リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:05:15
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7042: 匿名さん 
[2023-01-16 11:57:53]
湯沢だけではなく多くのスキー場に足りないもの・・・スマートなサービス。
寒い、雪で大変なのに、クルマでたどり着いても駐車場が空いてなかったりする。
いや、空いていても遠くの駐車場(第何駐車場)で長い距離を歩かされたり送迎バスを使わされる。
そもそも駐車場が少なくて満車になること自体スキー場としてあり得ない。湯沢高原やガーラ等。他の駐車場への誘導や送迎も今はやってない。湯沢は全般的に駐車場が不足気味。神立は駐車場予約サービスがあるようだが。
レンタルも昔ながらの到着してから申し込みやサイズ記入で1時間近くのロス。ネットであらかじめ申込みでスマートに受け取りたいものだ。レンタルだけではなくスキースクールも昔ながら、予約制は少なく、当日何十分前までに現地で申し込まなきゃならない。電話での申込みさえできない。
レストハウス(昼食)も同じ。仲間と言っても席の確保に苦労する。居座る人も多く(まあ仕方ないが)、グループで行っても同じテーブルを確保するのに苦労する。これも予約制や座席振り分け案内人がスマートなサービスがあれば満足度も上がるだろう。あるいはゆっくりできるラウンジが有料でもあればいいかな。
これだけじゃないが、ともかく快適性や無駄な待ち時間時短の努力がスキー場全般に足りない。
金持ち向けサービスとは言わないが、子供を抱えてると、少しくらい高くても時間や快適性を多少の料金を払ってでもかまわない。いや、彼女と行ったときもスマートにしたいものだ。
スキー関係者はサービス業としての認識が足りない。ゴルフを少し見習ったほうがいいかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる