矢作地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-02-03 23:52:44
 

バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2012-01-16 23:37:41

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3

774: 匿名さん 
[2012-01-30 20:25:31]
湾岸は風が強いからな。駅から遠く橋まで渡らないとなると通勤便利の謳い文句も使えない。
プラウドは厳しいよ。
775: 匿名さん 
[2012-01-30 20:32:38]
通勤便利と生活便利の違いでしょう。豊洲も使えるプラウドが一概に厳しいわけでは無いと思いますよ。
売れ行きみてもブランドだけじゃないでしょう。バンベールもメリットあるし好みの問題かと・・
776: 匿名さん 
[2012-01-30 20:35:29]
別にあなたのここじゃないプラウドに対する価値観なんて関係ないでしょ。
橋がどーだこーだ言っても、あっちは売れてるんだからいいんだよ。
同時期に近くでの販売だから気になるだろうけど、こことはまったく異なる物件なんだから。
777: 匿名さん 
[2012-01-30 20:59:34]
近隣物件なので比較対象にあがることもあるでしょうが
もう少しお互いに穏便に・・
結局、色んな意見も個人の主観でしかないのですから参考までにと考えればそんなに
頭にくることもないでしょう
778: 匿名さん 
[2012-01-30 21:26:08]
こっちも売れてるしあっちも売れてる。
自分の生活スタイルに合ったほうを選べばいい。
利便性や価値観は人それぞれ違いますから。
779: 匿名さん 
[2012-01-30 21:54:14]
利便性は低いし周辺環境もとっても微妙。でも価格だけは安い。
なんとも決定打に欠けるけど気にはなる物件
780: 匿名さん 
[2012-01-30 21:55:28]
先日MRに行った時、プラウドから流れてきた方が申し込みをしてらっしゃいました。私たちもその一組です。
ぽちぽちと流れてきてるみたいです。あちらは大型マンションなんで少しくらい流れても影響がないとは思いますが。タワーにも憧れましたが知り合いの看護師から高層階は身体にはあまりよくないとも言われ、子供も独立してるのであまり共用施設もいらないと思いこちらに決めました。
781: 匿名さん 
[2012-01-30 22:09:46]
団地の建て替えで高齢者専用の施設もできるし、元々の団地の方も高齢者が多い
そういう点ではお年寄りの街としていいかもね。活気はなさそうだが・・
782: 匿名さん 
[2012-01-30 22:13:46]
高齢者施設は野村さんの横にすでにありますよ。
783: 匿名さん 
[2012-01-30 22:26:17]
プラウドの場合ここと価格で競合しそうなのは低層階だから高層階の特有の
問題はあんま関係なさそう
785: 匿名さん 
[2012-01-30 22:37:02]
価格だけで選んだ訳ではないですよ。トータルで考えて購入を決めました。知人は同じタワーならと晴海に行きました。考え方は人それぞれだと思います。
786: 匿名さん 
[2012-01-30 23:30:22]
イニシア豊洲コンフォートプレイスも安いね。
787: 申込予定さん 
[2012-01-31 00:04:50]
東雲はイオン以外の利便性が微妙ですよね。駅まで毎回橋を渡るのは私は嫌です。
まあ、人それぞれですけどね。
こちらは静かにのんびり暮らせそうなので、こちらに決めました。
788: 匿名さん 
[2012-01-31 00:10:59]
確かに橋渡るのら心理的にもニクタイテキにも大きい。
風強いし。
791: 匿名さん 
[2012-01-31 02:44:32]
東雲も決してイメージが良いエリアではないけれど少なくとも辰已よりはマシだからな
場所によっては有明や豊洲のおこぼれにも預かれるし。
プラウドもそこそこ売れてるみたいで、価格はここより高いけど
利便性は上だし、ブランド料とか関係なしにいい物件だと思いますよ。
バンベールは価格というメリットが大きく、他のデメリットを相殺できる人が多いから売れてるのでしょうね
まぁ好みと価値観の問題だね。辰已の雰囲気が駄目な人は無理かもしれないけど
792: 匿名さん 
[2012-01-31 03:01:56]
確かに価格以外にメリットを見出すのが難しい物件ではあるな。主観だけど.....
色々と周辺環境や諸条件で検討しましたが価格相応って印象。ちょっと不便ですね。ここ
価格考えたら仕方がないのかもれませんが
793: 匿名さん 
[2012-01-31 03:11:18]
私は逆に、東雲プラウドはイオン以外の利便性が見出せなかったのでこちらに決めました。
駅まで行くのに橋を渡らなきゃいけないのは不便すぎます。
795: 匿名 
[2012-01-31 03:44:49]
まさに今年は辰・来年は巳。入居年が覚えやすくていいですね(笑)
796: 匿名さん 
[2012-01-31 10:30:58]
辰已は再開発もショボイしな。イマイチ感は拭えないよなぁ
バンベールは信号が面倒、プラウドは橋が面倒だけど
色々と応用が効きそうなのはプラウドだよな。
価格もそんなに@200程度からで大して変わらないし
高層階は手が出ないけど、低層、中層には魅力がある
悩むところだ
797: 匿名さん 
[2012-01-31 11:27:39]
駅から真っ直ぐじゃなくて、左に曲がって運河よりの道で行くと信号は2つ。
自分は、2回信号に引っかかったけど、10分かかりませんでしたよ。
真っ直ぐの道より視界に入る団地が少ないし、時間的に安定してるかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる