三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス新検見川<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ザ・パークハウス新検見川<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-07-24 07:29:52
 削除依頼 投稿する

サウスレジデンス2012/3入居開始にあわせ、契約者板を作成しました。
ご利用ください。

総武線「新検見川」駅徒歩8分、京成電鉄千葉線「検見川」駅徒歩10分。
(仮称)新検見川プロジェクトってどうですか?

検討板
(仮称)新検見川プロジェクトってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158822/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkemigawa/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・日本国土開発株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
所在地:千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目332番1(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上10階建1棟
総戸数:101戸

《ザ・パークハウス 新検見川サウスレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371967/

[スレ作成日時]2012-01-12 19:29:27

現在の物件
ザ・パークハウス 新検見川
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目332番1(サウスレジデンス)、327番3、327番18(ウエストレジデンス・イーストレジデンス)(地番)
交通:総武線 新検見川駅 徒歩8分 (サウス・ウエスト)、徒歩9分 (イースト) (西口)
総戸数: 431戸

ザ・パークハウス新検見川<契約者専用>

43: 契約済みさん 
[2012-03-04 17:02:24]
私は内覧会では40以上指摘だしました。
4時間もかかりました。

バルコニー床面の傷、塗装ののりの悪さ、床のクロス貼りの糊付着、キッチンシンクの細かい傷、和室襖枠傷、浴室クリーニング、ドア取手傷、洗面化粧台扉裏汚れ、ルーバーサッシ傷・汚れ等々・・・
全体的にクリーニングの甘さが目立ちました。

汚れは落ちるにしても、傷は塗装できる場所はタッチアップで補修するか・・・交換しないと指摘事項を是正できません。
どういう方法をとるのか分かりませんが、次回の確認日も多くの時間を要しそうです。

自主検査やってるはずなので、あまりにも指摘が多くて疲れました。
次回是正されていなかったら、どういう対応をされるのでしょう・・・





44: 引越前さん 
[2012-03-04 17:09:25]
マンション全体の印象としてはきれいで、イメージ通りでした。

その他気付いた点は
・40の方が仰るように、エントランス・ポスト周りが狭い印象は否めません。
ポストは誰かが先にいる場合、外で待ってないといけませんね。

・廊下が思ったより広い。中庭もオープンで風が通ってよかったです。

・高台にたっているので、イースト・ウエストができても、全体的に開放感がありそう。
 
・エレベーターに監視カメラがなかったり、狭かったのが気になりました。

・リビングからの景色はよかったです。海も遠くに見えますし、何より日当たりがよく、
床暖房も真冬や夜間以外は不要になりそうです。

・トイレの便器が小さいような気がしましたが、あんなもんでしょうか。


45: 契約済みさん 
[2012-03-04 18:41:19]
全体的にはしっかりできてたと思いますよ。

うちは15箇所の指摘でした。
細かい傷や天井クロスのちょっとした凸くらいで、
ドアや床はしっかりしたものだったと思います。

共有部の印象としては、
廊下が開けていてとても広く良い印象でした。

ただエレベータはモニタ無かったんだっけ?
と思いましたが、、
46: 契約済みさん 
[2012-03-04 19:59:25]
印象ですが、思ったよりLDが狭い....(苦笑)。

まぁそれは冗談として、我が家も指摘事項はそれなり10箇所以上ありました。
確認会は想定していなかったのですが、やむを得ません。
ただ実生活で付くような細かい傷などはスルーした面もあります。

気になった点ですが、フローリングのきしみはそのうちになじむのでしょうか?
指摘はしましたが、歩いていて床が「ピキッ」と鳴るのはびっくりしますね。

うちは南西なのですが、眺望は良かったです。
着々と準備を進めたいと思います。
47: 入居前さん 
[2012-03-04 23:12:52]
以前床には注意との書き込みがあったので、
各部屋一歩ずつ頑張って歩いてみた。

確かにたまにピキっとくるところもありましたね。
でもそんなには気にならなかったです。

ちょうど上の階の人も同時間に内覧してたようですが、
音も全く聞こえてこなかったので、
一番心配してた部分は大丈夫そうかな。
48: 入居予定さん 
[2012-03-05 14:59:00]
内覧会、私は室内をチェックするだけで終わってしまいました。
今後の生活で付いてしまいそうな細かい傷や汚れはスルーして、指摘箇所は20以下。。
収納の棚がちょっとがたつくのが気になりましたが、ダボの上に板がのっているだけなので
しかたないのかな。
全体的につくりはしっかりしていると思えたので、安心しました。

自部屋周辺の壁や廊下、バルコニーなどは確認会でチェックします。

エレベーターのモニタは気がつきませんでした。
チェックアイズ・ブックやHPには記載がありますので、設置されていなかったら問題ですよね。
確認会の時にチェックを忘れないようにしないと・・・
エレベーターは想像していたよりもかなり狭かったです。
朝の通勤時は混雑しそうですね。
うちは下りは階段利用かな。

あと、気になったのは外階段。
たしか床はノンスリップシートのはずなのに、内覧会時にはシートは貼られていなかったような・・・?
49: 引越前さん 
[2012-03-05 22:55:00]
エレベータのカメラは設備に入ってたので
要チェックですね。

>48さん
階段の床のシートはどこかに記載ありました?
使ってはみましたが、あまり気にしてませんでした。
50: 入居予定さん 
[2012-03-05 23:41:15]
48です。

外階段の床の仕上げについては、PLANBOOK(全部屋の間取りが掲載されている冊子)の最後のページに
書かれています。
他の物件で外階段のつくりが話題になった時に、このマンションはどうなのか気になってチェックしていました。
今のところ、仕上げが変更になったという説明は受けていませんよね?
私が見たのは3箇所ある外階段のうちの1箇所だけなのですが・・・
51: 匿名 
[2012-03-06 08:20:32]
間取図は壁芯で部屋の広さがかかれてるので実際は狭く感じますね うちは網戸の動きが悪かったりキッチンの照明やら…多少の傷はスルーしましたけど エレベーターは狭いの一言でしたね
52: 引越前さん 
[2012-03-06 22:26:38]
CHECK EYESには確かにEV内の防犯カメラやモニターに記載がありましたね。
昨日念のため確認してみました。

EVは朝は混み合いそうですね・・・。
あれで1機とは、どういうつもりなんでしょうか。

ま、今のアパートより格段に環境はよくなるので、住めば都になるんでしょうが。
53: 契約済みさん 
[2012-03-08 01:00:42]
今日、元引越しのサカイにいたという人と話をする機会があったのですが、時期的にトラックが高い高いと言っても、それはあくまで3月31日までとのことでした。

うちにきたサカイの営業は、ことあるごとに連呼してましたが…

今からネゴしたら嫌がりますよね 笑

54: 入居予定さん 
[2012-03-11 00:08:41]
3月~4月1週目までは繁忙期でかなり高いのでは?

その時期だと向こうもなかなか引き下がらないですよ。
早く引越したい気持ちですが、値段との相談ですね。
55: 匿名さん 
[2012-03-11 00:23:23]
何事も交渉ですよ。
ただ交渉しても無理ですが。
56: 入居予定さん 
[2012-03-11 22:39:33]
そろそろ引越し準備、家具家電の購入をしていかなくては。

決算セールといえど金がどんどん飛んでいく。
57: 契約済みさん 
[2012-03-12 00:00:32]
うちはハッタリかましてサカイを下げさせて契約しました

8万です。

捨てるものは、サカイで7万8000円のところ、自分で知ってる業者手配したら1万でした。
58: 匿名さん 
[2012-03-12 22:52:48]
前引っ越した時はヤマトにしたんだけど、
凄い丁寧で好印象だったです。
でも人によるから関係ないか。
59: 入居予定さん 
[2012-03-12 23:30:44]
エレベーターカメラは、確認会の時までには設置するそうです。
60: 契約済みさん 
[2012-03-15 12:25:04]
そうなんですか。
確認ありがとうございます。

初めからそういう段取りだったこと信じたいですね…。
61: 匿名 
[2012-03-15 21:39:42]
ワクワクo(^-^)oしますね
62: 入居前さん 
[2012-03-15 22:12:28]
ヤマトは評判いいって聞いたので、私も見積もりとってもらいましたが、他の引越し屋に比べてダントツ高かったです。
やはりいい仕事もとめると値段もそれなりにしますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる