リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:05:15
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

6378: 購入経験者さん 
[2022-01-21 14:57:01]
>>6376 かおりさん
私もかおりさんと同じように考えて、5~6年前に湯沢のリゾマンを購入しました。
若い時、子供連れで湯沢のリゾマンを借りて行ったことがあり、ホテルや温泉宿などとは違う快適さだった記憶があります。
その頃は値段も高く手が出せなかったのですが、近年はとても手ごろで庶民の私でも手が届くようになり、

温泉であること
冬はスキーができること 
オフシーズンはテニスができること 
ワンコOK
駐車場が屋内
インターから近いこと
売りたいとき安くしても売れそうなこと

それらの条件にあった物件を購入しました。(この条件でどこかわかりますね)

そして所有した感想は

ものすごく快適!
それに尽きます!

24時間温泉に入れ、チェックイン アウトの時間も気にせず 
生活設備や衣服も置いてあるので、行くときも荷物は少なくすむし、
ゴミ捨てもいつでもできるし
(余談ですが管理が良いのでゴミステーションがめちゃきれい!)
春先は敷地内で、ふきのとうや、こごみ、タラの芽とか取れるし、
テニスは近くの湯沢運動公園で湯沢リゾマン所有者はコートが半額で取れるし、
(一時間450円/一面)
ジムで汗流して、プールで泳いで、
夏は近くで川遊びができるし、
トレッキングや、ハイキングもできます。

またそこを起点にいろいろなところに出かけます。
佐渡、長野、新潟など、
どなたかの書き込みの高級宿に泊まりに行くこともあります。

私たちは、湯沢を別荘だとかとか思わず2拠点居住と思っています。

金曜日 仕事終わって、新幹線で湯沢、温泉に入ってゆっくりして
月曜の朝、湯沢から会社に行くこともたまにします。
特に今は在宅の時もあるので、とても有意義に過ごすことができます。

会社は大手町なので、新幹線に乗ったら2時間もかからず通勤できます。
購入して5~6年の間フルに湯沢のリゾマンを活用していますよ♪
リゾマン購入は温泉宿がどうとかとか比べるものではない事だと思います。


ゲストルームに限りがあるので 友人を呼んだりたくさん家族が集まるとき
不便だったので小さな部屋をもう一部屋購入もしてしまいました(-_-;)
楽しく生きるための選択です♪

かおりさんの意見に賛同します!

            ↓

車椅子、ウォーカーなどがいるようになったり、痴呆が出たりと、介護の人が必要になったら、施設を検討すると思うので、元気はつらつなシニア定住者を厄介者に思わないで欲しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる