一戸建て何でも質問掲示板「住宅ローンの金利について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅ローンの金利について
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2007-11-02 20:54:00
 

教えて頂ければ幸いです。
中央三井銀行の変動金利で検討中です。
9/22の担当者との時点で「10月も金利は現況で」と言われたのですが、9/29のHMとの打ち合わせ時には「銀行担当者から急な金利上昇の影響で0.2%上乗せでお願いしたいと連絡があって・・・」と言われてしまいました。
全体的に1、0月は大きな動きは無いという読みでしたが、皆さんはいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2007-10-01 11:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローンの金利について

51: 44 
[2007-10-19 14:31:00]
奥様が働き始めるまでは固定が良いでしょうね。
住まいがどこかわかりませんが、JA兵庫六甲で換算しますと、10年固定2.05%で10年明けは0.7%優遇です。
当初の支払いは89458円。確実に元金が減ります。奥様が働き始める5年後〜10年の間に、繰上げ返済を行い、10年後の返済額増額のリスク軽減+定年までにローンが終わるように期間短縮を目標にされればよいと思います。返済比率23.8%ですからがんばれる範疇だと思います。変動との月の支払いの差は約6千円プラスです。
がんばってください!
52: by 45 
[2007-10-19 14:43:00]
もちろんぬかりなく申し込み時に金利確定ですよ。ただいま確認申請中につき、申請が下り次第最終です。
確認申請は、法改正以降、市町村によってかなり時間のかかり具合が違うみたいですね。
53: 匿名 
[2007-10-19 17:30:00]
素人質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。変動タイプの金利は市場金利に連動して際限なく上がっていくものなのでしょうか。また、上がり幅の制限はないのでしょうか。たしか、返済額の上がり幅の上限はあったような気がしたのですが。
54: 匿名さん 
[2007-10-19 17:45:00]
5年後の「支払い」が1.25倍が上限というのはありますが、金利の上限ではありません。5年以内に1%以上上昇すると逆ザヤ(月々返済額が金利に追いつかず元本が増えていく。)になるらしいです。
際限なく上がっていくことは、経済の仕組みを考えればありえないということにはなりますね。ただ、ピークがいつで何パーセントかは誰もわからないと思いますが。
55: 申込予定さん 
[2007-10-29 10:26:00]
先日、融資側の担当者と話をする機会がありました。
来春よりゆうちょ銀行が住宅ローンの取り扱いを始めるため、ゆうちょVS既設の融資側の駆け引きが始まり、金利の上昇はそこまでひどくないであろうと言われました。
どの担当者(地銀、信金、JA)も5年固定を勧めてきました。
借入はフラット35の長期固定を考えていましたが、工務店さんの提携ローン先であり、しかも私の給料振込や積み立て先でもある地銀の5年固定を申し込む予定です。当初5年間が1.5%で、固定期間終了後も1.1%の優遇金利がある商品です。
5年後に金利が3%(実質4.1%)を超えていなければそのまま継続、3%を超えていたら借り換えという戦略です。
無謀ですか。
56: 匿名さん 
[2007-11-02 10:05:00]
米の金利が下がった。
日本の金利も伸びないだろう

公務員賃金は、人勧を見送ったとおり伸びない。
公務員準拠で賃金を出す中小企業がたくさんあるから、民間も伸びない。
銀行は儲かっているみたいだ。

物価は上昇傾向を見せている。
金利が伸びずに、賃金が伸びずに、物価だけが上がる。

金の価値が目減し始めたのかな。
インフレの除幕かな?
57: 管理担当者 
[2007-11-02 20:54:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレは、「住宅ローン・保険」板に移動させていただきました。

↓新スレはこちらです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30663/

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる