住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-22 03:04:07
 

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN

売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-01-18 18:49:25

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3

786: 契約済みさん 
[2012-06-27 17:34:22]
だから、タクシーでって話ですよ?
例えば六本木から用賀一丁目まで割り増しでいくらぐらいかかるんですか?
電車の話されても。。。。

787: 匿名 
[2012-06-27 17:39:13]
正直、たいして高級じゃないよ。マンション乱立してるから誰でも住めるし。若い女の子に人気がないよね。それが致命的。
788: 契約済みさん 
[2012-06-27 17:47:24]
例えば休日とか平日夜とかは散歩で代官山の蔦屋とかカフェとか行きたいので、用賀は遠すぎるんです。
三宿で夜ご飯食べて歩いて帰れる。
西麻布で友達とよるご飯食べたあと、タクシーで2000円以内なら、気軽にタクシー乗れるんです。
自分で運転するより、タクシー使った方がずっと楽ですから。


789: 匿名さん 
[2012-06-27 19:01:05]
>787
高級ではないが高額ではある?
790: 匿名さん 
[2012-06-27 20:15:04]
より高級でクラス感を求めるなら用賀でしょうね。
都心アクセスの便利さ重視ならこっち。
高級物件ではないので気疲れしなくていいのもこちら。
規模も立地もグレードも違うからあまり比較対象にはならないのでは。
791: 匿名 
[2012-06-27 20:28:23]
>787

致命的?ファミリーから一番人気なのは用賀だけど。昔から変わらない事実でしょ。
残念ですが逆に三宿界隈はファミリーに人気ないからどこの公立も2クラス程度しかないなんですよ・・
792: 契約済みさん 
[2012-06-27 20:34:21]
ファミリーから一番人気は用賀なんて、環六界隈では聞いたことないです。
793: 匿名さん 
[2012-06-27 20:41:43]
用賀といえばサザエさん
他には印象なし。。。かな。
794: 匿名さん 
[2012-06-27 20:49:51]
三宿界隈って多聞は世田谷のモデル高にもなる
人気高で桜町以上の評価がありますよ。知らないな。
まぁ池尻がレベル落ちなのは認めますが。。。
795: 匿名 
[2012-06-27 21:08:44]
確かに三宿小は1クラスだしね。三宿、池尻が区内で不人気なのは事実かな
796: 匿名さん 
[2012-06-27 21:22:37]
確かに池尻、三宿小はレベルも低く
人気はないけどここの人達は基本私立
でしょう。所詮能力あれば公立でも
良いとこ将来行けますよ。
797: 匿名さん 
[2012-06-27 21:26:47]
793
サザエさんは桜新町ですよ。
798: 匿名さん 
[2012-06-27 21:40:28]
え?用賀駅前にサザエさん通りってありませんでしたっけ?
799: 匿名さん 
[2012-06-27 21:41:34]
サザエさん通りがあるのは桜新町駅
800: 匿名さん 
[2012-06-27 21:43:43]
用賀・桜新町は人気エリアだから
801: 匿名さん 
[2012-06-27 21:45:47]
サザエさん、人気ですものね
802: 匿名さん 
[2012-06-27 22:09:54]
かつて用賀のパークホームズを見に行った時の帰り、
用賀から渋谷まで時間をがかかるのにうんざりした。
あれで用賀はやめた。まして徒歩11分はパス。
池尻大橋なら渋谷まですぐだし歩くこともできる。
電車の混みは酷いけど、一駅だからなんとか。
803: 匿名さん 
[2012-06-27 22:17:43]
結局用賀アドレスというブランドをとるか(1丁目だけだか)
渋谷一駅の利便性をとるか。どちらも各駅は煩わしいし
駅力も同程度だけど比較というか好みの問題だろう。

今回の住商物件に関しては立地、箱共に用賀の方が一枚上。
804: 匿名さん 
[2012-06-27 22:42:52]
桜新町以遠の各駅停車駅と渋谷のとなりは、利便性でだいぶ違うけどね
805: 匿名さん 
[2012-06-27 22:44:47]
これからは田都より小田急!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる