阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオ新町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-05-07 11:50:43
 

公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-01-25 17:07:53

現在の物件
ジオ新町
ジオ新町  [【先着順】]
ジオ新町
 
所在地:大阪府大阪市西区新町3丁目2番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分
総戸数: 382戸

ジオ新町ってどうですか?

259: 匿名さん 
[2012-03-26 13:11:12]
お子さんをどこの小学校に通わせるかはあなたのご自由ですが、資産価値に関してはドンガラガッチャンドゥーーーーーンですからね・・・
260: 匿名さん 
[2012-03-26 14:01:55]
確かに堀江校区ということは資産価値に影響すると思う。
中身は普通なのかもしれないですけど。
261: 匿名さん 
[2012-03-26 15:09:33]
西区でのおしゃれな暮らしぶりをムービーで見せていながら、建物がおしゃれじゃない気が。
ジオ北堀江も外観いまいちで、同じ感じになりそう。
この立地でこの値段だから仕方ないのかな。
262: 匿名さん 
[2012-03-26 15:43:30]
学区の資産価値への影響てどういうことでしょうね?
堀江小はすでに高い付加価値があるわけですから目減りする可能性しかないですよね。
明治小学区が上がるかどうかはわかりませんが。
堀江小学区が制限されてこのマンションがそこに残れるということなら資産価値をキープ出来る、というふうには考えられるかもしれませんが。
263: 匿名さん 
[2012-03-26 16:37:01]
ここのモデルルームの隣にブランズタワーのモデルルームができるの??広告デカデカと貼ってたけど。ブランズタワーに負けたくないからこんなに宣伝してるのかな。
264: 匿名さん 
[2012-03-26 16:48:56]
中庭暗い。
鬱蒼とした雰囲気。
265: 周辺住民さん 
[2012-03-26 17:26:08]
堀江小学校は生徒数増加見込みに伴い、近々校舎を増築するそうです。
今年入学予定のママ友から聞きました。
266: 匿名さん 
[2012-03-26 20:49:36]
角部屋以外は結構狭い間取りもあるけど、営業が言うように本当に入居希望が殺到してるのかな?
入居したはいいけど、売れ残りまくりのヴィークタワーみたいにならなきゃいいけど。
件数多いのに空き部屋だらけじゃ、なんか物騒。
267: 匿名さん 
[2012-03-26 20:54:15]
ベランダ周りが下り天井になってると、日照悪いのでは?
268: 購入検討中さん 
[2012-03-26 21:52:47]
購入予定されている部屋は、南向きのFタイプ、Jタイプがほとんどうまっていました。西&東塔はまだまだの様子でした。この週末でまた増えたとは思いますが。私が購入希望している部屋は抽選になる予定だそうです。
269: 匿名さん 
[2012-03-26 21:53:21]
入居希望が殺到してるのは角部屋じゃないかな。角部屋以外は同じような間取りの3LDKばっかりだし。南側以外はかなり売れ残りそう。
270: 匿名さん 
[2012-03-26 23:02:30]
営業さんは、3000万円台の部屋に殺到してるって言ってましたが、やはり角部屋が人気なんですね。
中住戸の廊下に面した部屋は、建物がコの字型になっているのでかなり暗いはず。
売れ残った部屋が点々とある巨大なマンションて、住む側としては怖い。
382戸もあってセキュリティ普通なんて、ないに等しいのかも…?
271: 匿名さん 
[2012-03-27 07:40:38]
268さん
今の時点でもう抽選予定って言われたんですか?
272: 匿名 
[2012-03-27 09:09:32]
事前案内会で要望書を入れたら、抽選倍率5倍優遇と言われ取りあえずで要望書を入れてる人も多いやろね
273: 匿名さん 
[2012-03-27 11:16:04]
380戸もあるなら最上階角などを除いて常識的に考えて抽選にさせる筈ないです。わざわざ有力な客同士をぶつけて抽選になるくらいなら販売側は一戸でも多く売りたいですよ。
営業さんはどうしても話を盛りがちです。
これから何期かにわけてゆっくり販売していくので、我々も煽られずに時間をかけて検討しても大丈夫だと思います。
274: 匿名さん 
[2012-03-27 12:32:12]
とはいえ、4LDK角部屋は抽選出てくるんじゃないですかね?
3LDKは焦る必要ないでしょうけど。
275: 匿名さん 
[2012-03-27 16:13:33]
西区で、角部屋89ヘーベーが4000万円台だったら、やっぱり安いんですかね?
276: 匿名さん 
[2012-03-27 17:05:16]
2年も先で抽選?
その間にもっと下がったりして。
277: 匿名さん 
[2012-03-27 22:40:40]
そんなに下がりますか?
89平米で西区で4000万円台は安いと思いますけど。
どうでしょう?
278: 匿名さん 
[2012-03-27 23:00:09]
2年後のことなんてわかりませんw

立地と生活環境と価格のバランス的に、かなり良い物件だと思いますけどね。
駐車場も近隣相場よりだいぶ安いし。
戸数減らして各部屋をもう少し広くすればよかったのになぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる