東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-24 15:46:07
 
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 関連スレ RSS

新しくその7を作りました。

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184765/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192136/

[スレ作成日時]2012-01-17 09:01:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その7

36: 匿名さん 
[2012-01-18 07:10:45]
豊洲を高級住宅地の対象から外す理由が解からない???・

だって地価を見れば一目瞭然。
どう考えてのも高級住宅地に当て嵌まらない
40: 住まいに詳しい人 
[2012-01-18 11:10:55]
>>17
工業専用地域ではないので社長どまり、会長にはなれません。
41: 匿名 
[2012-01-18 11:42:29]
港区には一種低層がほとんど無いが高級住宅街はある。山林を造成した一種低層は埋め立て地と同レベル。
42: 匿名さん 
[2012-01-18 11:45:00]
山手線内側限定にしましょう
43: 匿名さん 
[2012-01-18 12:27:10]
高級住宅地のマンションってこんな感じですかね

http://www.mecsumai.com/tph-ikedayama/index.html
44: 匿名 
[2012-01-18 12:30:10]
田舎ものだけど、ごちゃごちゃゴミゴミして山手線内側には住めないよ。
45: 匿名さん 
[2012-01-18 12:49:53]
高級住宅街の前提条件としては、基本「第一種低層住居専用地域」かつ「建ぺい率/容積率が50/100以下」の地域でしょう。
これは東京の郊外や他県で生まれ育った人、つまりほぼ全国的に共通の感覚だと思います。
47: 匿名さん 
[2012-01-18 13:07:22]
45の「東京の郊外」とは、23区郊外(山手線の外側)も含まれます。
48: 匿名 
[2012-01-18 13:16:13]
都心に住んでると高額住宅地が高級住宅地だと思うようになってしまう。高額と読み替えればおかしなことは言ってない。
51: 匿名 
[2012-01-18 16:59:54]
うちの実家30/60だけど全然高級じゃないよ?俺が住んでる50/150のほうが全然高級。
52: 匿名さん 
[2012-01-18 20:38:39]
あなたがた、子供なの?

そもそもこの板が「新築マンション」板なんだから「戸建版高級住宅街」じゃないことくらい分からないの?

大人になろうよ。

いちいち教えないといけないのか?めんどくせ

戸建板は↓ココ!!!もう二度といわせるなよ。

http://www.e-kodate.com/

あー、マンドクセ
53: 匿名さん 
[2012-01-18 20:52:19]
そもそもマンションが建ってる時点で高級住宅街じゃないのよ。

54: 匿名さん 
[2012-01-18 21:35:00]
都心に実際住んでる人はどうなの?
たぶん大半はまあ高級だろうが高額だろうがそれで飯食えるわけでもないしどうでもいいって感じじゃない?
大事なのは自分の需要に見合った住み心地かどうか。
57: 匿名さん 
[2012-01-18 23:42:30]
高級と言うなら、高台、低層は絶対条件と思う。高額というだけなら低地のタワマンもあるけどね。
59: 匿名 
[2012-01-19 07:07:53]
高級住宅街てのは不便なところにあるものだよ?
60: 匿名さん 
[2012-01-19 09:13:59]
確かに金がない人にとっては不便だろうね。
62: 匿名さん 
[2012-01-19 09:28:39]
23区で不便というのは駅から15分とか、徒歩圏内に激安スーパーがないとかそういうレベルだろ。
64: 匿名さん 
[2012-01-19 09:37:21]
高級住宅地に住むなら高級コンドミニアムやか豪邸に住み、高級輸入車に乗り、子供は全員名門私立、家事は外注、インテリアはカッシーナ、生活費に年間一千万くらい使わないと楽しくないと思う。
65: 匿名さん 
[2012-01-19 09:41:02]
吉祥寺ならたぶん年間消費200万くらいでもかなり楽しく暮らせる。
66: 匿名さん 
[2012-01-19 09:41:28]
いずれも住宅費別でね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる