三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者板】ザ・パークハウス 川口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 原町
  6. 【契約者板】ザ・パークハウス 川口
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-13 23:47:56
 削除依頼 投稿する

契約者同士情報交換しましょう。荒らしはスルーの方向で!                                                                                                                      

所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:
京浜東北線 「川口」駅 徒歩12分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:59.14平米~77.58平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:無し
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-11-26 20:08:55

現在の物件
ザ・パークハウス 川口
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分 (西口より)
総戸数: 163戸

【契約者板】ザ・パークハウス 川口

21: 契約済みさん 
[2012-03-03 21:44:06]
>20さん

我が家は大体直っていました。
一部汚れがとれきっていないところがありましたので、2箇所ほど再度みがいていただくことに。

一週間くらいで直せるなら、「最初からチェック入れて直しておいてくれよ」と云う感じです。
どうも、このマンションの内装は仕事が粗いような感じがしてなりません。

うちは再内覧会のときは、晴れていたのでよかったです。
22: 入居予定さん 
[2012-03-07 10:06:42]
内覧の時にふと気付いたのですが、宅配ボックスの脇に中身は確認しませんでしたが
AED設置BOXも入ってましたね。管理組合が出来た時に議題にAED購入申請をあげようと
思っていたので、はじめから備え付けてあったことに驚きました。
共用トイレがあったのも嬉しく思いましたが、どちらも今時のマンションなら普通のことなのでしょうか...。
23: 管理担当 
[2012-03-07 21:02:10]
横レス失礼いたします。

こちらのスレッドは追って住民板に移動させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
24: 契約済み 
[2012-03-10 16:06:04]
皆さん火災保険はどうしました?
25: 匿名さん 
[2012-03-13 21:38:47]
地震保険と共に入りましたが?
26: 入居予定さん 
[2012-03-15 11:39:02]
明日は、いよいよ入居開始日です。
引っ越しの準備やら住所変更等の手続き等で色々大変でしょうが
皆さん楽しみですね。
27: 契約済みさん 
[2012-03-17 17:24:08]
うちは火災保険はセゾンにしました。家財も含めて35年で4万くらいです。
地震は入りませんでした。実際あまり保証されないみたいなので。
いよいよ入居が始まりましたね♪
28: 住民さんA 
[2012-03-17 22:56:05]
入居ラッシュがすごいですねw
29: 入居前さん 
[2012-03-19 13:39:40]
我が家も火災保険はセゾンのセレクトシリーズにしました。ちなみにフラット35もクレディセゾンです(笑)
中層階なので水災と風災と盗難保証は除きました。念の為に地震保険に入りましたよ。
入居ラッシュ始まりましたね。ちなみに1日に引っ越せる世帯は前に病院がある関係で10戸に制限が掛けられてるようです。
それにしても宅配で目立ったのはLEDのシーリングライト。皆さん新調なさっているのですね。
30: 契約済み 
[2012-03-19 23:27:06]
レスありがとうございます。
セゾンの火災保険安いですね。
結局地所の保険に加入しちゃいました。
31: 入居済みさん 
[2012-03-31 19:58:14]
我が家もようやく引っ越しが完了しました。常にアートさんのトラックが止まって、引っ越しラッシュほんとすごいですね。
32: 入居済みさん 
[2012-04-02 05:26:10]
上層階の物音がかなり響きませんか?
うちだけでしょうか?
子供が走る音だけなら良いのですが、扉を閉めるような音や謎のトントンという音まで、ほぼ一日中物音がしているのですが。
うちも子供がいるので、階下に迷惑をかけていないか心配で。。。
33: 入居済みさん 
[2012-04-02 19:22:49]
中層階に住む者です。入居して1週間程経ちます。
上階及び両隣りはファミリー層が住んでいるようです。
上階の足音は聞こえません。ただ部屋を静かにしているとお風呂に入っているであろうという音が若干聞こえます。
両隣りは幼児及び赤ん坊がいるのですが、泣き声も響いてきていません。今のところ快適です。
ベランダの窓をあけても昼夜問わず静かだと思います。
何はともあれ騒音など個人のモラルの問題だと思うので
なるべく下階の方に迷惑を掛けないように心掛けながら生活してゆくつもりです。
34: 匿名 
[2012-04-02 20:21:46]
マンションでは物を引きずる音はよく響きますね。子供の走る音等の生活音は、集合住宅ですので、できるだけ配慮しあいたいものですね。
それより、一階の駐輪場へ抜けていく通路(パーティールームの脇)を自転車で走るのを止めてほしいです。
死角も多く、非常に危険です。
35: 入居済みさん 
[2012-04-02 22:31:52]
ありがとうございます。
皆さんそこまで響いてないんですね。
まだ引越しされているお宅も多いと思うので、物音は出ることがあるかもしれませんね。
あとはマンションですし、多少は。
うちも、防音マット敷くなりしてなるべく周りに迷惑かけないように過ごしていきたいと思います。
36: 入居済みさん 
[2012-04-05 20:52:14]
ここの住居に住んでみてから解ったのですが、ファミリー層が多く賑やかですね。
我が家の場合、再来年以降に小学校に通う子が居るのですが、希望としてはすぐ近くの
飯仲小学校に通わせたいのですが、指定学区内ではここから徒歩5分圏内の原町小学校になるようです。
まだまだここらの周辺環境からいうと、車の往来など子供にとって危険な箇所は多々あるので
信号機を増やしたり、グリーンベルトを設けるなどの再開発が街全体で進んでいればと切に願います。
37: 入居済みさん 
[2012-04-09 01:51:25]
みなさん、契約書ファイル等重要書類は、どのように保管されていますか?
大切な書類なので鍵付きの金属製ファイルボックスが良いかと検討しているのですが、
なかなか良い大きさのものが見つからず困っています‥(>_< )

何かアドバイス宜しくお願いします<(_ _)>



38: マンション住民さん 
[2012-04-09 12:55:11]
廊下に自転車を置いたり、ベランダに布団を干したりするのは規則違反では?
早々に規則が守れない人が出てきているということは管理もきちんとできてないということですよね。。。

なんだか残念です。
39: 入居済みさん 
[2012-04-09 21:15:57]
38さんのおっしゃっていることも良く解りますが
以上のことはこれから管理組合の話し合いで多数決などで決めていく事項だと思います。
エアコンの室外機スペースには子供のベビーカー等、小型自転車は置いてもいいと問題ないと思います。
ただし廊下の歩く上で妨げにならないよう、倒れない等の対策も練る必要がありますね。
40: 契約済み 
[2012-04-11 08:27:35]
ベランダで布団干したらいけないんですね。
知らなかった。
管理規約読み返してみます。
皆さんどこで干しているのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる