住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09
 

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感

758: 匿名さん 
[2012-01-26 18:20:38]
751さん>

749、750です。

日本舞踊ではなく、三味線です。
日舞の方が、お着物代(衣装)が毎回かかるので、高いと思います。
三味線は身内のおさらい会なら数万、大きな会だと十数万、お揃いの着物作るのにお金がかかりますが、まだ日舞よりマシですね^^;
でも三味線自体に100万位はかかりますし、名取などお免状取るたびに何十万も出ていきます。

友人は日舞を幼少の頃から今まで(独身、実家住み)ずっとやっていますが
発表会のたびに100万は少し高いのでは!?

社会人になってから習われる方も多くて、お師匠様や流派によりますがそんなにお金が掛からない会もありますよ~^^

754さん>

控除後の金額が961万でした?
税込でなく??


757さん>

私もそう思います。結局増税・・・しかも子育て世代に嬉しくない形になるのでは・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる