住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その38」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その38
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-20 09:02:57
 

こちらは変動金利は怖くない??のその38です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196951/1

[スレ作成日時]2011-12-02 13:33:42

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その38

726: 匿名さん 
[2011-12-13 09:53:13]
分かりやすいように簡単に説明します。

年利1%の10年国債を100万円で買ったとします。すると10年後に受けとれるお金は110万です。

しかし、1年後に年利2%になるとします。すると翌年から10年後に受け取れるお金は120万です。

国債は常に市場で取引されておりますので、年利1%で買った国債は翌年同じ利回りになる為に市場価格は90万に値下がりします。90万で買えば10年後に110万受け取れるので、年利2%で買った国債と利回りが同じになるからです。

しかし、未来の金利は分からず、あくまで市場参加者の予測で日々変動するわけてす。そして現在の10年物国債利回りが1%なわけですから、現時点知りうる情報の結果今の価格と金利になっているのです。もし、10年以内に金利が上がる可能性が高いと思う市場参加者が増えれば市場はそれを織り込んで長期金利は上がります。

長期金利というと一般的に10年国債利回りを差しますが理由は上記のように、将来の金利を予想する上でもっとも使われるから。

当然期間が長くなればなるほど不確実性が高まるので金利は上がります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる