管理組合・管理会社・理事会「公募ってどうやるんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 公募ってどうやるんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 00:16:00
 削除依頼 投稿する

みなさんこんにちは。


管理会社がマンションの長期修繕計画表を作ってきたのですが、管理会社の見積もりだけでは
よくわからないので、何社かに見積もりしてもらおうと思っています。


他スレを拝見したところ、公募が良いと書いてあったのですが、公募とはどうすればよいのでしょうか?
公募でなければ、タウンページや住民の方に評判の良い建築屋を聞いて問い合わせるのが良いでしょうか?


わかる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-08 04:44:49

 
注文住宅のオンライン相談

公募ってどうやるんですか?

40: 匿名さん 
[2011-12-10 14:11:04]
スレ主です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

まずは管理費の内容について書きたいと思います。


管理人さんは住民の方がやっていて掃除など色々とても良くたってくれていたのですが、住んでいるので住民同士の関係性などで続けるのが大変らしく1年半前に辞めてしまい、そこから住民の方でなってくれるかたを募っていたのですが、なり手がいずに今はいない状態です。


今のマンションの管理費の状態を書きます。


マンション管理費の内容

【管理対象のマンション】
敷地面積 725.87m2
構造 鉄筋鉄骨コンクリート 地上10階
建築面積 336.19m2
延床面積 2582.69m2
住宅34戸
北関東・駅・役所も近く住宅街で暮らしやすい地域
築18年くらい


【管理費】
年間670~680万くらい
各部屋の管理費と駐車場使用料など

【管理会社に支払っている費用】
1)事務管理業務費   月90090円(年108万1080円)
2)消防設備保守業務費 月16800円(年20万1600円)
消防設備など点検 年2回
3)給排水設備保守業務費 月12600円(15万1200円)
貯水槽清掃 年1回
給水ポンプ点検 年1回
簡易項目水質検査 年1回

4)共有部定期清掃費 月89355円(107万2260円)
定期清掃 年4回
日常清掃 月12回(1回3時間)


【エレベーター管理費(フルメンテナンス)】
1)昇降機保守業務費 月90300円(108万3600円)
2)設備遠隔監視業務費 月18900円(22万6800円)
3)防災設備遠隔監視業務費 月21000円(25万2000円)

防犯カメラリース料 月13650円(16万3800円)


※ここまでかかる費用まとめ
年423万2340円


その他毎年かかる費用
保険料 63468円/年1回
水質検査費 18900円/年1回

その他支出費用
消耗品:切手、封筒、ファイルなど 20000円/年
水道料 23000円/年
電気料 590000円/年
組合運営費 50000円/年


修繕積立金

予算の資料を見たところ修繕費は
各部屋から徴収する修繕積立金 60万/年
一般会計から振替  50万/年
合計 110万/年


今、月に払っている管理費の内訳

管理費 12900円
倉庫レンタル料 300円
修繕積立金  1290円(管理費に対する10%という基準だそうです)
合計  14490円

私の部屋は全8タイプのなかで真ん中から下になるので他の部屋の管理費は前後します。
他駐車場が6台あり駐車場を借りている人は駐車場代が6000円プラスされています。


この内容を知ってどこを削減したら良いかと思い、管理会社に請け負っている会社を変えたいと相談したところ会社は決まっているので、会社を変えたければ、自分たちで管理してくださいといわれたので、これから理事が輪番制で変わっていくうえでみんなが管理できないといけないので、清掃など監督したりするのは大変だと思うのでどうしたら良いかと考えています。


部分管理するとしても管理会社がどこまで関わってくれるのが、管理委託契約書を確認して今度聞いてみようと思います。


また、先日ネットの見積もり比較に聞いてみたのですが、10社中2社から回答があり確かに安くはなっていたのですが、このサイトで悪徳な管理会社としてスレがあがっている会社でした。私のマンションのようなめんどくさいマンションは管理会社からも管理したくないマンションで、これからもし管理会社を変えようと思っても大変なのではないかという心配があります。今の管理会社は理事会に来る人などは良い人達で議事録・資料管理などはきちんとしてるし、何かあったらすぐに駆けつけてくれる状態です。


でも管理費は高いと思うのでどこから手をつけていこうか考えなければなりません。


長くなってしまいすみません。
仕事にいくので、他の回答には帰ってからまた回答したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる