住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09
 

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感

655: 匿名さん 
[2012-01-10 10:57:49]
>654

着物は手入れが大変ですし、場所も取ります。
(正直、私は正しくたたむことすら出来ません。)
そういうお家でないのならば、レンタルがおすすめです。

>653
私もその世代です。金利は良かった気がしますが物価が高かったですね。
手元にお金がいっぱいという記憶もないです。

ただ、当時は若かったので、
ものすごく高いお店で色々な人にご馳走になっていました。
上司がブランド物のスカーフやオーデコロンを海外出張のお土産に、女子事務員全員に買ってきてくれたなんてこともありました。(超おぼっちゃまの上司でした)
タクシーも上司の名刺でホイホイ乗ってましたし(笑)
女の子同士で飲みに行くと(今で言う女子会ですね。)、ワインやらメロンやアイスクリームが頼みもしないのに、出てきたり スキーのリフト券購入とか、映画館でチケット購入でならんでいると、知らない人が何故か「どうぞ。」って券くれて
消えて行ったり。

犬も歩けば棒にあたりすぎだった感じがします(笑)
妙な時代でした。
最近じゃあ、車のディーラーに点検に行くと、営業さんが粗品をたくさんくれるぐらいですが(笑)









by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる