東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-03 20:42:31
 

引き続き情報交換の場ということで。

[スレ作成日時]2011-12-04 10:24:59

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4

720: マンション住民さん 
[2012-12-18 22:01:20]
だからひがし野町内会が建設反対運動をしたのですか?
721: 入居済みさん 
[2012-12-19 19:22:57]
会田さん、ブランズを建ててくれてありがとう!
722: 入居済みさん 
[2012-12-19 19:24:08]
スーパーなんて、クレトイシの開発で近くにできるよ。
723: マンション住民さん 
[2012-12-19 19:59:31]
遠くないか?
724: マンション住民さん 
[2012-12-19 23:43:50]
地主達が造成した土地を「スーパーに売ろうとしたけど買ってくれなかった」と聞いたけど? そこで買ったのがX。その人が東急にプラス???で売ったそうな。
726: 住民 
[2012-12-20 12:14:21]
床暖房使うと床が
きしむ人いませんか?
727: 入居済みさん 
[2012-12-20 18:31:25]
うち、きしみやばい。
728: マンション住民さん 
[2012-12-20 20:09:47]
床暖使うと電気代すごくないですか?
729: 住民 
[2012-12-20 20:59:10]
確かにガス代はヤバイです。
やっぱりきしみますよね?
730: マンション住民さん 
[2012-12-20 22:01:00]
きしむって床鳴りのことですか?
冬は室内が乾燥してるからじゃないですか?
731: 入居済みさん 
[2012-12-20 22:52:27]
もしや、床暖で木が収縮してんじゃないか?
床暖房とカーペットどっちが安いかな。
732: 住民 
[2012-12-21 02:18:50]
そうです。床鳴りです。
733: マンション住民さん 
[2012-12-21 22:22:08]
エコキュートは電気式給温水器。
734: 匿名さん 
[2012-12-21 22:33:25]
違うよ。

ヒートポンプ式給湯器だよ。電気式と言うと電熱電熱加熱する方式だよ。
735: 匿名さん 
[2012-12-22 15:36:58]
夜間電力使うのでは?
736: 匿名さん 
[2012-12-22 15:55:14]
そんなこと言ったらガス給湯器も電気使うよ。何で熱を発生させてお湯を作るかだよ。

ガスはガスの燃焼、電気式は電気ヒーター、ヒートポンプはヒートポンプの熱交換。
737: 匿名さん 
[2012-12-22 19:04:44]
それでは金なんでかかるの?
738: 入居済みさん 
[2012-12-23 08:55:22]
結局、電気もガスも使っとるからや。
739: 匿名さん 
[2012-12-23 19:10:34]
【東急コミュニティーの管理組合財産1600万円横領に対する監督処分】
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf
740: 匿名さん 
[2012-12-23 20:55:25]
1600の万円だとブランズの中古買えるのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる