住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09
 

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感

349: 匿名さん 
[2011-12-22 10:41:51]
何だかサンタクロースの話題で癒されました(笑)

来年初めての子供が生まれます。

サンタクロース、何歳まで信じるかな~。
男の子なのでずっと信じるかな~。

今からクリスマスの反応が楽しみです♪

うちは一馬力なので節制しないと貯蓄が難しく、
質素に生活していましたが
子供のためとなると財布の紐が緩みますね^^;

最近は全然関係ない時計や絵なんかまで子供のために(言い訳)
と買ってしまいました・・・。

ところで、皆様はお子様にどれくらい教育費などかけていらっしゃいますか?
今、胎教から3歳までの幼児教育等調べているのですが
情報が多すぎてわからなくなってきました。

家庭保育園という幼児教育の教材が良さそうなんですが、全部合わせると100万位します・・・。
でも教室に3年間通うとそれくらいはするし・・・。

本当に教育費がかかってくるのはもっと先ですが、
今からやっておくと塾や家庭教師にそれほど注ぎ込まなくても良いのかな?
と先行投資になるような気がしていますが、いかがなものでしょうか?

この年収世帯で出来る範囲、やっていること、何でも良いのでお聞かせください。
参考にさせていただきたいです^^

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる