分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 22:38:31
 

新しくPart4をたてました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163537/

北摂の中でも特に暮らしやすいと評判の高い箕面市の北部丘陵地にあり、
まわりには自然が色濃く残ってる「箕面森町(みのおしんまち)」。

「箕面グリーンロード(有料道路)」で新御堂筋まで直結されており、
都心の生活を楽しみながら、スローライフを満喫することができる。
そんな夢のような毎日を叶えられる町です。

計画戸数/約2900戸
計画人口/約9600人


引き続き情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2011-11-13 19:01:35

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part4

818: 匿名さん 
[2012-03-10 12:13:09]
要は、森町も立地の割に高いのは、開発途中のニュータウンだからです。彩都も同じ。
森町から1km離れただけのときわ台が森町の半値で買えるのは、もはやニュータウンでなくなってるからですね。彩都の隣のサニータウンも同様。
同じように、森町や彩都もあと20年経ってニュータウンでなくなると、同じようになるのは、分かりきった話。誰も不便なバス便オールドタウンなんて、買いたいと思わないでしょうから。
但し、ときわ台より不便な森町はときわ台以下に下がる可能性が高いですが、不便と言っても彩都はモノレールがあるので、それなりの価格が維持されると思いますよ。
バス便NTは利用者の減少により、減便になり益々不便になりますが、電車の場合は、それなりの安定運行が確保されているのが大きいでしょう。
20年後、彩都の土地が現在の坪40万から半額の20万に下がれば、20年後でも買手が付くと思いますが、
森町の坪30万が坪10万でも売れないように思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる