一戸建て何でも質問掲示板「税金」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 税金
 

広告を掲載

税金

 
匿名さん [更新日時] 2007-10-18 08:19:00
 削除依頼 投稿する

ローン無しで家を購入した場合も、なんらかの形で税金上の優遇を受けることができるでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-11 10:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

税金

2: 匿名はん 
[2007-10-11 10:40:00]
不動産取得税は控除出来るだろうね。
3: 匿名さん 
[2007-10-12 01:00:00]
住宅ローン控除だけ受けられない。
その他は、キャッシュでも住宅ローンで買っても変わらない。
東京スター銀行の「普通預金連動型ローン」か北日本銀行の「家族愛」だと、預金してる分は金利0になるので、ローン額=預金額であれば金利は一切払わない住宅ローンになります。
ローン手数料52500〜73500円払うけど、キャッシュで買うより、上記銀行で住宅ローン組んだ方が住宅ローン控除が受けられるのでお得だよ。
4: 匿名さん 
[2007-10-12 06:36:00]
>キャッシュで買うより、上記銀行で住宅ローン組んだ方が住宅ローン控除が受けられるのでお得だよ

でも払った金利以上は戻ってこないんじゃないの?
5: 家なき子 
[2007-10-12 10:33:00]
払った金利ではなく、払った所得税ですよね?
確か住民税は関係なかったかと・・・・
6: 匿名さん 
[2007-10-12 11:18:00]
お金に区別があれば、そう言う事になるかな?
>税金上の優遇を受けることができるでしょうか?
この部分だけをとらえれば、「優遇をうけることが出来る。」
となりますね。でもローンすることによって、余分に金利分の支出が増えることになるので、いくら住宅ローン控除で戻ってきても、その分取り返せないということになると思います。
だから最終的に支出が上回るということですね。
分かるでしょうか。

まぁ、特別な場合を除いて、最終の損得は「ローン組んだらやっぱり損」ですね。

一番あり得る話として、自動車ローンを組んでいて、家を現金で買うぐらいだったら、先に自動車ローンを完済して、家の一部をローンするみたいな・・・。
 そんなアホなパターンもないか?!!
7: 匿名さん 
[2007-10-12 11:20:00]
違った。すれ主さんの質問の主旨とは違いますね。ごめん。
8: 匿名さん 
[2007-10-12 11:37:00]
>06
東京スターのはローン額=預金額であれば「金利がかからない」ので支出は増えませんよ。たとえば5000万の物件をキャッシュで購入しようとしているなら、東京スターに5000万預けて5000万借りれば金利0ですよ。まぁ、ペイオフのリスクはありますがね。
9: 匿名さん 
[2007-10-12 15:43:00]
金利0だったら、住宅取得控除もなし。ですよね。
10: 匿名さん 
[2007-10-12 15:48:00]
あくまでローンですから、適用可能ですよ。年末残高の証明書が出ますから。
11: 匿名さん 
[2007-10-12 15:57:00]
>東京スターのは・・・・・
 詳しくはこの商品のことを知りませんが、
 結局これは、土地+建物に抵当権をとりあえず設定して、その枠の中でどうぞご自由にという商品ですよね。
 1年間の借り入れ、いつの時点とするのか、平均とるのか知りませんが、借り入れ無ければ金利0は当然として、金利払ってないから、控除も無しというのが普通の考えだよね。
 東京スターの手数料と抵当権の設定費用はやっぱり別途かかるんですよね?もしかして団信も?保証料も?
 ということで、計画性のある人はもっと安いローン金利の所もあるわけだし、それ以上に資金的に余裕がある人は、別にここ使う必要も無いような気が。
12: 匿名さん 
[2007-10-12 16:02:00]
>あくまでローンですから、適用可能ですよ。年末残高の証明書が出ますから。
ということは意識的に、12月の残高を増やして(借り入れ)して、1月なったらまたもどすってことしたら、初期費用も入れて差し引きで儲かるか?誰か計算して下さい。
13: 匿名さん 
[2007-10-12 21:21:00]
東京スター銀行や北日本銀行の『住宅ローンを組んでいても預金額分は金利0にするという住宅ローンですが、もちろん住宅ローン控除は受けられますよ。
金利は契約した金利で発生しますが、普通預金に入っている分の金額分の金利が口座に戻ってくるというシステムですので、金利は払っているという事になり住宅ローン控除も受けられます。
詳しくはHPを参考にして下さい。
ただし、両者とも地域が限定されているので誰でも借りられるものではないのですが、キャッシュで払う位なら、金利0で住宅ローンを借りて、住宅ローン控除も受けるのも得策です。元々の金利は変動で高めですが、普通預金に預けていれば、どうせ金利は戻ってくるので、高めの金利で契約しても全く問題ありません。
住宅ローン控除が終わったら、完済するもよし、そのまま放っておくもよしです。
また、ペーオフについては、住宅ローン金額の負債額と普通預金の残高を相殺した額ですので、5000万円のローンで普通預金が5000万円だったら、預金額は0円となり、ペイオフには全く問題ありませんし、普通預金より住宅ローン金額が差し引かれていき、利息の返金分も普通預金に戻ってくるので、ローン残高と普通預金の残高を相殺した額は常に0円となります。
ただし、ローン保証料無料ですが、東京スター銀行ですとローン事務手数料が73500円、北日本銀行だと52500円かかります。
他銀行の住宅ローン事務手数料は31500円が圧倒的に多いのですが、
少し高めのローン事務手数料を支払っても、住宅ローン控除でもっと多額のお金が戻ってくるので、キャッシュで払うのはもったいないですね。
14: 匿名さん 
[2007-10-13 08:33:00]
ようやく理解出来ました(笑)。
普通預金と住宅ローン部分は別々で勘定するわけですね。
これですと
住宅ローン控除−(事務手数料+抵当権設定費用)=プラスα
という儲けが成り立ちますね。
国がまるまる損して、銀行が手数料分だけ儲け、司法書士が手数料分儲けというふうになりますね。
15: 匿名さん 
[2007-10-13 15:32:00]
>国がまるまる損して、銀行が手数料分だけ儲け、司法書士が手数料分儲けというふうになりますね。

そうなんですけど、銀行は「運用するお金を集めなくても良く自然と集まり経費が削減でき、そのお金を運用して増やせる」という最大限のメリットがあるので、預金連動型住宅ローン(預金分は金利0)という商品を作っているらしいですよ。東京スター銀行の私の担当者談。
また、国がまるまる損をしているとの事ですが、お金を持っていてキャッシュで買う人には住宅を購入する際の控除がないっていう事自体が不平等な気がしますし、家を買わない人はそれ自体受けられないので何とも言えませんが、所得税や手当てと一緒で、金持ちは高い税金だけ払って、控除や手当てなどの恩恵が年収制限でほとんど受けられず、普段から税金をあまり納めない収入の少ない人が控除や手当てを受けられ有利な世の中ですよね。
住宅ローン控除程度受けたとしても、今までもこれからも、高額な税金払ってるんだから、それぐらいいいじゃないって感じなんですけどね。
高額収入者から税金をとるだけ取って、恩恵は小額納税者にという税制を何とかしてもらいたいものです。
16: 匿名さん 
[2007-10-13 18:29:00]
>13さん
住宅ローン控除に借り入れの際の金利って関係あるんですか?
住宅ローンを組めば、年末のローン残高に控除率をかけて控除額の上限が出るものだと思っていましたが。所得税からの減税であって、金利がいくらかは関係ないのでは?教えてください。
17: 匿名さん 
[2007-10-13 19:24:00]
>16
おっしゃるとおり、金利が3%だろうと預金連動型で0%だろうと関係ありません。
18: No.16 
[2007-10-13 21:28:00]
そうですよね。
なんだかおかしなこと書いてる人が多くて訳がわかりません。

>借り入れ無ければ金利0は当然として、金利払ってないから、控除も無しというのが普通の考えだよね。

>でも払った金利以上は戻ってこないんじゃないの?

>金利は払っているという事になり住宅ローン控除も受けられます。
19: 購入検討中さん 
[2007-10-15 12:07:00]
>16
1%以下の金利だと住宅ローン控除は適用できないはずですよ。
預金連動型については知りませんが、このスレの説明が正しいのであれば
住宅ローン控除を適用できそうなのでお得ですね。
20: 匿名さん 
[2007-10-15 17:21:00]
>19
金利1%のしばりは社内融資等の場合です。通常の銀行からの借入では特に要件はありません。
21: 一貧乏人 
[2007-10-16 12:56:00]
こんな金持ち優遇の法律でいいのですか?
なぜ誰も反対しないのですか?
なぜ現金で買える人に税金を免除する必要があるのですか?
悪法で金持ちに国民の血税をばら撒くのは止めてください!

一***より
22: 匿名さん 
[2007-10-16 12:59:00]
現金で買える人は通常の人より多く所得税払っている場合がほとんど。
所得税自体が不平等
23: 匿名さん 
[2007-10-16 14:28:00]
>21
優遇しているのは銀行であって税法ではありません。

>22
多く稼いでいる人が多く所得税を支払うのは社会責任上当然。
24: 匿名さん 
[2007-10-16 16:33:00]
このようなローンは住宅ローン控除の対象から外すべきでは?
これは実質的には繰上げ返済したのと同じでは?
銀行が勝手に住宅ローン残高と言っているだけじゃないの!?
って言うか銀行はプラマイ0で全く貸し付けていない?
これは住宅ローン控除を本来の趣旨とはことなる目的=
銀行が預金者を増やすために血税を利用しているのでは?
これ自体が納得できないが、それを特許で独占するって???
何でこんなことが許されているのか知ってる人がいたら教えてー。
25: 匿名 
[2007-10-16 16:58:00]
東京スター銀行は一度破綻した銀行ですよね。ペイオフの危険性を承知しておかないと怖いですね。また、たしか、基準金利が割高だったように思います。
借り入れ金額分の預金を入れておいて、住宅取得控除期間が終了したとたんに全額返す。まさに最強のローン利用であることは間違いないでしょう。
26: 賃貸住まいさん 
[2007-10-16 17:06:00]
またわけわかんない事言っている人がいますが
東京スター銀行が住宅ローン控除を利用しているわけではないですよね。
たまたまそういう商品を作って
それがローン控除の邪魔にならないというだけで・・・・・

銀行側に不利なのは間違いないのだから
その企業努力を買うべきでしょうね。
税金がどうとか言うのもお門違いでしょう。
27: 匿名さん 
[2007-10-16 17:41:00]
>26
>たまたまそういう商品を作って
この銀行が出来たのは住宅ローン減税制度の後だよね。

>銀行側に不利なのは間違いないのだから
銀行側の何が不利なの?

>その企業努力を買うべきでしょうね。
どのあたりが努力なんですか?
28: 匿名さん 
[2007-10-16 17:47:00]
東京スターの商品に否定的な意見が多いようですが、消費者側としたら、選択肢が多いのは喜ぶべきことなのではないでしょうか?なぜ否定的な考えになるのか理解に苦しみます。自己資金が少なく、利用できないからですか?
29: 匿名さん 
[2007-10-16 17:48:00]
そうです。
30: 匿名さん 
[2007-10-16 17:55:00]
あなたが住民税を支払っている地方自治体で
特定の住民だけが利用できてあなたや多くの人が利用できない施設に
湯水のように税金が利用されていたら
あなたは批判するのではないですか?
実際に批判しないとしても嫌な感じがするのでは?
それが国費(同じ血税だけど)だと許せるのですか?
31: 匿名さん 
[2007-10-16 17:55:00]
↑は28へです。
32: 匿名さん 
[2007-10-16 18:12:00]
>30
東京スターはスターなりに現金客を取り込む商品を開発したわけで、これは企業努力じゃないですかね?東京スターを批判しているのですか?国の税金の使い方を批判しているのですか?
33: 匿名さん 
[2007-10-16 18:37:00]
>32
両方です。
34: 匿名さん 
[2007-10-16 19:14:00]
>33
では私の意見を申し上げます。批判をしたとしても何も変わりません。変えようと思うなら自分でなんとかしないとなりません。これは原理原則だと考えております。
35: 匿名さん 
[2007-10-16 19:28:00]
>33さん
私は28さんではないですが、
国の税金の使い方として批判すべきところは多いと思いますが、住宅ローン減税については悪い制度ではないと思っています。
住宅ローン減税が住宅を建てたい人への後押しになっている部分はあると思います。

東京スター銀行の商品については28さんの言われるように消費者として選択肢が増えるので歓迎すべきことだと思います。
自己資金が少なくても例えば100万預けるだけで100万円の分の利息を払わなくて済むというのはメリットだと思います。
それを繰上げ返済すればいいかもしれませんが、手元に貯金があるかないかは大きいですよね?
あと、ローン金額全額を預ける人については、運用の一種だと思えばいいのでは?スター銀行の利率が高く設定されているといっても所詮3%程度ですよね?もっと利率の高い金融商品はいくらでもあります。
36: 匿名 
[2007-10-16 19:51:00]
東京スター銀行はメガバンクに対抗するためには、魅力的な商品を提案しなければならない事情もあったと思います。私も競争の激化と選択肢が広がることは良いことだと思います。
ただし、ペイオフ対策として1000万円の預け入れに留めた方が安心できると思います。たとえば、2000万円借入して、2000万円普通預金に入れておけば確かに利息は0でしょう。
しかし、万一その銀行が破綻したときには、普通預金の2000万円は1000万円+利息になってしまい、ローンはそっくり他社に買い取られ、負債はそのまま残ることを覚悟しておく必要があります。
37: 賃貸住まいさん 
[2007-10-16 22:16:00]
>27
だからね。
東京スターBKがローン減税という特例に目をつけて
ああいった商品を作ったのではないと言う事。
預金を獲得するために、住宅ローンでの金利収入を捨てたと言う事で
それはリテールバンクには大きな意味を持つんですよ。
ローン減税があったって無くたって、あの商品にとって大きな意味は無いですよ。
どっちが先だろうが関係ない。私はそんな事言ってるんじゃないよ。

銀行にとって住宅ローン金利での利益を得られないというのは不利以外の何物でもないでしょう?
それが企業努力でなくてなんでしょう?

所得税うんぬんとか金持ち優遇だとかは別の話ですよ。
わかるかなぁ〜。
他の方はどうおもわれます?
38: 匿名さん 
[2007-10-17 05:43:00]
>東京スターBK
の調達金利はどうあがいても、都市銀行に太刀打ち出来ない。
この方式だと低利で獲得出来るわな。
39: 匿名さん 
[2007-10-18 08:19:00]
私はローン全額を預金に預け、実質金利0で住宅ローンを組みましたが、
全額預金を入れている方は、滅多にいないらしく、
徐々にローン額と預金高を同一にされる方が多いみたいです。
繰上せずに預金として預け、その分が金利かからないのであれば、
繰上しているのと同一であり、繰上する事で何かあった時の預金を減らさないというメリットがあります。
ですから、金利が他行より高くても、預金連動型住宅ローンを選択して頂ける方がいらっしゃると、東京スター銀行さんが言ってましたよ。

高納税者が低納税者と同様の控除を受けると、低納税者から何か言われ、
同じ市民として国民としてサービスを受けるにしても、低所得者の納税額の何倍も支払っているのに、それは当たり前と受け止められる。
ほんと割りにあわない…
納税額は一人あたりの額にしてもらいたいものだ。
せめて、低所得者の2倍程度になったらな〜
住宅ローン控除をうけても、控除額より納税額の方が高い人間だっているわけで、住宅ローン控除受けても差額の税金は払うんだけど・・・
住宅ローン控除をうけて納税額0になるわけじゃないんだよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:税金

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる