リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:05:15
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

6729: 評判気になるさん 
[2022-09-02 23:24:42]
大人気のタワマンですが既に入居している人の評判は芳しくなく、日当たりが悪く風通しがなくなったと周囲の評判も散々です

まずタワマンは低層マンションに比べて頑丈で高級に見えますが、実際には高層階ほど壁がペラペラになり壁を叩くと隣に音が聞こえます


タワマンの高さは100mから200mもあり耐震基準も厳しいので上部を軽くする必要があり、最上階は極限の軽量化が図られます

上層階ほど値段が高いのだが上に行くほど壁が薄くなり、最上階は某レオ〇〇〇みたいだそうです

上層階に水や下水やエレベーターなどを運ぶため設備費が高額で、しかも耐用年数が法律で決められていて定期検査や設備の更新も義務付けられている



タワマン修繕費は15年ごとに数百万円

この結果タワマンの管理費はとんでも無く高額になり、しかも古くなるほど管理費や積立金は値上げされていきます

新築時の管理費はアパートと同程度ですが10年20年30年と高額化し、最終的に毎月20万円以上を支払う事になります

エレベーターの寿命は30年くらいで1基数千万円が50戸あたり1戸の割合で費用を負担します(1戸30万円から50万円になります)


新築時は販売しやすくするため修繕費用を安く設定するが、そのせいで大規模修繕時に数百万円の費用を請求されます

大規模修繕は15年間隔の場合が多いので15年ごとに数百万円払わないと、エレベーターなしになる恐れがあります

実例ではエルザタワー55 12億円(1戸185万円・川口市) センチュリーパークタワー 17.5億円(1戸230万円・中央区)ですが老朽化するほど高額になります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる