住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09
 

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感

764: 匿名さん 
[2012-01-26 19:58:39]
749,750,758,760です。

↑随分な言い方をされるかたもいらっしゃいますね。
私が三味線を始めたのは幼少の頃、結婚して専業主婦になって辞めた・・・と書きました。
両親の年収と比べるとお金持ちになった気には到底なれませんが・・・。

また、他の方がお子様に日舞を習わせたいというのもその方々の価値観です。
この年収の方は、確かに何かを節制しなければいけませんが、習い事、家、車、教育、旅行・・などなど何かに価値を置いて多少はお金を使うことができる年収だと思います。

上の社会って・・・
住み分けされていらっしゃるのでしょうか?
何をもって上??

私は有名な資産家の方、企業の方、元華族等いろいろ知り合いや友人にいますが
上の社会なんて思ったことはありません。

また、私の両親も少なからず成功した人に入るかなあとは思いますが
上なんて意識ありませんし、地域の方、会社の方、いろいろな方とお付き合いがありますよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる