住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その37
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35
 

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その37

54: 匿名さん 
[2011-11-05 15:25:46]
>>46
>その通り。だからこそ自分に合ったローンを選ぶべき。

FPも同じような語り口調でいうけど、自分に合ったローンってなによ。
借金ははやく返済すべき。
つまり元本をできる限り減らさないといつまでも完済しない。

 固定金利は、将来の返済計画が立てやすい。

ってよく言うけど、もう少し深く考えたほうがいい。

本当に「固定金利は将来の返済計画が立てやすい」ことが
自分に合っていうのかということを。

話は変わって、10年固定金利利用割合が、変動金利に次いで高いそうだ。
フラットは3位だったようである(2010年ベース)

10年固定と変動金利。
どちらが怖いか。
わしなら、10年固定のほうが雲泥の差で怖い。というより経済音痴もいいところ。
10年間で完済できるなら良し。
10年以降も元本が残っているとすれば、いきなり変動金利へ。
10年後の金利相場は予測しづらいが、崖から突き落とされる気分になるだろう。

金利上昇リスク排除コスト(固定金利 - 変動金利)を払ってまで、
10年先の闇へ突き進む勇気は、わしにはない。
したがって変動金利より10年固定金利のほうが怖い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる