防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

31: 匿名はん 
[2011-10-25 13:09:53]
>>17
>通常は、どこのベランダからクサイ煙が来てるかなんてわかりません。
でも、「近隣のベランダ喫煙」は分かっているんですよね。どこから来ているのか
分からなくて「ベランダで喫煙している」ことがどうして分かるのでしょう。

>部屋で吸った煙が近隣まで届くのなら、ベランダで吸った煙なんて相当届くよね。
そうですね。そういった感覚の人ですものね。

>我慢させておいて、迷惑行為でないって、加害者の喫煙者が言ってはまずいよね。
我慢しなければ良いじゃん。

>>20
>近隣のベランダです。
>さて近隣のベランダまではわかりますが一体どこの部屋かどうやって断定できるのでしょう?
「近隣のベランダ」から出てくるのは当たり前ですが、「ベランダ喫煙」ですか?
「室内の喫煙」でしたら全く他人が制限できるわけもありません。

>どうせ答えられないでしょうけど、一応聞いてみます。
あなたの「どうせ答えられない」のほとんどに答えています。泣かないでくださいね。

「近隣のベランダ喫煙」が分かっていて「どこから来るのか分からない」なんて妄想は
やめてくださいね。フツーはどこから来るのか分からなければ、「窓を開けた室内の
喫煙かもしれない」と考えるものなのですよ。

>>21
>「煙は意外なところに飛んでいきます。あなたの煙で、困っている人がいるとしたらどうしますか?」
何度も回答していることですねぇ。直接苦情が着たら・・・。
※過去レスを探してください。

>>23
>共用部は火気厳禁です
良かったね。で、「専用使用権付き共用部」は?

>>29
>ここの喫煙者はここでしか強気に意見言えないみたいですからね?
>このご時世ですから、仕方ないか。(笑)
そうですね。近隣から直接言われて言い返すつもりもありません。まぁ、言われる
可能性は極わずかですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる