住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その40」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その40
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-15 09:04:03
 

こちらは変動金利は怖くない??のその40です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204675/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:11:23

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その40

318: 通りすがりのFP 
[2012-01-18 16:46:22]
そうですね、なんだかイジメっぽいノリになってきたので、これで最後にします。
>316
>バランスの取れた収支となっているか見極める (1)

>昔のような世界大恐慌なんて事は起こりません。(2)

>現状維持で精一杯の日本が金利上昇局面がやってくるなんてちょっと考えにくいので変動で静観するのは問題ない (3)

ある考えに基づき世界恐慌は起こらないと予想しており、(2)
ある考えに基づき金利上昇もこないと予想しており、(1)
そもそも将来予想とは全てが架空の条件での仮説であり、その仮説をより高度にしていき
バランスの取れた収支となっているか判断する(3)
という主張なので、(1)≠(2)≠(3)ではありません。
今までお付き合い頂きありがとうございました。もう通り過ぎるので貴兄との遣り取りはこのレスで最後です。

皆様へ
あらためまして色々とフォロー&ご指摘どうもありがとうございました。 m(__)m
見知らぬ方達とはいえ、同調頂いたコメントとか私のかわりに論破してくれたりと
大変嬉しかったです。金利が上昇してしまったら言い訳しにこのスレに戻ってきますので
その際には激しく非難してください。
参考になるかわかりませんが、
ちなみに私は固定と変動の差額で損得といった考えは持ち合わせていないので、
35年/1.075変動金利と2.25%固定のmixで総借入見込コストを総予定収入の○%にセットし
繰上返済見込の○%(総予定貯蓄可能額の○%)を固定にして借入れており、セッセと繰上返済しております。

ps
矛盾 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/矛盾 - キャッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 矛盾(むじゅん、矛楯)とは、あることを一方では肯定し、同時に他方では否定するなど論理の辻褄(つじつま)が合わないこと。物事の筋道や道理が合わないこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる