一戸建て何でも質問掲示板「これからのオール電化のありかたについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これからのオール電化のありかたについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 14:05:43
 削除依頼 投稿する

24年1月現在、ほとんどの原発が停止している中
いまでも深夜帯の格安な電気料金を享受しているオール電化(日中料金は割増)

過去のいきさつにおいて、オール電化が原発電力との関連が深く
電力会社の原発推進にも切り離せない役割を果てしてきたことも事実として受け止め
これからのオール電化のありかたについて、有意義な議論をするスレッドを作成しました。

オール電化・ガス家庭で不愉快に感じるレスもあるかと思いますが
それも含めて議論が展開できるといいと思っています。

※ちなみに、我が家はオール電化です。

[スレ作成日時]2012-01-22 16:38:02

 
注文住宅のオンライン相談

これからのオール電化のありかたについて

126: 匿名さん 
[2012-01-28 03:13:35]
>115サンも認めるとおり、深夜に原発が止められない事実だけでなく、止めれる筈の
火力も止めずにオール電化で深夜料金を安く販売していた事実を見てみれば、原発が
止まるから深夜料金の原価が大幅に上がるという主張は、矛盾していますよね?

実際原発が止まって困っているのは、深夜ではなくピーク時なんですよ。
つまり、オール電化は原発と関係しているとしても、それ以上にピーク時の快適性を
求める人のほうが、より原発推進派なんですよね。

だから私は素直に原発反対を唱える人は尊敬しますよ。
当然夏場ピーク時にはエアコンを切っているはずですから、私には絶対できません。
せいぜい今設計中の自宅に太陽光をできるだけ乗せて、多少貢献する程度です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる