11:09:34]
買いたい
172: 契約済みさん 
[2013-02-16 14:57:26]

話が変わって申し訳ないのですが固定資産税の話を聞いた方はいますか?
173: 契約済みさん 
[2013-02-16 15:20:10]
あまり気にはしてませんでしたが、減税措置があるとは言っていましたよ!
174: 購入検討中さん 
[2013-02-17 21:15:38]
まだ空いている部屋はあるのでしょうか?
どなたか詳細ご存知無いですか?
EタイプかHタイプで空いていれば
真剣に検討しようかと思います。
175: 契約済みさん 
[2013-02-17 21:25:34]
HタイプはわかりませんがEタイプは2つあるみたいですよ!ブログに載ってるました!
http://moji-mirai.jp/blog/
です!
176: 契約済みさん 
[2013-02-19 16:56:03]
>>173さん
ありがとうございます。
固定資産税というものが初めてなので少しドキドキしてます(笑)初めてMRを見に行った時にたぶん8万前後(減税されて)じゃないかなぁという事でした。
確か7年間半額ですよね?
我が家にはありがたい制度です(^^)/
177: 購入検討中さん 
[2013-02-23 21:00:56]
175さんご親切にありがとうございます。
前向きに検討します。
契約できたら今後とも宜しくお願いします
178: 匿名さん 
[2013-02-24 23:02:56]
Iタイプの部屋がとても気になっています。
でも、日当たりも気になります。
西日がきつすぎる事ありませんか?
それ以外は条件全てクリアって感じなんですけど・・・
ロケーションも最高ですね。
179: 匿名さん 
[2013-02-27 01:53:22]
地元説明会に参加しましたが、ゲームセンター跡にスポーツ店が出店するようです。店名は明かされませんでしたが、、広いので全てがスポーツ店になるのではなく、残りのスペースはスーパーを「交渉中」と言っていました。交渉中なので 変わることもあります、とのこと。はっきりスーパーを誘致します!と言ってくれたら嬉しいのですが 少し弱気だったのが気になりました。スーパー誘致実現して欲しいです(^^)
180: 契約済みさん 
[2013-02-27 08:04:27]
スポーツ店なんですね、私にはあまり縁がない場所だなぁ。
何卒スーパーに出店して欲しいものです。
181: 匿名さん 
[2013-02-27 08:14:17]
うちの家族は数年に一度くらいしかスポーツ店に用がないので申し訳ないけどスポーツ店なら行かないなぁ(^^;;スーパーなら毎日でも行くのですが(>人<;)せめてもう少し生活に必要なお店をオープンさせて頂けると助かるのにぃと願うばかりです。
182: 入居予定さん 
[2013-02-27 08:37:20]
スポーツ店なんてガッカリです。
183: 匿名さん 
[2013-02-27 15:41:28]
以前は、ゲームセンター跡に「道の駅」ができると噂がありましたが実現せず、、でした。今回も「交渉中」「交渉中なので変わるかも?」とはっきりせずなので どうなることやらです。私もスポーツ店には、あまり用事がないのでスーパー出店して欲しいです。「アルク」出店?の噂が実現することを祈るばかりです。
184: 入居予定さん 
[2013-02-27 17:24:31]
あそこにスポーツ店ができても潰れると思う。
185: 匿名さん 
[2013-02-27 21:19:20]
無茶苦茶がっかりなんですけど・・・。これだけ住民が増えてスーパーが1店もないんだから、繁盛間違いなしのはずなのに。
186: 契約済みさん 
[2013-02-27 21:31:34]
私がスーパー出店したいぐらいです!
187: 契約済みさん 
[2013-02-27 22:51:45]
スーパーだったら、とても助かるのになぁ…(ToT)
テンション下がってしまいましたが、186さんのレスが面白くて、笑っちゃいました(^^)d
同感です(^^)
188: ご近所さん 
[2013-02-27 23:17:05]
TTS企画の野見山さんもこのサイトをチェックしていると信じてスーパー誘致を盛り上げていきましょう!
189: 契約済みさん 
[2013-02-27 23:24:35]
ですね!社長様、スポーツ店より皆が望んでるのはスーパーですよー!!
190: 賃貸住まいさん 
[2013-02-27 23:27:22]
早く住みたい、早く夫婦〇〇したい
191: 契約済みさん 
[2013-02-27 23:41:03]
スーパーが取り合いになっても
おかしくない場所なのにー!
192: ご近所さん 
[2013-02-27 23:50:32]
自作自演っぽい投稿が多いように思えますが、
駅南側には多くのスーパーが既に存在しています。
その状況と北側世帯数を考慮して企業も考えます。
門司区などの誘致活動に期待したいところです。
193: 匿名さん 
[2013-02-28 23:30:33]
先週の日曜日のちょうど昼12時頃に丸和に行ったんですけど、ポイント5倍デーのせいもあるとは思いますが、一つのレジに15人位待ちの状態で激混みでした。北口にも十分な需要があると思うんですよね。まあ、商機を判断するのは企業ですが、ほんと私なら出店する!!!
194: 匿名 
[2013-02-28 23:46:31]
スポーツ店は何かな?
ヒマラヤだったら嬉しいな!
楽しみ!!!
195: 契約済みさん 
[2013-03-01 01:14:53]
確かにスーパー出来たら嬉しいなぁ…とは思いますね(^_^)
他の掲示板で、楽の湯横の元気市場にも新鮮でリーズナブルな野菜やお魚があるとの事だったのでそちらも気になります♪
196: 契約済みさん 
[2013-03-01 08:33:44]
楽の湯の下にある市場門司ポートにこの前初めて行ってみました♩新鮮なお魚とお野菜等が低価格で売ってありお客さんも大変多かったです(*^_^*)ですがお肉は扱っていないようでしたのでやはり駅北口にスーパーを作って頂けると本当助かります(>人<;)
197: 主婦さん 
[2013-03-01 10:55:10]
土地勘なしです!!

契約にあたり南口のスーパーと門司港のスーパーを利用してみました。

南口のスーパーは・・・
価格も安く商店街もありちょっと楽しそうで魅力的でした。
でも車ではちょっと行きたくないし、歩くには少し~距離があるかな??
門司港のスーパーは・・・
南口より価格はちょっとお高めに感じましたが、お魚等商品構成力が魅力的でした。
車も慣れれば大丈夫かなぁ??

ーーー元気市場は、NO.196さんと同じ様に感じました。

★ただ南口も門司港も・・・
一店舗で、化粧品、下着等を買い物できず不便に感じました。
土地勘なしの意見ですのでゴメンナサイ!!
駅近なので、小倉の街まで出かけれる利便性を重要視しました。
198: 匿名さん 
[2013-03-01 11:43:32]
歩いて行ける範囲でスーパーは、「丸和」「とみやま」、 車で5分位内にスーパーが他4店舗あります。私の周りで車を運転される方は主にその4店舗で買い物している方が多いですよ。でもやっぱり丸和近くの市場は、いいですよ。新鮮だし、安いし(^-^)/
ブラブラするだけでも楽しめます。
199: 契約済みさん 
[2013-03-01 16:10:39]
やはりヤマダ電機横の一角に食品スーパーが9月にオープンするとのことですよ!!2時間程前にJC-NETというサイトで速報が出てました。出店者は未定とのことですが!!CASM門司と検索したら出てきましたよ!!
200: 匿名 
[2013-03-01 17:43:48]
出店者は未定なら安心できませんね。
過去の例から。
201: 主婦さん 
[2013-03-02 18:22:56]
NO.198さんありがとうございます。

本当に新鮮でお値段もえぇ~てかんじでびっくり!!
時間だけはたっぷりあります(*^_^*)
ブラブラする楽しみができました。
202: 契約済みさん 
[2013-03-04 18:11:50]
モデルルームに遊びに行ってきました!
残り12戸だそうです(^^)

どんな住人の方達がいるのか今から楽しみです♪
203: 物件比較中さん 
[2013-03-04 18:26:09]
どのタイプが残ってますか?
204: 契約済みさん 
[2013-03-10 23:12:26]
契約された方は何か準備とかされてますか?
例えば家具や家電を物色して回ったり…とか何でもいいのであれば教えて頂きたいです。
まだ内覧も先ですが、そろそろ考えた方が良い事なんかもあればお願いします!
205: 契約済みさん 
[2013-03-11 12:53:02]
うちは契約後から張り切って休みの度に家具屋巡りをし、昨年中に家具は全て買い揃いました(^^;;笑 今家具屋さんに家具は保管して頂いてます。照明やカーテンは内覧会が終わってから揃えようかと考えています(*^_^*)家具屋や雑貨屋巡りが楽しくなりますよね♪( ´▽`)
206: 購入検討中さん 
[2013-03-11 13:11:22]
私たちは家具は内覧後に決めようと思ってます。今の想像の部屋で家具買っちゃうとおっきいの買いそうで(笑)
なので今は家具屋まわって楽しんでいます!でもあれもこれも欲しくなっちゃいます(笑)
207: 匿名さん 
[2013-03-11 15:28:00]
気に入った家具は納期を確認しておいてくださいね。
イタリア製とかだと2~3ヶ月かかることもざらですから。
208: 契約済みさん 
[2013-03-11 16:58:51]
うちも家具屋めぐりやネット見たり電気屋行ったり
楽しい時間を過ごしてます。
なので揃えるのは内覧会の後ですねぇ。
旦那と好みの問題でもめる事もしょっちゅうですw

でも、あと半年ちょっとですね(●・ω・)タノシミー
209: 契約済みさん 
[2013-03-12 09:49:14]
204です

皆さまありがとうございます!
家具などチェックされてるんですね(^^)
我が家も想像ばかりして大きな家具選んでしまいそうなので、内覧後にしようかな、、、
しかし外国製の物は納期がそんなにかかる事もあるんですね!勉強になりました(^^ゞ
他にもこんな事してるよ~って方がいましたら教えて頂きたいです。

ちなみに今悩み中なのはエコカラットです。
210: 契約済みさん 
[2013-03-20 22:13:27]
203さんへ
今日の時点で、残り7棟となっていました。
AタイプとBタイプが2階で1棟ずつ
Eタイプが2階と13階、Iタイプが11階と13階
Jタイプが12階だったと思います。
211: 契約済みさん 
[2013-03-23 11:50:15]
住民板にスレ立てしてみました!

契約された皆様、こちらでお話ししませんか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324546/
212: 購入検討中さん 
[2013-04-09 22:30:50]
あと残り8戸みたいですね。内予約が5戸だとか。完売目前ですね!
213: 契約済みさん 
[2013-04-12 16:13:48]
スーパー出店の情報わかる方また教えて下さい

いよいよマンションも外の幕がとれ姿があらわれてきましたね!
214: 契約済みさん 
[2013-05-16 15:46:19]
子供の幼稚園で悩んでいます。
引っ越しをしたら転園させることになると思うのですが、全部の幼稚園の見学に行く時間がなかなかとれなくて決めかねています。
幼稚園事情わかる方、ぜひ教えて下さい。
215: ご近所さん 
[2013-05-16 21:31:01]
敬愛幼稚園がありますよ。小学校はお受験になりますが。
216: 契約済みさん 
[2013-05-17 14:29:22]
我が家にも小さい子供がおりますので大変参考になりました!!
近くに私立の小学校もあるんですね!!校区の治安もあまり分からないので安心しました(*^_^*)
217: 契約済みさん 
[2013-05-17 15:48:22]
お受験ですか⁉経済的にかなり余裕がないと厳しそうですね…。
うちにはちょっと難しいかも(>_<)
敬愛以外ではどんな感じですか⁇
良さげな幼稚園教えて下さい‼
218: ご近所さん 
[2013-05-17 18:02:36]
門司は小倉と一駅ですがのんびりした街で公立もそんなにワルい感じはしないですね。
駅前にたむろってる少年たちもチョイやんちゃな感じくらいで真のワルではなさそう。
校区の公立でも問題ないと思いますが気になるなら私立へどうぞ。

幼稚園だけなら少し小倉よりですが栄美も評判よかったです。
219: 契約済みさん 
[2013-05-17 21:40:01]
218さん
216です。詳しく教えて頂きありがとうございます!!
校区の治安も悪くないのですね!!安心しました
じっくり検討してみます(*^_^*)
220: 入居予定さん 
[2013-05-17 22:20:25]
こんにちは♪
我が家も幼稚園で悩んでます。
敬愛は良いですが、お受験や学費、距離等…我が家には少し頑張り過ぎな幼稚園なのかな?と考えてます。
ので、他の候補
こばと幼稚園 日の丸幼稚園 門司瞳幼稚園が、比較的良いのかなぁ。と。
見学などをする時間があればいいのでしょうが、わが家はできそうに無いので、電話での対応等?直感で決めるしかなさそうです。
お互い、合う幼稚園が見つかるといいですね♪
221: 周辺住民さん 
[2013-05-17 23:55:40]
敬愛幼稚園は三分の2くらいが公立小学校に進まれますよ。
お金持ちはとてもお金持ちだけど、ほとんどの方が普通の方です。
月々の月謝は他の幼稚園より少々高いですが、英語や絵画、体操教室などもあるので
幼稚園のほかに習い事をさせていると思えば、気にならないと思います。
この幼稚園は行事が多く、幼稚園にかかわりたくない親御さんには向かないと思います。
他の幼稚園は行事以外で親が幼稚園に来ることを完全にシャットアウトしている園もあると聞きます。
が、この幼稚園は園長先生が「お母さんも幼稚園生活を楽しんでください」という方針なので、
授業の見学もさせてくれたりします。

私は本当に楽しい三年間でした。また子供にとってもいろいろな経験をさせてもらえて本当に感謝しています。
222: 契約済みさん 
[2013-05-18 18:19:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
223: 契約済みさん 
[2013-05-18 19:03:35]
今晩は♪( ´▽`)220さん
これからお引越し、幼稚園探し等忙しくなりますがお互い頑張りましょうね!!
224: 契約済みさん 
[2013-05-19 09:48:13]
221さん
大変貴重なお話をお聞かせ頂き本当にありがとうございます!!
時期が来ましたら見学へ行ってみたいと思います(*^^*)
225: 契約済みさん 
[2013-06-10 09:49:13]
ついに‼完売だそうですねー‼
足場もほとんどとれて、いよいよという感じで嬉しいです(*^^*)
226: 契約済みさん 
[2013-06-10 10:05:01]
本当ですか!!嬉しいですね。ではモデルルームはなくなっちゃうんでしょうか?
しかし外観見えてきて実感わきますね!!
227: 契約済みさん 
[2013-06-12 00:57:51]
完売、嬉しいですね♪
我が家も幼稚園探し、これからです。
瞳とこばとで悩んでいましたが、敬愛も、ご意見を参考にしてみます!
校区も、調べた上で、契約を決めたのですが、大里柳小学校は、知り合いの方から、評判が良いと聞きました。
新生活、楽しみです!

228: 契約済みさん 
[2013-06-12 23:19:46]
ギャラリーは入居時まで残すそうですよー(^^)

うちも幼稚園探しこれからです‼
いろいろ調べてますが、ヨコミネ式を導入したらしい西門司幼稚園もちょっと気になりましたが、どうなんでしょー⁇
見学行ける限り行って、しっかり悩まなければ‼ですねぇ〜。
229: 契約済みさん 
[2013-06-27 13:53:56]
どなたか現段階で中を見せてもらった方はいらっしゃいませんか?

内装が終わってしまう前に一度見ておきたいです。
230: 契約済みさん 
[2013-06-27 15:11:45]
私も中を見てみたいと思っていましたがやはり市も絡んでいるので大変厳しいみたいです。なので中に入れた人は居ないんじゃないでしょうか?
231: 契約済みさん 
[2013-06-28 11:36:57]
私の担当の方はあらかじめ言えば見せれると思うと言っていましたよ。

担当者次第ってことでしょうか・・・?
232: 契約済みさん 
[2013-06-28 14:56:52]
そうなんですか?実際問題、事前に言って中が見れるなら見てみたいですね。言って見ようかな…
233: 入居予定さん 
[2013-06-28 21:31:32]
…全くの素人質問で申し訳ないのですが…内装が終わる前に見ておくと、何か良い事とか…あるんでしょうか?
234: 契約済みさん 
[2013-06-28 21:52:55]
私的にはポイントクロスや家具の配置や種類が決めやすい気がします。
235: 契約済みさん 
[2013-06-28 23:25:45]
229です。
まだ中に入った方はいらっしゃらないみたいですね。。
時間ができればチェックしておきたいですが。とにかく話してみるべきですね!

>233さんへ
私が見ておきたい目的としては、欠陥等ないかどうかのチェックですね。内装が終わってしまうと隠れてしまって分からなくなると聞きました。私も素人なので、欠陥があっても分かるかどうかは別ですが(^^;)
広さの感じもわかると思うので、234さんの言う通り、家具の配置決めや家具選びなんかもしやすそうですね!
236: 匿名さん 
[2013-06-29 01:29:56]
内覧会前に内覧をするのですか?
全部屋がやると工期が大幅に遅れますね
237: 入居予定さん 
[2013-06-29 08:01:16]
入居をかなり心待ちにしているのは皆同じだと感じます。だからこそ、工期が遅れるのは…私は嫌です。
ので、決められた内覧以外などの無理な要望は、どうかしないでいただきたいですm(__)m

内覧はきちんとありますし、市も絡み、かなり信頼のおける物件ですので、心配も御無用かと思いますので、信じて楽しみに待ちませんか?
238: 契約済みさん 
[2013-06-29 11:33:00]
中間市の事件もありましたし、私は市が絡んでるから安心、とはならないですね。市に責任のある体制だとしても、管理できているかの疑問もありますし。

工期が遅れるというのは、結局、業者さん側の言い分なんですよね。こちらは見たいわけです。そちらは工期を守ってくださればいいんです。

工程の調整がめんどくさいか、それとも見せたくない物があるのか。
契約したあとで残念ですが、業者さんに不信感を抱きます。
239: 契約済みさん 
[2013-06-29 21:17:16]
内覧会が何日間かあるので、それを守ったほうが良くないですか?
それを誰もが楽しみにしてると思います。

一人が見たら、みんなが見たくなる。
見せたくないとか工程の調整とか、そういう問題じゃないと思います。

私はNO277さんと同じ意見です。

長期優良住宅ですので、だいぶ厳しい検査が何度も入っていると聞いていますよ。

240: 契約済みさん 
[2013-06-29 23:12:58]
NO239です。

NO237さんの意見です。
番号間違えました、すみません。
241: 契約済みさん 
[2013-06-29 23:35:17]
私も内覧会の日程まで待ちたいです。
戸建ではないので、色んな方に迷惑がかかるのは…

色んな不安もあるでしょうし、楽しみなのはとても良くわかります
が、安心の長期優良住宅。CASBEE最高ランク物件です
業者さんも、きちんとしたとても良い所だと聞きましたよ。
それに、北九州市は中間市とも違いますし。
疑ってかかるより、信じて待ちたいです。

どうか、もう少し落ち着いて、ゆっくり考えてみてください。
242: 周辺住民さん 
[2013-07-20 02:31:23]
224さん

お役に立てて何よりです。
敬愛幼稚園は立派なホームページがあるので覗いてみては?
マメに園の様子をアップしていますよ。
過年度の様子も残してくれているので、私は今でもときどき覗いています。

新居に幼稚園入園、楽しい事がいっぱいですね。羨ましいです。
243: 契約済みさん 
[2013-07-22 17:36:26]
242さん

ご丁寧にありがとうございます!!早速ホームページ覗いてみました♩素敵な幼稚園ですね♩
うちのチビちゃんを連れて来春見学へ行ってみたいと思います(*^^*)
244: 契約済みさん 
[2013-07-26 13:29:11]
もう外観も完成して、今でも入居できそうになってきまして、楽しみです。
オール電化なので、ちょっと電気代を計算しました。契約書では100mAとなっていますして、月額2万円くらいとなりそうな印象。エネルギー分散がきかない家なんで、節約するために何か考えたいですね。80mAで契約して、基本料金を落としたいと考えます。
245: 入居予定さん 
[2013-08-26 07:39:59]
CASM門司の一階は、結局スーパーはできないんでしょうか?9月半ばにオープン予定だったはずですが、まだ空っぽで、お知らせなども掲示されてないようだし・・・。
246: 契約済みさん 
[2013-09-16 22:23:39]
スーパーはガセネタでしたねw。
まぁ地域が盛り上がればそのうち来ますし、南口の商店街も大きいので心配ないと思います。
小森江駅の西側(協和発酵のあたり)にトライアルができるようですが、それだと新町の方が近いですかね 笑
247: 契約済みさん 
[2013-09-16 22:27:18]
もっと門司港よりでした。
すみません。トライアル
http://www.tokei-net21.com/kitakyushu/archives/15850

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる