株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. イニシア川口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-18 01:51:54
 削除依頼 投稿する

川口キレイクラス - 駅徒歩8分、キレイに変わる再開発エリアに、住まいを暮らしをキレイに変える上質な暮らしを。
場所は金山町再開発タワープロジェクト予定地の道路を挟んで北側です。

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市金山町197番-1他4筆(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩8分
総戸数:44戸
入居:2013年3月下旬予定

売主:コスモスイニシア
設計・施工:川口土木建築工業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2012-01-13 19:43:47

現在の物件
イニシア川口
イニシア川口  [【先着順】]
イニシア川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町197番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩8分 (東口より)
総戸数: 44戸

イニシア川口ってどうですか?

25: 購入検討中さん 
[2012-06-04 11:23:42]
避難所って家が住めなくなるくらい崩壊したら行って下さいと言われましたよ。
タワマンやマンションだったら崩壊することは無いだろうし、避難所へ行く場合なんてほとんどないと思いますよ。

エレベーターが利用できなくなるのは高層階の方にとっては辛いですが、
食料品や飲料をある程度備蓄しておけば大丈夫なのでは?外に出る方が危ない気がします。
震災が起きた時はあわてて逃げ出さず、落ち着いて家にいた方が安全ですよ。


26: 匿名さん 
[2012-06-04 16:32:36]
25さんがいっているとおり、避難所に行くケースなんてよっぽど稀だと思いますよ。避難所生活よりは階段頑張って上っている方がよっぽどいいと思います。

もちろん高齢者や体の不自由な方には難しい部分もありますが、すべての人が該当するという事でもないと思います。
27: 匿名 
[2012-06-05 17:53:21]
私が聞いたことがあるのは、震災で断水のあった地域のタワマン高層部の方の避難のケースです。
給水車から配給された水を運べないからという理由だったと記憶しています。

とにかく家に損害が無いのに避難する場合もあるんだと印象に残っています。


もし本当に震災で損壊がなくても、ライフラインが寸断された状態で生活手段が確保されるという意味で、ここ位の規模が丁度いいんだと思います。
28: 匿名 
[2012-06-08 22:17:26]
それよりも南側に建設予定のタワーマンションがどれくらい日当たりに影響するか気になりますね。
29: 匿名 
[2012-06-09 00:30:15]
日当たり悪いんですね残念です。
30: 匿名さん 
[2012-06-09 09:56:13]
同感。分かっていることにはある程度我慢できるかもしれないけど、見えない不安はどうすりゃいいんだ!
31: 匿名さん 
[2012-06-11 19:32:50]
毎日荷物多いわけでもあるまいし、まして災害がいつくるか分かりません。
足腰不安ならとにかく10階程度で心配することはないですがそれがイヤなら低層へどうぞ。
それよりもごみ置き場もっと近くにあればいいのに。
あとコンビニ。
32: 購入検討中さん 
[2012-06-13 02:39:58]
モデルルーム見に行ったらどういう感じで日陰になるのか(何時にどのあたりが日陰になるのか)ちゃんと分かるような図面があるよ。川口駅周辺に住む以上日当たりは我慢しないと仕方ないかと個人的には思う。

避難所?川口でそんな所に避難しようと思う方が間違い。どう考えても避難所の収容限度と人口が合ってないので、ごく一部の人しか入れない。

その辺の災害対策がほぼ完璧なのが向かいに出来るのが微妙な所。全く別の所にあれば全然気にならないが、こっちはサバイバル生活で、窓から見えるお向かいさんはやや不便くらいの生活をしているとちょっと凹みそう。

そもそもの価格帯が違うからしかたないとはいえ、現実に見ると凹むと言うことを計画停電の時に知った。こっちはいきなり真っ暗になるのに川の向こう(東京)は煌々と輝いていたから。

33: 匿名さん 
[2012-06-13 12:32:21]
住まいも勤務も23区:一級市民
住まいは埼玉勤務は23区:二級市民
住まいも勤務も埼玉:三級市民

あなたは何級市民?

知事は埼玉支店長や東電社長、経済産業大臣に頭下げて
『これ以上埼玉県民をいじめないでください。お願いします!お願いします!』
とやってしまえばよかったと思う。TVカメラ並んだ前で。
34: 匿名さん 
[2012-06-13 18:46:06]
23区でも安いところはある。そんなことも分からず23区に憧れをもつあなたは二級以下。
35: 匿名さん 
[2012-06-14 21:31:11]
仕様については特に可もなく不可もなくという感じなんですかね。
ミストサウナがついているのが嬉しいなぁと思っているのですが、
実際に住んでみたら意外と使わなかったりするのでしょうか。
36: 匿名 
[2012-06-15 23:46:36]
サウナ好きな人はミストサウナじゃ満足出来ないでしょうね。
37: 匿名さん 
[2012-06-16 02:57:27]
向かいに超高層できるのに日当たり大丈夫なの?なんか住んでから辛そう…しかも現地の裏側の細い道…
38: 匿名さん 
[2012-06-18 19:28:45]
みなさん周りのタワマンがネックみたいですね。確かに日陰は気になりますよね…
39: 匿名さん 
[2012-06-20 01:40:43]
日陰がどうなるか解るというのは、サウスゲートが建った場合で想定ですか?
40: 匿名さん 
[2012-06-20 15:52:48]
かなり強気な価格設定ですが売れてるのでしょうか?
41: 周辺住民さん 
[2012-06-20 19:56:25]
強気すぎんだろ。
こんな鋳物ばっかまわりにあって何もない所でどうしたんだいったい。
42: 匿名さん 
[2012-06-20 21:50:21]
売れ残りそうだから、サウスゲート待ちでも大丈夫そうだね。
43: 匿名さん 
[2012-06-21 18:30:00]
そうね。
確実に売れ残るわ。
でかい値引きに期待!
44: 匿名さん 
[2012-06-23 19:48:08]
イニシアって意地はって値引きしないイメージあるけどするの?
45: 匿名さん 
[2012-06-25 21:45:39]
売れなきゃするでしょうね。
46: 匿名さん 
[2012-06-26 11:51:05]
周辺の新築マンションみると川口って結構良い価格帯で売れてるんですね。
47: 匿名さん 
[2012-06-26 22:58:51]
川口市じゃなくて川口駅ね。
48: 買い換え検討中 
[2012-07-03 10:25:26]
駅前も充実していて、住みやすいからちょっと高めなのかもしれませんね。
周りがタワマンばかりなんですね。
日当たり私も気になりますが、そこまで気にしなくても大丈夫な感じなんでしょうか?
住んでから、近くに高いマンションが建ったら最悪ですよね。
49: 匿名さん 
[2012-07-03 11:40:28]
確かに駅前が充実していて、結構住みやすいからちょっと高いのでしょうか?
タワマンがある場所は周りもタワマンばかりなんでしょうし。
日当たりちょっと私も気になりますが、意外に大丈夫な感じなのでしょうか。
ちょっと住んでから、前に高いマンションが建ったら嫌でしょうし。
意外に問題になりますからよく検討することが大事です。
50: 匿名さん 
[2012-07-04 18:38:06]
川口市の中でも川口駅周辺は特に開発が進んでいてタワマンも多いから人気ですよね。

都心に近くて地価が安いのがメリットなのにこのお値段なら頑張って都内の端っこの方がいいとも考えたりします。

川口駅はタワマンが多いところなので上層じゃないと色々厳しいところもありそうなので。タワマンが初めて建ったようなところなら10階程度でも問題ないんでしょうけど。
51: 匿名さん 
[2012-07-04 20:01:21]
赤羽はもっと高いでしょ。
同じ端っこの高島平は別として。
52: 匿名さん 
[2012-07-05 04:14:14]
どこに値段出てるの?ん?
53: 匿名さん 
[2012-07-05 17:16:38]
低層階は日当たりが心配になりそうだねぇ。
できれば上の階がいいんだけど、最近の地震情報とかがはいるたびに上の階が怖かったり・・・。
難しいね。
55: 匿名さん 
[2012-07-05 23:48:49]
いくらでも値段なんかでてるだろ。
56: 匿名さん 
[2012-07-06 14:36:58]
嘘でしょ…
57: 川口 
[2012-08-02 21:40:15]
夏は、物件をみにいったりあまり
しないと、ききました。
みなさん、どうなんですかね。
58: いつか買いたいさん 
[2012-09-04 19:24:08]
浦和と川口でいろいろ見させてもらってます。

こちらのマンションは一言であらわすと「普通」と感じました。

駅距離・間取り・価格、どれをとっても・・・。


それよりもすぐ目の前にタワーマンションが新しく建つようで、「ここに決めたら私は
ずっとそのマンションを眺めながら、そして比べられながら生きていくのか~」と思ってしまいました。

人それぞれ感じ方は違うと思いますが、主人も同じように感じたみたいなので検討するのはやめました。

一つの夫婦の結末を、参考までに書かせていただきました。
59: 匿名さん 
[2012-09-09 15:19:48]
部屋は良いけど、営業の質が微妙。
60: 匿名 
[2012-09-10 15:39:08]
サウスゲートの日陰になるのがネック
それ以外は収納も多いし良い
61: 匿名さん 
[2012-09-10 16:27:54]
たぶん住んでも目の前のタワマンにムカついちゃう小さい人間だから(悲)
62: 匿名さん 
[2012-09-11 20:40:41]
川口みたいにタワーが林立してる場所だと目の前に何もない場所なんてそんなにないと思うし言い出したらきりがないです。
窓の外ばかり見てるわけじゃないので日照が確保出来ていればあんまり問題にしません。
それよりも自分には収納がやや物足りなく感じたので、きっと我が家は物が多すぎるのだろうと反省しました。
シミュレーションのお陰で自分でレイアウトするとすぐぎゅうぎゅうになってしまうのがよく分かりました。
断捨離とやらは無縁だったのですがちょっとは考えた方がいいかな~。

64: 匿名 
[2012-09-12 16:51:50]
逆に四六時中窓を見て生活しないからこそ、ふとした時窓を見て、エライ高いタワマンで、日陰になるのが気分転換にもならない。。。
敷地も広いし、駐車場も確保されてるし良いのに
ローン組んで折角買うのに、ちょっとした眺望もないなんて厳しい
65: 川口 
[2012-09-22 13:16:17]
正面より、隣に高い
建物が将来建て替えられるか
心配ですが。
気にしたらきりないですかね
66: 匿名さん 
[2012-09-23 11:05:07]
もちろんベストなら、窓の景色に建物などが映らないことですが、日差しが入るくらいのベターでもいいのでは?展望も大事かもしれないけれど、こだわる要素に入れるほどのことかな。

部屋が真っ暗になるのは困るけどさ。
67: 匿名 
[2012-09-23 22:11:26]
真っ暗にはならないと思うけど、陽射し
が遮られる時間があるのは、気にする人もいるし、気にならない人。その他のこだわりも個人差。
68: 匿名さん 
[2012-09-25 22:55:55]
ここは狭いところでも間取りが工夫されているので住みやすそうだという印象です。
Gタイプなんかは主寝室と他の個室が上手く分かれているのも良いなと思いました。全体的に仕様や動線などもうまくまとまっているから後は希望の階であればいいです。この際周辺の建物の状況はうるさくいっても仕方ないかなあと。
69: 匿名さん 
[2012-09-27 13:05:21]
>68
子ども達が個室に入るとして、リビングの奥というのは良いですね。一息つきたいときに必ずリビングを通るのであればそれだけ他の家族とも会話が生まれるし親も色々目に付きやすいと思います。
子どもの部屋を玄関からすぐ入ってそのままという位置にしたくない人には理想的な配置だと思います。
70: 川口 
[2012-09-30 08:15:04]
タワーマンションができれば、人通りも増えて治安に
いいのかな、とも考えたりしてます。
金額を考えると、いい物件ですね。川口新築、徒歩10分以内
条件では安いほうに感じましたあとは、駅近を考えると
中古物件も比較になるのかなと思いました。
中古で探すのもありかもと検討広げてます。
71: 匿名さん 
[2012-09-30 08:36:19]
こんなゴチャゴチャしたところじゃなくて、もう少し緑が多いところに住んだら?
72: 匿名さん 
[2012-09-30 09:20:13]
おつかれさまです。
73: 匿名さん 
[2012-09-30 14:12:14]
駐車場が、一般月極と変わらないのは
しかたないのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2012-10-02 11:02:37]
管理費高いですか?案外安いと思ったのですが。
駐車場はたしかに高いですね。平置きだからしかたないのでしょうか。
76: 匿名さん 
[2012-10-18 13:01:54]
値段下がるようです
77: 匿名さん 
[2012-10-19 10:34:59]
値段が本当に下がるのであれば、購入者/検討者からは非常にありがたい。安くて困ることはないからね。
78: 賃貸住まいさん 
[2012-10-29 12:41:45]
けっこう車の往来がある道路沿いに建てられているので、音の関係で見送りました。
かわりに、道からちょっと離れたところに建てられてるサウスゲートタワー川口を買います。
79: 匿名さん 
[2012-10-29 15:07:17]
最近は音で決める方も多いそうですね。

わりかし音って住んでいると気にならないものだと思っていますが。気になる方もいらっしゃるでしょうから、人それぞれですね。
80: 匿名さん 
[2012-10-29 22:55:01]
音というと、やっぱ1階なんだよね。
でも、たいてい1階には庭がついていて、それがメリットになるから買う人もいるんだろうけど、ここは1階も庭無し。
それだけ道に近いということで、これではただ五月蠅いだけで、安い以外に何もメリットが無いという・・・今はどうか分からないけど、自分が見学行ったときに1階は全然売れてなかったよ。
81: 匿名さん 
[2012-10-31 07:58:24]
1階の値段の下げ幅は
大きいですね。
2900万。
価値観次第だとはおもいますが
82: 匿名さん 
[2012-11-06 12:32:50]
サウスゲートタワー川口のモデルルームの入り口から工事現場とイニシア川口が見えるんだけど、イニシア川口のほぼまん前にサウスゲートタワーが建つんだよね。
正直、日当たりの面で厳しいなと思った。
イニシア川口を見る人は、サウスゲートタワー川口も見た方がいいよ。後者を買うかどうかは別にして。
83: 匿名さん 
[2012-11-07 20:42:29]
川口は立地がいいですし、乗換が便利♪

そこが個人的にはお勧めですけど。

ただ、やっぱり、値段的には少し割高なのがネックになりそう。
84: 物件比較中さん 
[2012-11-09 23:14:21]
昨日現地を見てきました。
南側は道路をはさんでガツンとサウスゲートタワーviewですね…。
こちらからサウスゲートに向けては大型ダンプ等が結構な頻度で通過していて、交通量の多さと騒音は気になりました。
日照・眺望は厳しいなので、価格が安ければ妥協かな…という感想です。
85: 匿名さん 
[2012-11-11 01:24:43]
駐車場は1.6から1.8と伺いましたが、川口駅周辺の平均はどのくらいでしょうか?
86: 匿名さん 
[2012-11-11 09:59:28]
ぶっちゃけ、サウスの存在は痛すぎる。
値段以外勝てる要素はないだろうから、ガンガン値引きさせたほうが賢明。
87: 匿名さん 
[2012-11-11 21:36:49]
サウスの存在大きすぎですよね。
値引きしてくれなさそうです。11月限定のインテリア割引の提示はありましたが・・・。
88: 匿名さん 
[2012-11-12 00:48:43]
おまえはまだ自分たちがおかれている状況を理解していないようだな

って遠回しに言ってごらん。
89: 匿名さん 
[2012-11-12 02:46:03]
心配しなくていいよ。
90: 匿名さん 
[2012-11-12 12:03:26]
値引きあると、いいですけどね。
前はもう少し高い設定だったから
仕方ないのかもしれません。
正直、建物建たないと、購入に
至るまでの詳細イメージが沸かない
のか素直な気持ちです。
91: 匿名さん 
[2012-11-12 12:04:40]
値引きあると、いいですけどね。
前はもう少し高い設定だったから
仕方ないのかもしれません。
正直、建物建たないと、購入に
至るまでの詳細イメージが沸かない
のか素直な気持ちです。
92: 匿名さん 
[2012-11-12 12:08:39]
駐車場は、実績として
西口徒歩5分で、18000円なので
妥当な設定ですが、安くはしてほしい
ですね。
93: 匿名さん 
[2012-11-14 09:06:32]
もう少し頑張って用地の買収をして、もう少し頑張って建物を南側の道路から離すような設計になっていたらサウスゲートが建ったとしても購入したかもしれない。モデルルームだけなら嫁はこっちのほうが気に入っていたくらいだし。

しかしベランダ側が結構な大通りのすぐわきというのはちょっと・・・・・・
94: 匿名さん 
[2012-11-14 12:20:16]
>>93
同じだ(笑
うちも、モデルルーム見て、嫁が広いWICに惚れちゃって購入を検討したんだけど、音の問題が気になって。
それで、サウスゲート見に行ったら、音の問題は無さそうで、WICもそれなりの広さがあったので、サウスゲートに気持ちが移ってしまった。
95: 物件比較中さん 
[2012-11-14 14:49:31]
本当に惜しい物件。。。
駐車場見える北向きバルコニーなんて買う奴いるのか?
ここなら同じイニシアの川口並木サザンフォートの方がいいかも?
但し、西川口だけど。。。まあ、歓楽街や大通りから一歩入った住宅街ではあるが、う~んどっちもどっちか?
96: 匿名 
[2012-11-14 20:48:14]
私も、細かな小物の配慮から大きな収納が気に入り、すごく気に入ったのですが、バルコニーが交通量のある道路面だったこと、不動産関係の知り合いに値段が高すぎると言われたことで購入を諦めちゃいました…。
マンションならば駅ちかかタワーかレジデンスのような付加価値がないと先々手離したい時に苦労すると言われました…。
あと戸数も少ないほど負担も大きくなるとも…。
97: 匿名さん 
[2012-11-15 19:56:12]
素敵なマンションですね♪
98: 匿名さん 
[2012-11-24 07:51:50]
イニシアは駅からの距離が微妙な物件は、とりあえず高い値段で出して売るだけ売って、売れ行きが悪かったら値下げするやり方だからね。
別のイニシアだけど、値切ってもないのにいきなり数百万引いた額を提示されて、逆に引いたことがある。
99: 周辺住民さん 
[2012-11-25 06:01:57]
イニシアってとこが怖い。
近年の評判が最悪だから。
住みたい間取りだけど、イニシアなら
辞めようってなる。

近隣の道もダンプとか通るから
小さい子供いたら外に安易に歩かせれないし
排出ガスが気になるね。

隣の土地にもタワーできるって情報あるから
そしたら日光どうなるのかな。
100: 匿名さん 
[2012-11-25 18:27:01]
たしかに場所的に交通事情は考慮したほうが。

子供がいるとなおさら心配ですよね。

私も徒歩で交通事故に遭ったことがあるので、お気持ちはよくわかります。
101: 匿名さん 
[2012-11-25 22:58:19]
評判わるいんですか?
いっぱいマンション建ててますよね。
検討中なのですが
102: 匿名さん 
[2012-11-27 21:31:45]
現地に行くとテンションが下がる物件かなあ。
モデルルームはいいんだけど。
103: 匿名さん 
[2012-11-28 01:54:38]
安いに限ります!普通に住めればヨシです。
104: 匿名さん 
[2012-12-04 11:09:01]
このあたりの立地のことを考えると安さは魅力ですよね。

住みやすいということに越したことはありません。

住みよい環境が一番ですよね。
105: 匿名さん 
[2012-12-05 10:31:24]
まわりと比べて
安い物件なのですか?
106: 匿名さん 
[2012-12-05 11:00:05]
金山町は安さにこだわった方が良い立地。
サウスも価格がマーケットアウトしてるから苦戦する。
サウス鹿島施工でタワマンだからここと同じ価格になることはないけど、逃げられない立地だから値引きあるよ。
栄町のブランズも高くて売れ残ったがあの立地は賃貸にして逃げられる。
長期販売だが少しの値引きで耐えている。
107: 周辺住民さん 
[2012-12-06 03:33:31]
>>106
栄町のブランズって、ザ・プライスの裏ですよね?
あそこ、真剣に検討していました(笑)川口が好きなので。
でも分譲を販売する前に、すでに協力者住戸が賃貸で3分の1ほど貸し出しされていたんですよね。
しかも協力者の部屋が特別な間取りで大きく用意されていたので、私はパスしました。
見学に行った時も賃貸入居者がベランダの手すりに布団を干していたり、管理が行き届いていない様に感じたので。
分譲価格に対して、賃料も安かったですし。
川口って、分譲価格が高いのに賃料が安いんですよね。

108: 匿名さん 
[2012-12-11 09:49:28]
やっぱり売れ行き悪い?残何戸なんですか?
109: 匿名 
[2012-12-11 23:41:23]
結構残ってる様子ですね…。私はイニシア川口の間取り特に収納が気に入りましたよ!!
110: 匿名さん 
[2012-12-12 00:12:35]
サウスに勝てる要素が収納くらいしかないからな…。
しかもサウスのせいで日当たり悪くなるのが目に見えてるし。
111: 匿名さん 
[2012-12-12 14:14:03]
こっちは残っているんですね。
並木の物件は完売したのに。
何故ですかね。
112: 匿名さん 
[2012-12-12 16:34:51]
そのうち売り切れる気がしますが。

物件自体はいいと思いますよ。

あとは価格との折り合いでしょうか。
113: 匿名さん 
[2012-12-12 18:51:08]
物件自体はそんなによいとは思えません。

他の住民板でもこの会社のマンションは遮音性もあまり良くないみたいですし。

他と比べると安めですが、家買う人は安けりゃなんでもいいってわけはないでしょうし。

ここのモデルルーム行かれた方にお聞きしたいのですが
リビングを仕切るスライドドアの衝撃音を緩和する為のブレーキみたいなものって付いてます?

HPに載ってないのですが戸境壁の厚さはどれくらいでしょうか?
114: 物件比較中さん 
[2012-12-14 15:09:04]
サウスゲートタワーにお客さんほとんどもっていかれてますね…
道路を挟んでるとはいえ、目の前にタワーが建つ圧迫感は避けられないか…
115: 匿名 
[2012-12-15 17:07:16]
サウスゲートの南の立地なら良かった
116: 匿名さん 
[2012-12-16 15:22:34]
値段もそんなに変わらないしね。
117: 物件比較中さん 
[2012-12-17 16:23:53]
もうちょっと川口駅寄りだと良かったと思うだけに他とかなり迷っています。

すぐにスルーできない理由としては特段不便でもなく京浜東北も便利だということですねえ。

あと空間設計も好みです。

そんなに高くないですから永住がはっきりしないうちのような家庭には相談しやすい物件ですから、大きなデメリットが見つからない限りは、近いうちに購入しているかもしれません。
118: 物件比較中さん 
[2012-12-17 16:51:55]
日当たりと騒音は大きなデメリットでしょう…
119: 匿名 
[2012-12-18 01:04:29]
サウスゲート出来る迄、陽当たり良好、ダンプの往来有り、工事の音聞こえる

サウスゲート出来たら、陽当たり悪い、タワマンの威圧感。ダンプ無し、工事の音無し。
120: 物件比較中さん 
[2012-12-19 18:35:00]
タイミングが非常に悪すぎましたね…
44戸の物件と360戸の物件じゃどうしても大型物件に目がいってしまいます
ましてや南向きバルコニーなのに恩恵がなくなってしまう

間取りはそこまで悪くない分、もったいないです。
121: 匿名さん 
[2012-12-19 19:11:41]
サウスも決して順調に売れてる感じじゃなさそうですよ。
眺望や日当たり悪い住戸もそこそこ値段するから今のままでは厳しいと思います。
こちらが売れないとなるとイニシアも値下げするでしょうから、余計にサウスは厳しいと思います。

金利上昇リスクもあるから早めの引き渡し物件を選ぶ人も多いだろうし。
122: 匿名さん 
[2012-12-21 08:41:53]
この盛り上がらなさが全てを物語っている気が…
123: 匿名さん 
[2012-12-21 10:59:59]
サウスも検討してるんだけど値段がね、
もう少し安くしてくれるならイニシアにするんだけどなと言って値引きを引き出すパターンかな。
124: 匿名さん 
[2012-12-22 16:18:01]
自分が住むことを考えたらここは無理かな…
心が小さい人間だから向かいのサウスゲートタワーに劣等感を抱いてしまう。
125: 匿名さん 
[2012-12-22 19:21:00]
予算の問題もあるからね。
3000万以下もしくは3000万台前半で川口駅徒歩圏を選ぶ層の需要もある。
もともと高値で売れる立地ではないけど、同じエリアで余り安くされるとサウスの営業も困ると思う。
イニシアとの価格があまりに離れるとイニシアに流れるから。
今のままではイニシア値下げあるね。
126: 買い換え検討中 
[2012-12-22 20:37:45]
私はいいと思うけどな。
駐車場もコストのかからない平置きだし、余計な物が無いのが好感。
駐輪場に鍵がついているのかは気になるけれど。
間取りはもう少し余裕のある広さの寝室があっても良かったかも。
川口にしては妥当というか、安いんじゃない?
サウスはタワマンだけれど物件価格も安いし、修繕積立金も安すぎ。修繕計画が心配。
127: 匿名さん 
[2012-12-27 08:36:18]
いま、販売済は
23戸くらいですかね
129: 匿名さん 
[2012-12-27 15:43:35]
いよいよ完売が見えてきましたね。

立地は悪くないので。

値下げがあるのでしょうか。
130: 匿名さん 
[2013-01-02 18:37:40]
年明けも全く盛り上がらず完売はほど遠そうですね~
131: 匿名さん 
[2013-01-02 23:35:20]
金山町は人気エリアではないからな。
在庫はして長期販売しないとなると値下げか。
イニシア値下げ待ちが増えるとサウスの販売にも響くか。
132: 匿名さん 
[2013-01-03 03:17:03]
企画と商品力を含め、物が違いすぎだからサウスゲートタワーには全く関係ないでしょ。
値下げして、サウスを購入したくてもできない層を掴まえるしか完売の道はないと思う。
133: 匿名さん 
[2013-01-03 20:52:46]
考え過ぎでワ
134: 物件比較中さん 
[2013-01-03 23:45:25]
サウスの存在がイニシアの販売に影響することはあっても、その逆はない。
販売戸数が違いすぎる。
135: 匿名さん 
[2013-01-04 05:08:27]
デベ、施工会社、企画どれをとってもサウスに勝てるものがない。
タイミングが悪すぎた物件ですね。
期待できる値引きもどこまで下げるのか、あまり下げすぎても
入居者の質が下がってしまいますからね。
難しいところです。
136: 匿名さん 
[2013-01-06 00:03:55]
確かに値下げしてしまうと、サウスに比べ入居者の質は落ちてしまうなぁ。
まぁ、もともとサウスを買えるのであればそちらを買うだろうから
格差が広がるって感じなのかねぇ。
137: 匿名さん 
[2013-01-06 02:43:20]
サウスって普通のマンションの価格帯じゃない?
私的にはイニシアのほうが好きだけどね。
138: 匿名さん 
[2013-01-06 06:01:31]
好き嫌いは個人の好みによるところなのでなんとも言えませんが
どんなに贔屓目にみてもすべての面でサウスゲートタワーに負けてしまっていると思います。
139: 物件比較中さん 
[2013-01-06 09:24:37]
いや、収納と駅からの近さは勝っている。30秒くらいだけど。
140: 匿名さん 
[2013-01-06 19:22:48]
同一エリアのマンション値下げしたら影響受けないマンションはない。
サウスも例外じゃない
サウス見るついでにイニシア見学も多い。
サウスよりこんなに安いですよと金額を提示されたら大きな影響受ける。
141: 買い換え検討中 
[2013-01-06 20:20:55]
イーストゲート並みの価格帯ならともかく、大して変わんないと思うけど。
142: 匿名さん 
[2013-01-06 21:02:15]
イーストゲートって安かったの?
143: 匿名さん 
[2013-01-06 21:10:42]
イニシアの営業が必死なのはわかるけど
サウスを購入しようとしている層はイニシア川口がこんなに安いですよ
と言われたところで全く響かないよ。

だって物が違いすぎるし、圧迫感および劣等感を抱きながら生活しなきゃいけないのに。
自分が居住しない投資として購入するならまだしも。
144: 匿名さん 
[2013-01-06 22:28:49]
>143
エリア相場というものがあるからね。
イニシアが安売り始めたらエリア相場が下がる。
元々金山町はエリア相場は低いのにさらに下がる。
周辺の中古マンション価格も下がる。
サウスが値引きすることはないだろうが割高感から売れ残る確率が高まる。
全く影響がない訳がない。
145: 物件比較中さん 
[2013-01-07 23:59:09]
君、サウスの板でみんなから嫌がられたエリア相場基地でしょ。
売れ残った物件を安売りしたところで、相場はたいして変わらんよ。
その理屈だと、ほとんどの場所の相場が下がるわな。
146: 匿名さん 
[2013-01-08 01:26:33]
>145
あなたはサウスの契約者でしょ。。。
147: 周辺住民さん 
[2013-01-08 07:03:39]
サウスの契約者はこちらにはこないのでは。
サウスの影響を受ける物件になんて眼中にないでしょ。
ここの掲示板覗いているのは、営業マンか契約者、周辺住民ぐらいなもん。
スレの伸びが物語っている。
148: 匿名さん 
[2013-01-08 11:17:24]
>147
サウスの話が出た時の反応からサウスの契約者だとわかる。
両方のスレ見てるからわかる。
149: 匿名さん 
[2013-01-08 11:40:16]
物件的には悪くないと思いますよ。

立地的にもいいですし。

ただ、値段との兼ね合いを考えるとどうなんでしょうかね。
150: 匿名さん 
[2013-01-10 12:04:59]
近くに徒歩で行けるスーパーがあれば良かったとは思いますが、
通勤している限り会社帰りに買い物ができる環境なので○ですね。
室内の設備も完備されていますし、マンションの造りも遮音性、耐震性に力を入れた構造だと感じました。
自転車、駐車場が平置きというのも素晴らしいと思います。
151: 物件比較中さん 
[2013-01-11 16:56:17]
駅前が広々していました、大きい駅だし周辺は何かと密集してるんだろうなというイメージではなかったですね、普段往復するにも気分良さそうですよ。

マンションからは真っ直ぐ歩くだけというルートもいいなと、しかも狭い道を行くわけではないので開放感ある風景を見ながら歩けそうです。こういうの大事ですよね。
152: 匿名さん 
[2013-01-15 11:44:29]
交通の便としては、川口はなかなかいいところではと。

個人的にはかなり気にいっている物件です。

移動なども便利そうですし。
153: 匿名さん 
[2013-01-16 14:06:52]
駅は徒歩圏内ですし、
夜道は道に街灯がありわりと安心ですね。
こちらがわにスーパーがあればよかったですけれど、
自転車なら苦じゃない場所にありますし、
まだ恵まれているかもしれないですね。
154: 匿名さん 
[2013-01-17 15:32:30]
私は西友をいつも使いたいです。産業道路経由で帰ってくるとかなり遠回りになりますので途中でマンション方向へ行ける曲がり道があるといいのですが。

駅を起点にすると買い物はルート上効率は良くないですけどマンションを起点とすると西友に寄って駅に行って諸々買ってという順番がベストっぽいですね。この三角、周回してくれるバスがあると尚便利そうです。
155: 匿名さん 
[2013-01-17 16:07:33]
けっこう浦和も川口も交通の便がいいですよね。

意外に個人的には交通の便は重視したい。

開発なども期待できそうですし。
156: 匿名さん 
[2013-01-20 11:51:43]
みなさん 川口の治安の悪さを知らないのですか?
157: 物件比較中さん 
[2013-01-22 17:23:34]
友人が川口から新宿まで車でよく行くと言ってましたがそんなにサクッと行けるルートがあるのかな?
じゃなければ電車で行くと思いますから想像よりも車道アクセスもいいってことですよね。

アリオとかそれなりに遠めにありますから車で行くというのならどうせなら東京方面まで行ってしまってもいいなかもしれないですね、そのほうが買える物も多いですから。

時間は多少かかっても渋滞などが途中ないのであれば快適なんだと思います。
158: 匿名 
[2013-01-23 10:55:51]
ちょっとさん、渋滞は当然ありますよ。
アリオと都内では全然違うでしょう!?
あちこちの板で無意味な書き込み、やめてください。
159: 買い換え検討中 
[2013-01-24 00:33:19]
買い物なんて川口~浦和で全部済んじゃいますよ。
都内なんて行かなくても問題なしです。
こだわりのブランドがあるのなら別ですが。
160: 匿名さん 
[2013-01-25 10:47:30]
駅やスーパーまでは少し距離があるので、自転車は家族分必要になりそうです。
ここはサイクルスペースが全戸分用意されているという所が気が利いていますね。
写真で見る限り、駐輪できるのは2台+子供用1台くらいですかね?
161: 匿名さん 
[2013-01-26 16:49:20]
外観がしょぼいですね

まるで賃貸です

サウスゲートが建ち上がってきたんで、しょぼさが余計際立ちます
162: 匿名さん 
[2013-01-27 13:02:26]
シンプルでいいかと。
163: 匿名さん 
[2013-03-10 14:02:10]
契約したものです。
今の契約数どのくらいでしょうか?
少ないか心配です。
164: 契約済みさん 
[2013-03-10 16:07:21]
HPでは、あと7戸となってます。
スーモでは実際販売中の部屋番号も出ています。
入居までに少しでも少なくなるといいですね。
165: ビギナーさん 
[2013-03-11 19:12:03]
いいですね
駅との間も曲がるところほとんどなくて実際の徒歩時間より短く感じそう。

ほぼ南向きみたいだし荒川方面の見晴らしは期待していいのかな
バルコニーから荒川を一望できるような環境なら休日はそこまで歩いて行きたくもなるというもの。

たぶん駅前に住んでいると意識しないと思うけど
ここならではの休日スポットとして荒川の存在は魅力に加えていいと思います。
166: 物件比較中さん 
[2013-03-12 06:34:31]
ここは、ベランダからサウスゲートの森を一望できそうですね。
緑が多い地域になりそうで楽しみです。
167: 匿名さん 
[2013-03-15 21:59:29]
自然と景色は贅沢ですよ。

静かに過ごしたい人はいい場所でしょうね。

私はかなり好きなところです。
168: 契約済み 
[2013-03-16 11:16:24]
静かな場所です。

川口で最高の物件です。
169: 匿名さん 
[2013-03-16 15:26:10]
周辺は暗くて静か過ぎで不安ですがサウスゲートが出来たら明るくなりそうですね。
サウスゲートが豪華なので見劣りはしますが、安いので多少のことは妥協できそうです。

前の道路は交通量が結構多いと聞きますが、渋滞するほどでしょうか?
170: 周辺住民さん 
[2013-03-16 19:27:51]
平日朝8時台は相当交通量多いので信号待ち渋滞は毎日あると思います。
172: 契約済み 
[2013-03-20 22:50:44]
本日契約しました。

サウスゲートに引け目感じますかね!?
173: 契約済みさん 
[2013-03-20 23:10:54]
大丈夫でしょう。
サウスの70m2と比べても部屋の使い勝手はこちらのほうが良いですし。
駐輪場の平置きも便利です。

サウスの複合施設がどんな風になるか楽しみですね。
174: 契約済みさん 
[2013-03-20 23:34:41]
日当たりも大丈夫でしょうか?

175: 匿名さん 
[2013-03-20 23:48:45]
大して価格帯の違わないタワマンに引け目を感じる位なら、
契約をしないほうが良かったんじゃないですか?
目の前のタワマンって、同じような広さなら駅前だと1000~1500万は高いんですよ。
いちいち比較して引け目感じるものでもないでしょう。
176: 契約済み 
[2013-03-21 00:21:47]
1階購入です。

でも交通量多いし、サウスで日陰になるし。
でも後悔しないようにします
177: 契約済みさん 
[2013-03-21 06:28:48]
1000万違うと月々の返済も3〜5万は違います。
家の費用より、自由に使えるお金があるほうがいいでしょう。
その差で、いいもの買ったり、習い事にお金を使ったり、
生活を充実させたほうがいいですよ。
178: User 
[2013-03-29 09:25:19]
引越しして、1週間になって、以外に静かし、日当たりもわるくないね!
179: 入居済み住民さん 
[2013-03-29 10:55:48]
私もそう思いました。

サウスまで距離ありますし、日中明るいし、
やっぱり南向きはいいですね。

寝室が北向なのは正解ですね。よく眠れます。
180: 購入検討中さん 
[2013-03-30 08:53:52]
あとどれくらい残ってるんでしょう?
181: 購入検討中さん 
[2013-04-02 19:57:30]
あと4戸みたいです。

大人気ですね。急がないと。
182: 購入検討中さん 
[2013-04-04 13:44:56]
HPで、あと3戸になってましたね。
183: 匿名さん 
[2013-04-05 16:59:28]
寝室が北向だと寒くないかなぁとは思いますが、
昼間いる場所が暖かくて明るい方がいいですよね。

それにしてもあと3戸ですか。
思っていたよりは早かったかも。。。
186: 匿名さん 
[2013-04-14 09:11:09]
あっという間に売れてしまっていますね。
まもなく、完売の気配がするのは私だけでしょうか。
いずれ、このあたりも売れて無くなるんでしょうね。
187: 匿名さん 
[2013-04-14 09:32:34]
ここは低層階の日当たりどうですか?
あと、住んでる方に聞きたいんですが、マンションの入口前の道が狭いですが、車の出入りは不便ではないでしょうか?
188: 匿名さん 
[2013-04-15 10:11:57]
少し前に見たときはバルコニーに横断幕が張ってありましたが、もう撤去されたのでしょうか。
HPでは残り2戸になっていますが、次回更新予定日が平成25年4月18日となっているので
この週末でさらに少なくなったかも!?ですね。
ちなみに残っている部屋はどちらも1階のようです。
189: 匿名さん 
[2013-04-16 10:34:26]
まだ契約者さんの掲示板ができていませんが、もう入居は始まっているのでしょうか。
見ている方が少ないのか反応がありませんが、住み心地などをお知らせいただけると嬉しいですね。
通勤面、買い物事情、設備の使い勝手など、どのようなことでも良いので教えて下さい。
190: 入居済み住民さん 
[2013-04-16 17:40:18]
3月末に入居しました。
近くにケーヨーデイツーがあり、日用品(ティッシュペーパー、トイレットペーパー、お茶etc)を買うのに
便利です。コンビニより安いですしね。

駅までの距離は、ドア to 駅構内で、8、9分ぐらいです。

設備も、今のところ、問題ありません。

各階、4世帯で、エレベーターも今のところ混雑していなく、
静かです。
191: 匿名さん 
[2013-04-17 08:41:23]
コスモスイニシアは大和ハウス工業に買収されましたね。
192: 匿名さん 
[2013-04-29 15:49:16]
1階の角部屋、売れたみたいだね。
どれだけ値段を下げたのか気になるところ。
193: 匿名さん 
[2013-04-29 17:10:30]
ついに1階だけになってしまいましたか。
気付いたときには、もう売り出されいてずっと気になっていた物件だったのですが。
人気があるとは思っていましたけど、ほぼ完売なんですね。
194: 匿名さん 
[2013-05-02 18:42:21]
気になっていた物件だけあって残念です。
欲しい物件だったのですが、ここまで
早く売れるなんて予想外でした。
195: 匿名 
[2013-05-13 11:58:39]

去年の春頃からやってましたよね?44戸しかなくてここまで時間がかかってるマンションは珍しいですね。
196: 匿名さん 
[2013-05-13 12:00:00]
もっと前からやってたような気もしますけど。
197: 匿名さん 
[2013-05-16 12:57:33]
完売したようですね!
よかった〜。
198: 匿名さん 
[2013-05-24 19:31:29]
やっぱり売れてしまったんですね。いつか売れるとは思いながら、ついにショールームにいけず仕舞いでした。川口の中では条件がいい方なのでずっと気になっていたんですけど、売れてしまいましたか。
199: 匿名さん 
[2013-07-27 14:45:55]
予想より完売は早かったような気がします。やっぱり、このあたりにも需要があるんですね。川口だけあって、売れるのも早かったということでしょうか。
200: 匿名さん 
[2013-07-27 14:59:25]
サウス売り出したからイニシア残るかなと思ったけど完売したんですね。
44戸だけどサウスからすると需要を先食いされちゃいましたね。
201: 匿名さん 
[2013-08-18 04:22:32]
もうすでに完売ですか。けど仕方ないですよね。川口駅からも近くて周辺環境も整っているのでこれだけ早くてもうなずける気がします。気になる物件だっただけあって残念です。
202: 匿名さん 
[2013-08-28 12:36:17]
これくらい良い物件になりますとすぐに売れてしまってもうなずけますよね。個人的にはずっと良いなと考えていたのですが。
これからこういった優良物件があったらすぐにチェックしていきたいです。
203: 周辺住民さん 
[2013-08-30 20:07:16]
そんなに近くないですよね、荒川には近いけど(笑)。
204: 匿名さん 
[2013-08-30 21:13:18]
メリットはサウスの共用施設を使えることですね!
205: 匿名さん 
[2013-09-03 20:53:03]
色々物件を比較した中でこの物件を真剣に検討しています。あとは条件が折り合うかどうかだと思います。ここの営業さんとお話した方は、感触はどうでしたかね。
206: 匿名さん 
[2013-09-24 21:15:18]
川口でいい物件を探していたので、この物件は非常に気になっていました。駅までの距離も十分に快適にな距離になりますね。こういった条件の物件はなかなかありませんね。
207: 匿名さん 
[2013-09-26 00:30:15]
目の前がうるさいけど窓閉めていたら大丈夫かな?
208: 匿名さん 
[2013-09-26 09:31:14]
前野通りはウルサくないですよ!みんな手前の交差点で右折しますから。
209: 匿名さん 
[2013-09-29 13:10:58]
ここってアイテル部屋ないんですか? 住みたいです。
210: 匿名さん 
[2013-09-30 17:02:12]
防音はマンションそれぞれでまちまちなので、何とも言えないと思います。
私がいま、住んでいる賃貸は全然ダメなので、周囲の音がうるさくて仕方がない。
このあたりの対策は、メーカーそれぞれで違うので、よく比較しておく方がいいような気がします。
211: 匿名さん 
[2013-10-15 12:44:05]
いい物件ですが、風通しとかどうでしょうかね。暑いのが苦手な自分に取ってはそういった部分も重視したいです。
川口のなかでも整っている環境にあるので、快適に住んでみたいですね。
212: 匿名さん 
[2013-10-27 01:14:09]
思っている以上に周辺がうるさくないという事で好感を得ましたね。
車の音がうるさいのかなと思っていましたが、交通量は想像以上に少なかったです。
213: 匿名さん 
[2013-11-25 19:52:09]
交通量が少ないという事であれば、騒音もないでしょうし、快適に生活する事が出来そうでしょうね。
子供がある家庭であっても、安心して生活出来る事がイメージがあるので、
快適に暮らせるのであれば、将来的に住んでみたいと思いますね。
215: 匿名さん 
[2014-02-02 07:31:24]
川口はイニシア王国、浦和はプラウド王国。
お互いの縄張りは荒さないから安心だね。
216: 匿名さん 
[2014-02-05 19:04:25]
地域によってブランド力は確実にあると思います。
浦和ブランドは埼玉の中では高級志向にあるんでしょうか。
やはり価格も一段、高くなっていますから、購入には勇気がいりそう。
川口の都心よりということで強気に販売していますよね。
217: ご近所さん 
[2015-03-21 07:52:25]
中古で1件出ましたね
218: 匿名さん 
[2015-03-21 08:17:44]
新築で3698万だった物件を、中古で3680万で出してるわけですか。
未入居だったわけでもないのに超強気ですね。
219: 匿名さん 
[2015-03-21 09:07:04]
それはない。
220: 匿名さん 
[2015-04-04 18:35:42]
中古出てますね
価格もその通りで
新築時とほとんど変わらないというのは本当ですか?
他の中古マンションの話でもそういう話を聞いたことがあります
新築時より高くなっているという話も
どうなんでしょうね
気分的には同じ価格なら新築の方が良いですが
同じ価格で同じ質の部屋は買えなくなっているということですかね
221: 匿名さん 
[2015-04-17 17:47:39]
価値が下がらない。
222: 匿名さん 
[2015-05-06 19:55:09]
ここは完売早かった。
223: 匿名さん 
[2015-05-18 01:51:54]
川口ナンバーにしたいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる