住宅ローン・保険板「債務超過の持ち家は賃貸以下です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 債務超過の持ち家は賃貸以下です。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-06 21:15:14
 

賃貸でよかった!と思う今日この頃です。

[スレ作成日時]2011-11-17 23:24:34

 
注文住宅のオンライン相談

債務超過の持ち家は賃貸以下です。

78: 大家 
[2011-11-22 06:31:40]
住宅ローンであれ家賃であれ金銭支払債務が伴う以上、後は比較だけなんじゃないの?
賃貸に資産性はないし、一生賃貸モデルなら一生払い続けることになる。
住宅ローンは最長35年であれ、それ以上の期間生きるとの前提なら有限なわけだしね。
それで紛いなりにも最後に資産が残る。二束三文だろうと何かしら換金できる。

賃貸で一生たって、同一物件に数十年がなかなか住めないだろうし、引っ越せばカネがかかる。
賃貸の優位性があるとすれば、身軽なのと、大損しないってオプション持ってるだけでしょう。
避けられようもなく損はする、しているわけだから。

ローンの債務超過が顕在化するかどうかは売却時か、返済不能時だけ。
顕在化してない債務超過は解消可能性があるなら事前に四の五の言われるものでもないでしょう。
もちろん自己資金を多めに入れて破綻リスクを減らすのは一つの方法でありそれも個人の自由。
逆に少ない投下資金でもどうにかなる、できるなら好きにすればよい。
巷のFPがYAHOO知恵袋か何かで初めて住宅ローン組む人間にお勧め話すわけじゃないんだからさ。
極論すれば、売却時債務超過でもその分追い銭できれば足りるわけだから。先か後かの違いだけ。

あと、大家が収益物件で債務超過って、金融機関も銀行評価額以上では貸さないよ。
金融機関の評価額は、固定資産税評価額ベースだったり、市場取引価格以下なのが通常でしょう。
新築の開発なら上物だけ(土地は所有前提)が多いし。
住宅ローンみたいに甘々じゃありません。ましてや一生賃貸の人間に与信属性的に貸さないのでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる