リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:05:15
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7169: 周辺住民さん 
[2023-04-03 03:13:16]
湯沢町のスキー場は1月から3月中旬までしか滑れないので、あと数年で神楽以外はすべて廃業かな

今週末終了する越後湯沢ローカルスキー場を周遊。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4541.html

【22-23シーズン 122日目】 天候:晴れ
3/31(金) 岩原スキー場・湯沢パークスキー場・湯沢中里スノーリゾート・
中里スノーウッドスキー場・一本杉スキー場でスノーボード&スキー。

すでに営業を終えている、湯沢高原とナスパに加え、
越後湯沢のスキー場は、今週末4/2で半分以上が営業終了となります。

最後の週末がどのように迎えられるか、
本日は、気になるローカルなスキー場を巡ってみます。

先ずは岩原スキー場。
山麓のゲレンデはもう全く雪がありません。
リフトやセンターハウスの営業も終了しております。

中腹まで車で移動します。

運行リフトは本日から第2ペアリフトと第3ペアリフトのみ。
積雪量発表値は30cm。
かなり厳しい状況ですが、元気に営業しております。

おぉ!!
第3ペアリフト沿いのコースはしっかりと雪付けがされております。
朝の圧雪が気持ちイイ!!

コブもありました。

さいこ~!!

混雑している神立やかぐらでコブを滑るなら、
こちらでまったりの方がいいのでは?
って思っちゃいました(笑)

リフトから眺める近隣のスキー場。
湯沢高原は先週で営業を終えてしまいましたが、
まだまだ残雪はたっぷりです。
グリーンシーズンの為に除雪が必要な状況です。

王者かぐらはやはり別格。

そして、標高は高くないのに神立の白さが際立ちます。

左が湯沢パーク、右が湯沢中里、
神立よりちょこっと標高が低いくらいですが、
風前の灯火…。
はたしてどうなっているのか…!?

湯沢パークに移動してきました。
日帰り駐車場が完全貸切でした(笑)

運行リフトは第1ペアリフトと第7リフトのみ。
積雪量発表値は30cm。

こちらも状況は厳しい…。
どうにか繋がっていました(笑)
コブを造りたいのだろうけど、
滑走者が少なくてコブにならない。

こちらはちょこっと形になってきた!?
コブ好きな方が数名集まればあっという間なのになぁ。

途切れそうな所にはしっかりと雪付けがされております。
銀河コースがヒンヤリしていて気持ちイイ。
リフトは実質1本のみに近い営業ですが、
コースバリエーションがあるので、滑り応えはありました。

湯沢パークから眺める岩原。


お次は湯沢中里。
運行リフトは、第2リフトと第3リフトのみ。
積雪量発表値は60cmです。

急斜面のパウダーエリアはもう何もありません。

中里から眺める岩原。

こちらも、滑走可能コースにはしっかりと雪付けがされております。
ですが、
岩原と湯沢パークと違い、
ほぼ緩斜面のみなので滑る所がほとんど無い(笑)
逆に、
岩原や湯沢パークより初級者にはやさしい状況です。

追憶のルーデンスに意外と雪が残っておりました(笑)

湯沢中里から徒歩5分くらい。
中里スノーウッドに移動します。

リフトの運行は1本のみ、積雪量発表値は60cmです。

20℃近くまで気温が上がった本日の湯沢町。
さすがにスキー場もかなり暑かったのですが、
森の中はヒンヤリしていて気持ちがイイ。

上部エリアはもう雪がありません。

驚いたのが、
本日巡ってきたスキー場で一番盛況だった事!!

特に、ホテル前の初級者コースは大人気でした。
エンゼルグランディアに宿泊しているファミリーなのかな?
ファミリーや初級者に特化したスキー場らしい光景だなぁ。

帰宅する前に…、
一本杉にも立ち寄ります。
積雪量発表値は20cm。
湯沢町で一番標高が低い温泉通りのスキー場。
積雪的には厳しい状況ですが、
コース内にはしっかりと雪付けがされております。
さいこ~!!

湯沢町で一番平和なスキー場です。

岩原スキー場、
湯沢パークスキー場、
湯沢中里スノーリゾート、
中里スノーウッドスキー場、
一本杉スキー場、
今シーズンもありがとうございました。
また来シーズンもよろしくお願いいたします!!

さて、
各スキー場、状況は厳しいですが、
滑走可能コースにはしっかりと雪付けがされており楽しめました。

少雪シーズンで心配されましたが、
どのスキー場もどうにか営業最終日を迎えられそうです。

今週末、
ガーラ、神立、かぐらは混雑が凄そうです。
まったり平和に楽しむのなら、ローカルなスキー場が正解なのかも。

久々に月火以外の夜の部です(笑)
近所の勝味でアーライッ!
レバーがタマラナイ!!

村のおやじで2次会です。
閉店間際のおでんもさいこ~!!です。

スキー場発表積雪量
岩原:30cm
湯沢パーク:30cm (-180cm)
湯沢中里:60cm
中里スノーウッド:60cm
一本杉:20cm (-160cm)

http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4541.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる