東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-14 22:19:03
 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計


[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2

124: 原住民 
[2012-01-12 15:23:24]
入居するまでは心落ち着きませんが諏訪団地の場合はかなり稀な成功例ではないかと思っています。
この物件は駅から近く、敷地面積も広く、デベロッパーとしては売りやすい物件だと思います。

法案によって建替え決議が容易になったとしても、住環境の条件等で売りにくい物件の場合はデベロッパーも手を出しづらく地権者の負担も増えると思います。


諏訪団地でも反対の方の対応に苦慮されていました。
決議当初のほぼ予定通り進んでいますが、これは建替え組合委員の方々の努力と9割以上の賛成があったのも強みとなっていると思います。
この団地は多摩ニュータウンの再生化のモデルケースの役割を担っている点も大きな力となっています。

決議が容易になった場合反対派の人数も多いまま決議されるという事は裁判等にかかる日数や費用が増えるのでこの物件のような予定通りの進行は難しいかと思います。


建替え決議後のメディアの取り上げられ方を見るとやはり希少な物件だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる