一戸建て何でも質問掲示板「平屋のメリットについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 平屋のメリットについて
 

広告を掲載

サトル [更新日時] 2017-04-01 16:03:22
 削除依頼 投稿する

現在、平屋建てと2階建てで迷っています。

平屋建てにされた方、平屋のメリット、デメリットを教えてください。

[スレ作成日時]2007-12-07 18:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

平屋のメリットについて

2: 負け犬男 
[2007-12-07 18:23:00]
私の考えた間取りについてご意見お願いします。

このシリーズをROMってから意見を求めなさいな。
3: 呪術師 
[2007-12-07 18:38:00]
02さんのおっしゃるとおりです。
平屋と平屋男のすべてがわかります。
4: アナゴ 
[2007-12-07 18:54:00]
平屋スレに参加して

平屋は土地とお金と時間に余裕の有る人が建てる物だとつくづく思いました

なので平屋を建てるとそういう人なんだ と、思われるメリットが有ります
5: サトル 
[2007-12-07 19:02:00]
「私の考えた間取りについてご意見お願いします。」は、読んでいないのですが、

アナゴさんの書き込みの
>平屋は土地とお金と時間に余裕の有る人が建てる物だとつくづく思いました

について質問します。

平屋の場合、時間もかかるのでしょうか?
6: アナゴ 
[2007-12-07 20:14:00]
>>サトルさん
平屋と二階建で施工期間に差があるかどうかは分かりません

ただ平屋は二階建に比べて納得のいく間取り作成に時間がかかると思います

あくまでも私見ですが 一般論では有りません
7: 負け犬男 
[2007-12-07 20:55:00]
同一の延べ床面積の場合、基礎に関しては2階建てと比べて当然高く付く。

平屋のデメリットとしては、2階建てに比べて割高になりやすいのと、部屋数が多くなると、採光や通風がとりにくくなってしまったりする事。

まあ、予算が潤沢にある場合には、平屋の方がお勧めだけどね。
8: 早坂 
[2007-12-07 22:23:00]
充分な土地と資金がある場合、平屋は素晴らしい選択肢だと思う。
これは個人的な意見だが、特に35〜45坪くらいの述床だと見栄えと暮らしやすさを両立した家が出来るよ。
建築面積が大きくなるから、基礎換気には要注意。

それから平屋に住んでると、他人の言うことを聞かない派遣社員だと思われるから注意なw
9: 匿名さん 
[2007-12-07 22:39:00]
○階段分の坪数とコストが減る(同じ坪数で比較するのは間違い)
○階段や2階からの転落事故のリスクがなくなる
○年とったときや怪我病気の時に階段の昇り降りがないのは楽
○2階への物(特に大きな家具)の出し入れが不要なのは楽
○平屋の方が動線が長くなると見せかけて、実は階段経由で2階へいくよりはたぶん短い(プラン次第)
○着替えを取りにいくとかちょっとしたことでいちいち昇り降りする必要がない
×基礎・屋根などの工事が増える(一方外壁は減る場合がある。プラン次第)
×坪数に対して外部に面する壁面は限られるので、採光通風の確保が課題(プラン次第)
×2階建てより建築面積は増える→平面的に広がる→隣地との距離が縮まる→隣家の影の影響を受けやすい
×寝室が1Fだと防犯上不安。夏窓を開けっ放しで寝るのが怖い。ヤローはいいけど女の子がいる家庭は特に怖い(通気性のシャッターなどで対策は可能)
×庭・駐車駐輪スペースが減る
×2階建てで建坪抑えて敷地に余裕もっておいた方が、将来の増築対応や文筆などが可能。横につける増築はやりやすいが、上に増やす増築は難しい
etc

>ただ平屋は二階建に比べて納得のいく間取り作成に時間がかかると思います
それはない。平屋だろうが2階だろうがかかるときはかかるし、かからないときはかからない

十分な敷地があるならお勧めするけどね。
階段いらないメリットは大きいと思うよ。

>予算が潤沢にある場合には
そんな言うほど増えるかなあ?まあ正確な比較なんて無理なんだけどね

平屋スレは気分が悪くなるから見ない方がいいよw
10: 入居済み住民さん 
[2007-12-07 23:01:00]
何で平屋男のスレがあるのにこんなの立てるんだ?

まず向こうを全部読んでからにしたほうがいいよ。
例え気分が悪くなってもな。

意味が無いスレだからsageな
11: 仮住まい中 
[2007-12-07 23:20:00]
平屋は、35坪位以上の普通の坪数の家だったら、やはり土地と予算の余裕のある人向けだと思います。(予算をかけて間取りも工夫しなければ、風通しも日のあたりも悪い住みにくい家になるでしょう)

でも、部屋の数と広さを極力減らしてコンパクトに住めば、「1軒の建築費としては」安く済ませることもできます。

20坪代の家だったら、予算2000万円以内でも、少しは贅沢できます。うちの義父母の隠居がそうです。(24坪、DK+広縁付き和室+寝室で多分2000万円前後)

工期は、メーカーで建てたこともあるかもしれないけど、ずいぶんと早かったですね。
12: 匿名さん 
[2007-12-07 23:46:00]
平屋スレを全部読めってのはいかにも酷だから要点を言うと

「庭&採光確保の為に2階にした方がいいんじゃないか」という意見の人が多かった

というだけのこと。
平屋のメリットデメリットについてそんなに詳しく書かれてたわけでもないから見ても無駄だと思うよ。
13: オレオレ竜 
[2007-12-08 00:17:00]
おおっ
懲りずにまたつられている平屋男スレの住人の方々こんばんわ。
私も釣られてまいりました。

>>スレ主
>「私の考えた間取りについてご意見お願いします。」は、読んでいないのです
> が、

いくらなんでも全く読まんで教えてはないだろう?
あんた機械の操作がわからないだけで取り説読まずにメーカーの
サポートに電話するタイプの人間だな。
14: 入居済み住民さん 
[2007-12-08 08:48:00]
まずは、スレ主はどういうメリットデメリットがあると思ってるのよ?
それ並べた方がいいんじゃ無い?

まったく分からないっつーことは無いだろうしね。
ちょっと考える&ちょっと検索すればわかる様なな事が多いんだから。

いままでレスしてくださった人たちの言ってる事も、ホントよく言われてることだしね。
15: 購入経験者さん 
[2007-12-19 14:46:00]
そもそも、平屋と2階建てで悩むってところが、本来は可笑しい。

家族構成と必要部屋数などがわからないが、平均的家族(親子4人)とすれば平屋であれ2階建てであれ床面積40坪は必要。

と言うことは、土地に余裕があって(最低でも100坪程度)、平屋を建てるのならOKだが、土地が60坪程度なら建蔽率の面から言っても無理。

すると、30坪程の平屋にするのかと言うと、間取りの関係から止めるはず。


多いのは、子離れした熟年夫婦や子供の居ない夫婦などが、20〜30坪程度の平屋を建てる場合でしょうね。


年取った時に平屋の方が云々って言いますが、階段ひとつ昇れないような年寄りにはなりたくないもんです。(鍛えておきましょう)


完全にレスのタイミング逸したので、sageます。
16: 匿名さん 
[2008-07-26 08:22:00]
2階建てで40坪なら平屋は35坪くらいで済むけどね。
2階建ての方が、無駄とは言わないが、もったいない部分がでるよ。
17: 和風くん 
[2010-11-06 05:37:41]
建てたばかりの人も何十年も住んでいる人も余裕があれば一階居住スペースを広くしたかったとよく聞きます。特に50才過ぎると二階はほとんど使わなくなるらしく、よく年配の人から絶対平屋がいいよ~って聞きます。何十年って住んできた人の話しには説得力があります。自分の実家は二階建てでしたが、今は独立して実家と同じ床面積の平屋を建てて住んでいます。住みやすいのは間違いないです。ちなみに外壁塗り替え費用は同じ業者に頼んだ実家より40万安かったので、ちょっと嬉しかったです。
18: 匿名さん 
[2010-11-06 07:23:24]
憧れの平屋。
採光と資金に問題がなければ、平屋にしたかった。
19: 和風くん 
[2010-11-06 08:48:53]
ちなみに、敷地は約100坪、南東角地にあるので、平屋でも採光はかなりいいです。
20: 匿名さん 
[2010-11-06 09:05:55]
我が家も悩んでます。
敷地は170坪。北側・東側に道路がある角地です。
夫婦+大学生の子ども一人なので、平屋に建て替えようかと思っています。
述べ床50坪(ビルトインガレージ含む)位の家を希望してます。
21: 安楽 
[2010-11-06 09:41:24]
北東角地の場合は、同じ角地でも状況は全く異なります。南側の隣家の影にならないよう、家を北側に建てれば、採光できるのではと思いますが、ただ庭の花や木は影の犠牲になります。また今、南側に家が建ってなくても、今後建つことを想定して計画した方がいいと思います。あと、冬の時期で採光を考えた方が無難です。具体的な話しになりましたら、施工業者に時間別の採光図を作ってもらうのも手です
22: 20 
[2010-11-06 09:50:42]
幸いにことに、南側は我が家より3メートルほど低いので採光はそれほど気にしなくても良さそうです。
23: 匿名 
[2010-11-06 09:50:47]
採光は

坪庭を中央に作る

天窓を作る


で解決
24: 安楽 
[2010-11-06 11:10:27]
二階建ての場合、通常は二階に寝室があるので、そのままベランダに布団を干せます。(その代わり洗濯物にベランダに干そうとすると階段上がらないといけませんが)平屋の場合は寝室から布団干せる場所との距離が短い方がいいです。他にも平屋ならではのことはあるかもしれませんが、その点も考えておいた方がいいかと。あと子供さんが数年で自立していなくなり老後の夫婦生活になるのであれば、尚更のこと、平屋がいいですね。但し、将来世代交代で子供さんが住むかもしれないことを考えると子供さんの意見も聞いておいた方が無難かもしれませんね。まあ、今から二世帯なんて考えないにしても、子供夫婦がたまに帰ってきた時、寝られる部屋が必要だったりします。
26: 匿名 
[2016-07-18 10:42:03]
夢叶いました。

東南角地、東6m道路、南6m道路、敷地面積104坪に51坪平屋を新築しました。間取りはLDK22.5帖、洋室1:7.25帖+WC2.75帖、洋室2:6.75帖+WC1.5帖、洋室3:5.75帖+C1帖、和室:6.5帖+押入れ1帖、風呂2.5帖、洗面所3帖、トイレ1.5帖、玄関土間2帖+SC0.5帖、玄関ホール廊下9帖、ビルトインガレージ26帖+収納3.5帖、ロフト6帖×2、ウッドデッキ4.5m×2.7m+9.1m×0.9m、野外駐車場間口6m×奥行5.5m+間口8m×奥行6.8mスランプ21仕様。車はビルトインに2台、野外に4台駐車可能ですからキャデラッククラスが二人+マイバッハ62のゲストが二人きても余裕です。

車好きなんです、私も友人達も…皆どでかい車で遊びに来るので…土地代込みの総額は、マイバッハ62より遥かに高かったです(^^;)
27: 通りがかりさん 
[2017-03-24 11:55:45]
>>23
天窓は地雷。
最終手段にした方がいい。
採光は大事だけど,それもメリットばかりじゃないし,それ以外のデメリットが大きすぎる。
中庭作れるような余裕があるなら天窓はいらないよ。
28: 匿名さん 
[2017-03-26 23:37:00]
もし、大雨で利根川の土手が切れたらと考えると不安でなりません。
家電も全て水に浸かって使い物にならなくなったら大損害。
平屋は楽だけど悩ましい土地柄です。
29: 匿名さん 
[2017-03-27 12:08:32]
利根川の近くに暮らす人はかなりの数になるかと思いますが
決壊を恐れなければならない地域は限られると思います。
いっそ付近の高台に引っ越されては如何ですか?
2階建てだから洪水になっても多少安心とは、全く言えないと思います。
30: 名無しさん 
[2017-03-27 13:51:37]
平屋の人でトイレ2つ作った人って居るのかな?
やっぱ、1つだと何かと不便だよね、
31: 匿名さん 
[2017-03-27 19:06:06]
家族四人以上なら平屋でもトイレ2つあった方がいいかもしれないですね
32: 入居済み住民さん 
[2017-03-28 04:45:44]
6年前に建てた家、平屋だけどトイレは二つにした。 しかも一つはゆったりの半坪個室、もう一つはお風呂の脱衣部屋の一角に仕切りを付けたお洒落なトイレ。
夫婦二人暮らしだけど同時に使えるってすごく便利。
33: 匿名さん 
[2017-04-01 16:03:22]
やはり、トイレは2つ合った方が便利ですよね。
一緒に暮らしてると、出るリズムも似てくるし。
ノロなどの感染症に掛かった時など、感染のリスクも幾らか減らせるしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる